ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス北端・経ヶ岳へ

2012年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,484m
下り
1,476m

コースタイム

仲仙寺山門(4:40)〜小さな沢を渡る〜四合目(6:00/6:05)〜五合目(6:35/6:50)〜七合目(7:40/7:50)〜八合目(8:30/8:55)
〜経ヶ岳(9:45/10:10)〜八合目:昼食(10:45/11:30)〜五合目:コーヒータイム(12:25/12:50)〜仲仙寺(13:55)
 登り:約4時間半  下り:約3時間
天候 曇り(ガスが切れ間なく流れる)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那IC〜みはらしファーム方面で〜仲仙寺へ
仲仙寺下の羽広公民館の駐車場を利用。(トイレ・水道が有ります。)
コース状況/
危険箇所等
約900mから標高差1400m程を長い尾根を辿って登ります。
尾根のコースなので水場はありません。

七合目から頂上にかけて傾斜が増しますが、思いのほか花が豊富に見られました。
七合目のピークに上がると紛らわしい踏み跡が直進している。ここは右へ下ります。
四合目に到着(1459m)
2012年09月02日 06:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 6:06
四合目に到着(1459m)
陽も射し込んできた
2012年09月02日 06:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 6:10
陽も射し込んできた
2012年09月02日 06:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 6:14
フシグロセンノウ
2012年09月02日 06:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 6:15
フシグロセンノウ
五合目は笹の斜面
2012年09月02日 06:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 6:41
五合目は笹の斜面
トリカブト
2012年09月02日 08:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/2 8:16
トリカブト
マツムシソウ
2012年09月02日 08:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 8:38
マツムシソウ
ヘビイチゴ?
2012年09月02日 08:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 8:39
ヘビイチゴ?
草原状のピーク・八合目には「望郷」の石柱が
2012年09月02日 08:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 8:55
草原状のピーク・八合目には「望郷」の石柱が
トリカブトの群生
2012年09月02日 09:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 9:10
トリカブトの群生
八合目を下ると花畑に
2012年09月02日 09:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 9:11
八合目を下ると花畑に
シモツケソウ?
2012年09月02日 09:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 9:12
シモツケソウ?
石仏が祀られる九合目
(2252m)
2012年09月02日 09:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 9:27
石仏が祀られる九合目
(2252m)
二体の石仏(大泉山)
2012年09月02日 09:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 9:27
二体の石仏(大泉山)
経ヶ岳山頂(2296m)
2012年09月02日 09:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/2 9:54
経ヶ岳山頂(2296m)
樹間より木曽駒方面がわずかに覗く
2012年09月02日 10:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 10:05
樹間より木曽駒方面がわずかに覗く
山頂の様子
2012年09月02日 10:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/2 10:18
山頂の様子
シダや苔に囲まれた山頂付近を下る
2012年09月02日 10:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 10:22
シダや苔に囲まれた山頂付近を下る
やっと伊那市街が見えました。(八合目より)
2012年09月02日 10:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/2 10:47
やっと伊那市街が見えました。(八合目より)
八合目で昼食タイム
2012年09月02日 11:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 11:07
八合目で昼食タイム
手作りの指標に従う
2012年09月02日 13:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 13:58
手作りの指標に従う
羽広観音へ戻ってきました
2012年09月02日 14:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 14:02
羽広観音へ戻ってきました
羽広観音仲仙寺を見学
2012年09月02日 14:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 14:03
羽広観音仲仙寺を見学
立派な山門
2012年09月02日 14:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 14:08
立派な山門
羽広公民館の駐車場
2012年09月02日 14:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 14:12
羽広公民館の駐車場

感想

今日は長いルートになるので、駒ケ岳SAで車中泊し、早朝に出発すべく仲仙寺に向かう。

ヘッドランプの灯りを頼りに仲仙寺参道に入り、羽広観音から右の山道に入る。
うっそうとした森の中で小さな沢を渡って尾根に絡む。
ジグザグで高度を稼ぎ、朝の明るさが戻ったトラバース帯で一息入れる。

やがて南西がわずかに開けるが、望める山は低い雲に覆われている。
開けるのを合図のように傾斜を増した登りになり、小さな尾根筋に乗るとすぐに四合目となり、大泉ダムへの分岐となる。

分岐から尾根の左に絡んでゆるやかに登ると、唐松に囲まれた笹の斜面に出て五合目となる。
静かだ。何の音も聞こえない。倒木に腰を降ろして小休止を摂る。

再び尾根の左に絡んで徐々に高度を稼ぎ、尾根下からやがて尾根筋に乗り急登で小ピークに出ると七合目だ(1917m)。
甲斐駒辺りが望めるようだが今日はダメだ。

紛らわしい直進の踏み跡に注意して、右から鞍部へ下り、長い尾根筋の登り返しで小さな平坦地、八合目のピークに着く。
このコース第一の展望台らしいが絶えず流れるガスが視界を隠して、伊那の市街地さえも見えない。
小腹を満たしながら、少し粘ってみたが回復の見込みが無いので山頂へ向かう。

お花畑を下って、鞍部から登り返し、ダラダラと小さな登降を繰り返す。
足元は雫に濡れた笹に覆われ、ズボンを濡らしながら踏み分けて進む。
やがて足元がシダ類と苔に変わり、傾斜が増すと石仏が祀られる九合目(大泉山2252m)も近い。
ここからも、わずかに下りダラダラと小さな登降を繰り返すと、小さな台地に二等三角点が立つ経ヶ岳山頂となる。
樹林の間からわずかに展望が得られる程度の山頂は石塔・石仏、苔に覆われた樹林に囲まれ、古刹を思わせる雰囲気がする。
未練がましくガスの切れ間を期待して留まったが、身体が冷えてきたので下山しよう。

途中、八合目の草原で昼食タイムをとり、脇に咲く花を愛でながら往路を戻る。
暗い中を出発したので素通りした仲仙寺を少しぶらついた後、「みはらしの湯」に立ち寄り汗を流して、
さっぱりしてから「伊那IC」へ向かう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら