ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221423
全員に公開
沢登り
大山・蒜山

伯耆大山 (川床〜阿弥陀滝 往復)

2012年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
saeki74 その他1人
GPS
05:25
距離
3.8km
登り
242m
下り
245m

コースタイム

川床6:50〜二俣〜10:25阿弥陀滝10:35〜12:10川床
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川床駐車場
普通なら数台しか止めれないが、香取方面が通行止めで行き止まりなので近くの路側に止めている
コース状況/
危険箇所等
初めてのコース
先週は下宝珠越から下って来て滝口手前で撤退、今日は下から遡行してみる。
ルートファインディングしながら、そしてカミサンが危なっかしいのでゆっくり登ったためけっこう時間が掛かった。沢靴を履いていればジャブジャブ行けたかもしれないが普通の登山靴なので渡渉の度に濡れないルート(飛び石)を探したせいもあります。
カミサンは帰りに滑って靴に水が入ってからは気にせずにジャブジャブ歩いていた。石の上で滑らないように気をつけましょう。
今日のコース
第4駐車場より
昨日は重い雲に覆われていたが今朝は回復している
2012年09月02日 18:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:41
第4駐車場より
昨日は重い雲に覆われていたが今朝は回復している
登山ツアーのようです
2012年09月02日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:42
登山ツアーのようです
スキー場下通過
2012年09月02日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/2 18:42
スキー場下通過
川床駐車場には自車のみ
出発時に岡山ナンバーの4駆が来た
2012年09月02日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:42
川床駐車場には自車のみ
出発時に岡山ナンバーの4駆が来た
阿弥陀川看板
2012年09月02日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:42
阿弥陀川看板
橋を渡る
2012年09月02日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:42
橋を渡る
難コースに向かう
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:43
難コースに向かう
ここから入渓
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:43
ここから入渓
すぐに堰堤
2ケ所あるが左に巻き道有り
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 18:43
すぐに堰堤
2ケ所あるが左に巻き道有り
第五号堰堤
昭和12年製
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:43
第五号堰堤
昭和12年製
上から
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 18:43
上から
朝日が射してきた
2012年09月02日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:43
朝日が射してきた
いい天気
2012年09月02日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/2 18:44
いい天気
ついてきます
2012年09月02日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:44
ついてきます
つりふねそう
2012年09月02日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/2 18:44
つりふねそう
2013年06月25日 20:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:48
狭いところ有り
ロープにつかまってのトラバース
2012年09月02日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:44
狭いところ有り
ロープにつかまってのトラバース
通り過ぎて
2012年09月02日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:44
通り過ぎて
深い淵もある
2012年09月02日 18:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 18:45
深い淵もある
2013年06月25日 20:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:45
三鈷峰がのぞく
2012年09月02日 18:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:45
三鈷峰がのぞく
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
なんでしょか
2012年09月02日 18:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 18:45
なんでしょか
これはソバナ
2012年09月02日 18:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/2 18:45
これはソバナ
阿弥陀川が合流するところ(二俣?)
阿弥陀滝へは右からの流れ方向
2012年09月02日 18:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:45
阿弥陀川が合流するところ(二俣?)
阿弥陀滝へは右からの流れ方向
分岐まっすぐは三鈷峰正面の谷に向かう
2013年06月25日 20:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:51
分岐まっすぐは三鈷峰正面の谷に向かう
こちらを進む
2012年09月02日 18:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:46
こちらを進む
二俣でふたりの若者に追いつかれる
阿弥陀滝はこっちでいいですか?と聞かれた
ハイ、ゆっくりですのでお先にどうぞと譲る
2012年09月02日 18:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:46
二俣でふたりの若者に追いつかれる
阿弥陀滝はこっちでいいですか?と聞かれた
ハイ、ゆっくりですのでお先にどうぞと譲る
ひょいひょいと身軽ですぐに見えなくなる
2012年09月02日 18:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:46
ひょいひょいと身軽ですぐに見えなくなる
先のほうにそれらしい雰囲気の壁が見えてきた
2012年09月02日 18:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:46
先のほうにそれらしい雰囲気の壁が見えてきた
けっこう藪
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
けっこう藪
あれか?
2012年09月02日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 18:47
あれか?
見えて来た
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
見えて来た
やった〜、阿弥陀滝!
若者の姿も見える
2012年09月02日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
9/2 18:47
やった〜、阿弥陀滝!
若者の姿も見える
水量は少ないがいい雰囲気
2012年09月02日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/2 18:47
水量は少ないがいい雰囲気
yamabiko1さんは右の斜面から降りてこられたそうだがけっこう急
2012年09月02日 21:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/2 21:27
yamabiko1さんは右の斜面から降りてこられたそうだがけっこう急
若者がシャッターを押してくれました
2012年09月02日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
9/2 18:47
若者がシャッターを押してくれました
撤収
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
撤収
若者より先に下山開始したが二俣あたりで抜かれた
2012年09月02日 19:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 19:04
若者より先に下山開始したが二俣あたりで抜かれた
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
2013年06月25日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/25 20:46
ロープ場
2012年09月02日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 19:03
ロープ場
ミニ滝
2012年09月02日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/2 19:03
ミニ滝
5号堰堤
2012年09月02日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/2 19:03
5号堰堤
川床が近くなりファミリーの冒険
2012年09月02日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 19:03
川床が近くなりファミリーの冒険
キツリフネソウ
2012年09月02日 19:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/2 19:03
キツリフネソウ
クサボタン
2012年09月02日 19:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 19:02
クサボタン
キンミズヒキ
2012年09月02日 19:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/2 19:02
キンミズヒキ
ツリフネソウ
2012年09月02日 19:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 19:02
ツリフネソウ
難コース、無事戻る
2012年09月02日 19:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/2 19:02
難コース、無事戻る
一杯になっている
駐車場にテントも2張り立っていた
2012年09月02日 19:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/2 19:01
一杯になっている
駐車場にテントも2張り立っていた
撮影機器:

感想

 もともと渓流コースは得意でないのでこのコースは歩いていませんでしたが宝珠山に登った時に阿弥陀川に降りる分岐の赤テープが気になってしまい前回は上から、今回は下からと歩いて見ました。難コースと書いてあるだけに気が抜けないコースです。水量によっては水に入っての渡渉もある。時間に余裕を持って行動しないと意外に時間を喰ってしまうことも。

 渓流の左右は切り立った崖状でエスケープは出来ない。途中で振子山方面の東谷、そして三鈷峰方面の谷 二つの分岐が左側から出合う。渓流を右に分岐していけば阿弥陀滝に行きつく。標識類は無し、ピンクテープも参考程度に。以前は登山地図にルートが載っていて阿弥陀滝の右斜面から下宝珠越あたりに抜けることも出来たようだが今は廃道状態で自分で藪こぎ、ルートファインディングしながらいくしかない。滝を高巻いて滝の上流の谷に降りてしまったらもとの斜面に戻るしかない。又はしばらく遡行して突きあたりの下宝珠越あたりの宝珠尾根によじ登るか。

 昨日の雨で草木には水滴がたっぷり乗っていて湿度が高めでさわやかとは言えない天候でしたが帰りにほんとにさわやかな風が吹き上げてきてその時は爽快な気分になりました。秋には紅葉が映えて渓谷美が楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5232人

コメント

下宝珠
楽しまれたようですね.ご苦労様でした.滝の近くに下宝珠への道は残っていました?
2012/9/3 13:00
はっきりとは確認出来ませんでしたが・・
 阿弥陀滝にはなんとか到達しました
滝上部への道は草が茂っていてよくは分りませんでしたが滝の右側に上部に向けて人が通ったような跡が見えました。そこをよじ登るのかなぁと思いました。もっと右には藪ではありましたが小さな谷が斜め右上に伸びているようでそこからでも行けるかも。今回はカミサン同伴であまり調査行動は出来なかったので秋にでももう一回出掛けてみようかなと思っています
2012/9/3 14:45
たぶんそれ!
 当時、テープのついた木が土砂崩れと一緒に滝のすぐ傍に下りる道に落ちていました。滝に向かって右側から下りたので、「人が通ったような跡が見えました。」が当時のコースだと思います。当時も下宝珠越え先からの分岐と阿弥陀滝までがかなり荒れて不明瞭だったので、今は大変な状況となっているでしょう。ちなみに、当時は山と高原地図に登山道として紹介されていましたが、今は無くなっています。奇麗に整備されていれば中々良いコースと思いますが・・・・。おそらく無理でしょうね?
2012/9/3 20:25
スッキリしてきました
 なんとなく頭の中が整理出来ました。下宝珠から向かった時はブナに巻いた赤テープから下ってしまい阿弥陀滝の上流に出てしまいましたがやはりもっとトラバースを続けて阿弥陀滝の横の辺まで行って そこから阿弥陀滝の下流に降りて行くのが正解だったようですね その時はブナの先には藪やガレた谷も見えてトラバースがかなりしんどそうな気がしたので降りてしまいました。滝の近くから乗越せると思っていたのですが急で登れませんでした。2011年の4月に大山国際スキー場から宝珠山の支尾根を歩いていますがそこがまさにトラバースルートの上だったようです。
 みんなが同じルートを通れば踏跡もはっきりして道になるかもしれませんがなにせあのような場所なので・・
 今度行くときは葉っぱが落葉して見通しが良くなってから、下宝珠から滝の下に降りてみたいと思います いろいろ情報ありがとうございました
2012/9/3 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら