記録ID: 2217647
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
赤倉岳(県民の森ピストン)
2020年02月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:48
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 10:06
距離 13.3km
登り 1,232m
下り 1,232m
5:26
11分
スタート地点
15:36
ゴール地点
天候 | 曇り、午後から晴れてきた。 風は弱い。尾根では-12℃くらい。日が出てきてからは少し上がったかな。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七滝までは雪の舗装道路。 その後スノーシュー付けて岩場まで、くるぶし辺りまでふどる。 岩場のハイマツは、スノーシュー付けてれば踏み抜きはほとんどなし。 岩峰の北側迂回は急斜面のトラバース。柔らかいところはスノーシューで、深いところで膝辺りまで。 硬いところはアイゼンで。 そのままアイゼンで行くと、踏み抜く踏み抜く。あと、時々腿までのところも。 アイゼンとスノーシュー、取っ替え引っ替え。アイゼン必須は4箇所くらいかな、 |
写真
感想
やっぱりいい、冬の尾根。
いい。
良かった〜
途中敗退だけど、良かった〜
ルートもわかったし、今度は早起きして山頂目指すぞ。
ええっと今回はスノーシューとアイゼンの装着訓練みたいでした。
めんどくさいけど、踏み抜かないようにスノーシュー履いた方が体力的に良さそうだったので、7回くらい履き替えました。う〜んめんどくさい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する