記録ID: 2217904
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山 全周の展望〜今年初めての雪山登山
2020年02月11日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 528m
- 下り
- 513m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧中山道入り口付近にも待避所があり、除雪もしてあるので複数台駐車できそう。 冬季閉鎖ゲートの前は作業車の通行に支障があるのでは? 道中、積雪、凍結はなし。スタッドレスタイヤで走行可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先行者はいませんでしたが、トレースはしっかりしています。ただ、尾根筋の吹きだまりはトレースが見えませんでした。先が見えるので、迷うことはありません。 念のため、わかんを持参しましたが、つぼ足で大丈夫でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 帰りのアップダウンが嫌だったので途中から閉鎖中のビーナスラインに降りました。ビーナスラインは吹きだまりもあり、わかんを持っていって正解でした。ただ、道程がかなり長くなりました。 |
感想
結構アップダウンがあり、日頃の運動不足もたたって、疲れました。
こちら→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2158419.html
の山行記録を拝見し、登ってみたくなりました。
北横岳という選択肢もあったのですが、たぶん混んでるだろうと思い、この山にしました。
地元ということもあり、当日の天気を確認しての出発だったので、遅くなりました。
今夏に改めて超お気軽に三峰茶屋から登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する