記録ID: 221799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
狩場山(島牧村、檜山、北海道)
2012年09月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 846m
- 下り
- 846m
コースタイム
駐車場6:35〜登山口6:37〜樹林帯を抜ける7:25〜真駒内コース分岐7:55〜南狩場山8:22〜狩場山8:40(〜9:15)〜登山口10:45〜駐車場10:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約20台ほど駐車可。 賀老キャンプ場は炊事場、引水、トイレ完備、狩場山が遠望されて快適(ただし、クマが出る、との注意書き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
賀老高原キャンプ場はトイレ、引水、炊事場完備。 その先の登山口100m手前に駐車場、約20台。 登山道はよく整備されていて危険個所はなし。 ただし、積雪〜残雪期は真駒内コースから先、スリップの危険性あり。 ブナ林からダケカンバなどの低灌木帯を経て、南狩場山から山頂一帯は草原帯となる。 水場はキャンプ場、または登山口から入ってすぐの沢。 |
写真
撮影機器:
感想
登録日は9月16日だが、実際の登山日は8月8日。
国道から登山口まで離れているが、キャンプ場まで快適な舗装道路、キャンプ場は設備が完備されていて快適、ほとんどの登山者は前日にキャンプ場までやってきて泊のようだ。
南狩場山を越えると、霧ヶ峰か美ヶ原のような気持のよい草原地帯となり、山頂は顕著なピークではないが、道南最高峰だけあって、眺望はすこぶる良い。
長年、地図上で“狩場山”の文字をにらんでは、もっと奥深い山を想像していたが、思いのほか、明るい山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する