記録ID: 221834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢表尾根(菩提峠〜塔ノ岳)
2012年09月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
6:00表尾根登山口→6:35ニノ塔→6:50三ノ塔→8:05新大日→8:40塔ノ岳9:10→12:00表尾根登山口
天候 | 晴れのち曇り(午後は雷雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 ヤビツ峠からの分岐点にあった富士見山荘は取り壊して更地になっていました! 菩提峠駐車場は6時の時点では3、4台程度で、下山時の正午でも十数台程度でした。 |
写真
感想
足が鈍らない様にとトレーニングがてら、いつもの丹沢に行ってきました。
予報は日曜に向けて下り坂。天候の安定する朝のうちにやっつけようと、日の出から正午までの計画で出発し、予定通り往復6時間で戻って来れました。
さすがにヤビツ峠まで登ると前夜の雨のせいもあり夜明け前のヒンヤリとした気持ちの良い空気でした。登山道から尾根に出るまでの樹林帯は直接日光が当たらないのは良いのですが、前夜の雨による湿気が酷くかなりの汗をかきました。路面は意外と泥濘や水溜りも無く、若干スリップ気味な程度で悪くないコンディションでした。
随分と汗をかいて水分補給したつもりでしたが、帰宅後ハイドレーションの残量を確認したところ消費量は1リットル程度だったのは以外でした。
前半の三ノ塔辺りまでは青空の下、富士山も見えて気持ちの良い、早朝のためいつもの表尾根とは思えない程すれ違う登山者の居ない静かな山行でした。それに反して復路はあまり眺望にも恵まれず淡々と降りてきましたが、最後の最後に雷の音が聞こえ出し、急いで車に戻って1分もおかずに滝のような雨が降ってきて間一髪で濡れずに撤収できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する