ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2218494
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

〈リハビリハイク〉御岳山 大岳山

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
URUTORAMS その他4人
GPS
06:28
距離
10.4km
登り
879m
下り
874m

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:57
合計
6:29
9:15
48
10:03
10:03
55
10:58
10:58
19
11:17
11:17
53
12:10
12:10
0
12:10
12:10
23
12:33
13:30
134
15:44
ゴール地点
久しぶりのグループ登山。
経由地チェックやルート確認はおまかせしていたため、おおよそです。
もっと沢山休憩していますが未反映。
天候 晴 微風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
山頂周辺の日陰樹林帯は、残雪や凍りついている地面がありました。一緒に登った5人(全員アイゼン非装着)中2人が下山時、足を滑らせました。
本来は歩き安い箇所なので、余程の油断かつ運が悪い場合を除いて大怪我や滑落する確率は低いです・・・が、備えあれば憂いなしです。
今日は、ケーブルカー使用。
御嶽山駅を出るといきなり絶景?夜景は最高かと思います。
うっすらと筑波山が見えました。
2020年02月11日 09:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:15
今日は、ケーブルカー使用。
御嶽山駅を出るといきなり絶景?夜景は最高かと思います。
うっすらと筑波山が見えました。
売店、100円のリフトがありますが。リフトは参詣目的の体が悪い方や歩きたくない方以外は利用しない感じです。
2020年02月11日 09:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:16
売店、100円のリフトがありますが。リフトは参詣目的の体が悪い方や歩きたくない方以外は利用しない感じです。
写真では分かりにくいですがスカイツリーも見えます。
2020年02月11日 09:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:21
写真では分かりにくいですがスカイツリーも見えます。
ご立派、安産杉。
2020年02月11日 09:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:24
ご立派、安産杉。
男杉。
2020年02月11日 09:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:24
男杉。
二本槍。
2020年02月11日 09:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:28
二本槍。
風情のある建物。
2020年02月11日 09:36撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:36
風情のある建物。
御岳神社。
2020年02月11日 09:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 9:46
御岳神社。
御岳山頂。
2020年02月11日 10:03撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 10:03
御岳山頂。
御三岳神社 奥の院。
2020年02月11日 10:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 10:58
御三岳神社 奥の院。
鍋割山。
2020年02月11日 11:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 11:18
鍋割山。
大岳神社。
2020年02月11日 12:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 12:10
大岳神社。
大岳山頂。
2020年02月11日 12:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 12:34
大岳山頂。
約4年ぶりの大岳山頂、初めて綺麗な富士山を拝めました。
2020年02月11日 12:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 12:34
約4年ぶりの大岳山頂、初めて綺麗な富士山を拝めました。
2020年02月11日 12:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 12:34
2020年02月11日 12:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 12:34
再び綺麗な富士山、日本一。
2020年02月11日 13:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 13:27
再び綺麗な富士山、日本一。
記念写真。
この日は、前日の天気予報では山頂気温氷点下の見込でしたが、微風快晴により山頂はポカポカ。
日帰りとしては重装備で汗をかきまくった私でしたが寒くありませんでした。
※下の大岳神社・山荘跡辺りは日陰で気温5度以下、かなり冷え込んでいました
2020年02月11日 13:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 13:28
記念写真。
この日は、前日の天気予報では山頂気温氷点下の見込でしたが、微風快晴により山頂はポカポカ。
日帰りとしては重装備で汗をかきまくった私でしたが寒くありませんでした。
※下の大岳神社・山荘跡辺りは日陰で気温5度以下、かなり冷え込んでいました
下山途中、チョロチョロの水場。標高が標高だけにそのまま飲むのは不安あり。
2020年02月11日 14:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 14:02
下山途中、チョロチョロの水場。標高が標高だけにそのまま飲むのは不安あり。
どこかの休憩所・東屋、大休止。
ルート等おまかせハイキング、場所は何処等あまり気にしませんでした(^^)
2020年02月11日 14:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 14:45
どこかの休憩所・東屋、大休止。
ルート等おまかせハイキング、場所は何処等あまり気にしませんでした(^^)
もう歩き安い道ばかり。
2020年02月11日 14:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 14:58
もう歩き安い道ばかり。
(写真では分かりにくいですが)大きなカモシカに遭遇。
これまでたまたま縁がなく、初めて会うことが出来ました。
2020年02月11日 15:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 15:06
(写真では分かりにくいですが)大きなカモシカに遭遇。
これまでたまたま縁がなく、初めて会うことが出来ました。
天狗の腰掛け杉。
2020年02月11日 15:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/11 15:14
天狗の腰掛け杉。
御岳神社手前の茶屋。
2020年02月11日 15:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 15:21
御岳神社手前の茶屋。
御岳神社。
2020年02月11日 15:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 15:25
御岳神社。
ケーブルカー駅に無事到着。お疲れ様でした。
2020年02月11日 15:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/11 15:44
ケーブルカー駅に無事到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 時計 タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット グラウンドシート エマージェンシーシート エマージェンシーBivvy(寝袋形状シート) LEDランタン(兼ライト) 携帯トイレ 予備手袋 ネックウォーマー バラクラバ 水筒(保温性) インフレーター座布団 バーナーシート

感想

今回はリハビリハイク。
足小指骨折後、初めてのきちんとしたハイキング兼グループ登山。
骨折後約2ヶ月を経過しましたが、当初から痛みが少なく安静が足りなかったこともあり、ずるずる引きずりいまだに完治していません。
なので今回、比較的窮屈な(爪先荷重になりやすい)冬靴や登山靴を回避、トレランシューズでハイキングに挑みました。
結果、痛み(特に急勾配なアスファルトの下山で)はありますが許容範囲(^^)
このまま順調にいけば来週辺りに冬靴リターン!雪山テント泊が出来たらいいな〜したいな〜としみじみ思える山行でした。

ところで最近興味を持ち始めたのが、突然のビバークに対応できる登山(装備)。今回リハビリ登山ということで試しにビバーク装備でハイキングに挑んでみました。
遠慮せずザックにつめこむと10kg位になる感じでしたが(多少汗をかきやすいことを除いて)容量的にも重量的にも何とか許容範囲。
48Lザックで日帰り登山している私ですから(^O^)

《今回のビバーク対応装備》
●1人用テント(モンベルのゴアテックス相当シングルウォールテント)一式
●グランドシート(モンベルの専用品)
●エマージェンシーシート×2
●エマージェンシーBivvy(寝袋状エマージェンシーシート)
 ※透湿性がないので透湿性のあるタイプに変更予定
●エアマット(3シーズン用、モンベル製180×60×7cm、収納11(径)×25cm)
 ※多少容量があるが必須装備と判断、常時携帯予定
●LEDランタン兼ライト
●ジェットボイルのガスクッカー等一式
 ※たまたま湯を沸かしたので装備、通常は持たない予定
(●今後、十徳ナイフとフリント式ライターのみ常時携帯予定)

本筋の御岳山・大岳山ハイキングについては、微風で快晴。
東京の有名登山道でいつも抜群に整備されています。残雪・地面が凍り付いた箇所以外は特段の危険のない登山道でした。
個人的に前日の天気予報で判断し、山頂最高気温が氷点下という事でやや厚着でいったため、ザック重量も関係して冬のわりには大汗をかいてしまいました。
大岳山頂など日当たりのいい場所はポカポカで心地良かったものの、陽当たりの悪い大岳神社・山荘跡などでは5度以下の気温、少し休んでいるとすぐに体が冷えて温度調整に苦慮しました。
今回初めて、大岳山頂で綺麗な富士山を拝むことが出来ました。前回はガスガスで何も見えなかったのでそれだけで登ったかいがありました。
GOODな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら