ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳(日帰り) 中房温泉から往復

2010年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,549m
下り
1,537m

コースタイム

5:33中房温泉登山口-7:20合戦小屋-8:05燕山荘-8:36燕岳-8:52北燕岳-9:14燕岳9:26-9:50燕山荘10:18-12:40中房温泉登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
まずはこんな感じの樹林帯を登っていきます。途中に何度かベンチが出てくるのでたくさんの人が休憩してます。
2010年10月11日 06:46撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 6:46
まずはこんな感じの樹林帯を登っていきます。途中に何度かベンチが出てくるのでたくさんの人が休憩してます。
樹林の間から太陽が!しかも雲海がきれい。
2010年10月11日 07:01撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:01
樹林の間から太陽が!しかも雲海がきれい。
花崗岩の山でよく見かける感じの登山道。オーバーユースなのか、深くえぐれてます。
2010年10月11日 07:09撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:09
花崗岩の山でよく見かける感じの登山道。オーバーユースなのか、深くえぐれてます。
合戦小屋到着。ここは売店の営業のみで泊まれません。
2010年10月11日 07:20撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:20
合戦小屋到着。ここは売店の営業のみで泊まれません。
合戦小屋からしばらく歩くと・・・
2010年10月11日 07:27撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:27
合戦小屋からしばらく歩くと・・・
槍が見えた〜!ピントが合ってないけど。
2010年10月11日 07:29撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:29
槍が見えた〜!ピントが合ってないけど。
山頂方面。まさに秋山。秋の移動性高気圧は寒いけど、夏よりも景色が澄んで見える感じがします。
2010年10月11日 07:34撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:34
山頂方面。まさに秋山。秋の移動性高気圧は寒いけど、夏よりも景色が澄んで見える感じがします。
秋晴れ&槍ヶ岳(チラッと見えてます)。山肌の雲がいい感じ。
2010年10月11日 07:43撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:43
秋晴れ&槍ヶ岳(チラッと見えてます)。山肌の雲がいい感じ。
パノラマ撮ってみました。槍ヶ岳〜燕山荘〜燕岳。
2010年10月11日 07:44撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:44
パノラマ撮ってみました。槍ヶ岳〜燕山荘〜燕岳。
燕山荘の少し手前。青い空に向かって歩きます。
2010年10月11日 07:45撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:45
燕山荘の少し手前。青い空に向かって歩きます。
振り返れば雲海。ずっとこんな感じでした。写真の真ん中に写っているのは富士山かも。
2010年10月11日 07:55撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 7:55
振り返れば雲海。ずっとこんな感じでした。写真の真ん中に写っているのは富士山かも。
稜線に到着した瞬間に向こう側の山々が見えるので感動的。でも山名がわからない・・・。
2010年10月11日 08:05撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:05
稜線に到着した瞬間に向こう側の山々が見えるので感動的。でも山名がわからない・・・。
まずは燕岳へ。山雑誌の表紙に使えそうな景色だぁ〜。来て良かった。
2010年10月11日 08:18撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:18
まずは燕岳へ。山雑誌の表紙に使えそうな景色だぁ〜。来て良かった。
燕岳へは砂礫とハイマツの道を歩いていきます。稜線で砂礫の上を歩くというのが非日常的で人気要因の一つなんですかね。
2010年10月11日 08:27撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:27
燕岳へは砂礫とハイマツの道を歩いていきます。稜線で砂礫の上を歩くというのが非日常的で人気要因の一つなんですかね。
今回は北燕岳まで行きます。
2010年10月11日 08:37撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:37
今回は北燕岳まで行きます。
ずっと・・・
2010年10月11日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:40
ずっと・・・
こんな景色が・・・
2010年10月11日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:40
こんな景色が・・・
続いてます。スゴい!
2010年10月11日 08:40撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:40
続いてます。スゴい!
富士山?
2010年10月11日 08:53撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:53
富士山?
北燕岳から燕岳方面を見る。北燕岳まで歩いてくる人はそれほど多くなかったです。
2010年10月11日 08:54撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 8:54
北燕岳から燕岳方面を見る。北燕岳まで歩いてくる人はそれほど多くなかったです。
コマクサの群落があるのはこの砂礫地?シーズン中に来てみたい。
2010年10月11日 09:06撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:06
コマクサの群落があるのはこの砂礫地?シーズン中に来てみたい。
槍ヶ岳、尖ってますね〜。
2010年10月11日 09:31撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:31
槍ヶ岳、尖ってますね〜。
これがメガネ岩?
2010年10月11日 09:33撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:33
これがメガネ岩?
槍&イルカ。
2010年10月11日 09:47撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:47
槍&イルカ。
本当にきれい。
2010年10月11日 09:47撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:47
本当にきれい。
大天井岳への縦走路と槍ヶ岳。
2010年10月11日 09:57撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 9:57
大天井岳への縦走路と槍ヶ岳。
燕山荘手前のこの道を下って帰ります。
2010年10月11日 10:14撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:14
燕山荘手前のこの道を下って帰ります。
この辺はもう晩秋の雰囲気。
2010年10月11日 10:20撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:20
この辺はもう晩秋の雰囲気。
左奥に見えるのは形的には鹿島槍に見えるけど・・・。違うかも。
2010年10月11日 10:21撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:21
左奥に見えるのは形的には鹿島槍に見えるけど・・・。違うかも。
槍ヶ岳も見納め。木の葉っぱが無くなっているので、周囲の山が良く見えます。
2010年10月11日 10:23撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:23
槍ヶ岳も見納め。木の葉っぱが無くなっているので、周囲の山が良く見えます。
この山は結構立派に見えるので自分の知識から判断すると剱岳かな・・・、と最初は思いましたが、剱岳は見えないと思うので、やっぱり針ノ木岳?。
2010年10月11日 10:39撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:39
この山は結構立派に見えるので自分の知識から判断すると剱岳かな・・・、と最初は思いましたが、剱岳は見えないと思うので、やっぱり針ノ木岳?。
あ〜、いい景色。
2010年10月11日 10:45撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 10:45
あ〜、いい景色。
秋っぽい色を探して歩きましたが、それほど全山紅葉という感じではなかったです。
2010年10月11日 11:06撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 11:06
秋っぽい色を探して歩きましたが、それほど全山紅葉という感じではなかったです。
登山道がよく整備されているので、北アルプス三大急登という印象は受けませんでした。
2010年10月11日 11:27撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 11:27
登山道がよく整備されているので、北アルプス三大急登という印象は受けませんでした。
雲海が上がってこなかったので、下山時は自分からガスの中に突っ込んでいく感じ。
2010年10月11日 11:38撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 11:38
雲海が上がってこなかったので、下山時は自分からガスの中に突っ込んでいく感じ。
無事登山口に到着。
2010年10月11日 12:40撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 12:40
無事登山口に到着。
駐車場まで歩きます。登山者用駐車場まではそれほど距離はないですが、人気の山なのでかなり下のほうまで路駐がありました。
2010年10月11日 12:43撮影 by  DSC-W380, SONY
10/11 12:43
駐車場まで歩きます。登山者用駐車場まではそれほど距離はないですが、人気の山なのでかなり下のほうまで路駐がありました。

感想

秋晴れの中、人気の燕岳に登りました。
過去に残雪がある時期に北燕岳に登れなかったことがあるので、
ついでに北燕岳にも登りました。

今回の山行はかなり天気が良く、眼下には雲海が広がっているという状況だったので、
景色がとても良かったです。

特に感動したのは、稜線に出た瞬間に目に飛び込んできた絶景でした。
(安曇野側から常念岳に登ったときと同じような感じ)
槍ヶ岳は見つけやすく、他の登山者もみんな槍ヶ岳の写真を撮ってました。

今回は空気も澄んでいて遠くの山が良くみえたのですが、
山頂から富士山?や下山中に鹿島槍?、針ノ木岳?も見えた気がします。
一応写真を撮ったのでアップしておきます。
(富士山と鹿島槍は自信あり。針ノ木岳はかなり怪しいですが。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら