ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 吉田ルート 下りでなんと高山病?

2012年09月03日(月) 〜 2012年09月04日(火)
 - 拍手
naga14 その他1人
GPS
32:00
距離
12.7km
登り
1,514m
下り
1,526m

コースタイム

1日目
10:30 富士スバルライン5合目到着
12:30 富士スバルライン5合目スタート
13:26 6合目
14:30 7合目
16:12 8合目
16:35 蓬莱館到着
2日目
0:56 蓬莱館スタート
4:00 9合目
4:58 富士山頂上
5:13 御来光
5:40 下山開始
11:48 富士スバルライン5合目ゴール 
天候 1日目 雨〜曇り〜晴れ
2日目 曇り〜晴れ〜後山頂ガス〜下山晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スバルライン往復2000円
富士スバルライン5合目駐車場無料

コース状況/
危険箇所等
9月3日から吉田ルート6合目、吉田下山ルート7合目トイレ閉鎖
頂上山小屋閉店

とうとうやってまいりました!
前のりしたホテルからパチリッ!!
2012年09月03日 06:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/3 6:44
とうとうやってまいりました!
前のりしたホテルからパチリッ!!
このCGの様な山
『富士山』
にチャレンジします!!
2012年09月03日 06:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
9/3 6:44
このCGの様な山
『富士山』
にチャレンジします!!
富士スバルライン5合目に到着〜
がしかし雨ではないですか〜
2012年09月03日 10:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 10:26
富士スバルライン5合目に到着〜
がしかし雨ではないですか〜
でも、天候は回復するとの予報なので
高度順応がてらに様子見です
2012年09月03日 10:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 10:26
でも、天候は回復するとの予報なので
高度順応がてらに様子見です
ツアーの団体さんも沢山いましたよ!
それも富士登山の醍醐味?
なんですかねぇ〜
2012年09月03日 10:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 10:26
ツアーの団体さんも沢山いましたよ!
それも富士登山の醍醐味?
なんですかねぇ〜
それではいつもの
決意表明でございます♪
スタート!!
2012年09月03日 12:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/3 12:27
それではいつもの
決意表明でございます♪
スタート!!
雨は止みましたが
ガスは残っています
2012年09月03日 12:54撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 12:54
雨は止みましたが
ガスは残っています
6合目に向かう
登山口です
2012年09月03日 13:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 13:02
6合目に向かう
登山口です
しばらくは緩やかな道
2012年09月03日 13:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 13:07
しばらくは緩やかな道
6合目に到着
仮設トイレは撤去されていました
寒いからトイレ近いのに〜
7合目山小屋まで我慢です!
2012年09月03日 13:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/3 13:26
6合目に到着
仮設トイレは撤去されていました
寒いからトイレ近いのに〜
7合目山小屋まで我慢です!
ぞくぞくと登られて来ます!
2012年09月03日 13:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 13:32
ぞくぞくと登られて来ます!
テレビでよく見る所です
下山道との合流地点
2012年09月03日 13:34撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 13:34
テレビでよく見る所です
下山道との合流地点
こんな感じの道を
ひたすらクネクネ歩きます
2012年09月03日 14:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 14:05
こんな感じの道を
ひたすらクネクネ歩きます
最初の山小屋到着
トイレお借りしました〜
200円也
2012年09月03日 14:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/3 14:23
最初の山小屋到着
トイレお借りしました〜
200円也
7合目からは火山岩の傾斜を
登る事になります
2012年09月03日 14:29撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/3 14:29
7合目からは火山岩の傾斜を
登る事になります
しばらくは山小屋の
オンパレード
2012年09月03日 14:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 14:41
しばらくは山小屋の
オンパレード
噂の富士山価格
スターバックスに張り合っています!!
2012年09月03日 14:47撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/3 14:47
噂の富士山価格
スターバックスに張り合っています!!
だんだんと下界の様子が見れる
程度に晴れてきました♪
2012年09月03日 15:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 15:00
だんだんと下界の様子が見れる
程度に晴れてきました♪
知らぬ間に
こんなに登ってきたぜ!
2012年09月03日 15:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/3 15:01
知らぬ間に
こんなに登ってきたぜ!
ゆっくりゆっくり
慌てず、騒がず、のびのびと〜
2012年09月03日 15:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 15:07
ゆっくりゆっくり
慌てず、騒がず、のびのびと〜
相棒のカウボーイ嫁も
頑張っております
2012年09月03日 15:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/3 15:30
相棒のカウボーイ嫁も
頑張っております
カラフルなウェアーは
まるでお花畑の様です!
2012年09月03日 15:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 15:41
カラフルなウェアーは
まるでお花畑の様です!
こちらはゴジラの背中の様☆
2012年09月03日 15:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/3 15:51
こちらはゴジラの背中の様☆
8合目到着『太子館』
聖徳太子が馬にのり
休憩した場所がここだからとか…
馬?ペガサス?
2012年09月03日 16:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/3 16:12
8合目到着『太子館』
聖徳太子が馬にのり
休憩した場所がここだからとか…
馬?ペガサス?
今宵のお宿
『蓬莱館』まで
もう少し!!!
2012年09月03日 16:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 16:26
今宵のお宿
『蓬莱館』まで
もう少し!!!
散髪したてのもみあげが
綺麗です♪
2012年09月03日 16:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/3 16:27
散髪したてのもみあげが
綺麗です♪
お宿までの道も
まだまだ険しいッス〜
2012年09月03日 16:29撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 16:29
お宿までの道も
まだまだ険しいッス〜
『蓬莱館』到着!
お世話になります〜
2012年09月03日 16:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/3 16:35
『蓬莱館』到着!
お世話になります〜
一息ついて
雲海を眺めます
雲平線とは言わないのかい?
2012年09月03日 17:37撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/3 17:37
一息ついて
雲海を眺めます
雲平線とは言わないのかい?
みなさんそれぞれ
くつろいでおります
2012年09月03日 17:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/3 17:53
みなさんそれぞれ
くつろいでおります
ジャジャーン!
定番の山小屋カレー!!
いただきま〜す♪
2012年09月03日 17:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/3 17:59
ジャジャーン!
定番の山小屋カレー!!
いただきま〜す♪
まだ7時前です
12時半起床の為には
寝ないといけません。
寝れね〜
2012年09月03日 18:50撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/3 18:50
まだ7時前です
12時半起床の為には
寝ないといけません。
寝れね〜
分かりにくいですけど
ヘッデンの連なりが綺麗でした
2012年09月04日 01:33撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 1:33
分かりにくいですけど
ヘッデンの連なりが綺麗でした
『元祖室』
芸能人の方々がよく
訪れているみたいですね!
2012年09月04日 01:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 1:56
『元祖室』
芸能人の方々がよく
訪れているみたいですね!
なんか祭りの様ですな
賑わっています
2012年09月04日 01:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 1:56
なんか祭りの様ですな
賑わっています
須走ルートの方々と合流
一気に人が増えたぞ〜
この後9合目〜頂上まで大渋滞!
2012年09月04日 02:47撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 2:47
須走ルートの方々と合流
一気に人が増えたぞ〜
この後9合目〜頂上まで大渋滞!
頂上の鳥居前まで来ました!!
やったぜ〜!
ちょっと頭痛て〜な〜★
2012年09月04日 04:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 4:58
頂上の鳥居前まで来ました!!
やったぜ〜!
ちょっと頭痛て〜な〜★
御来光を前に
みなさん期待して
待っています!
2012年09月04日 05:08撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 5:08
御来光を前に
みなさん期待して
待っています!
それではご唱和下さい!
いち〜!
2012年09月04日 04:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 4:59
それではご唱和下さい!
いち〜!
に〜!!
2012年09月04日 05:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/4 5:10
に〜!!
さん〜!!!
2012年09月04日 05:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 5:13
さん〜!!!
ダッ〜〜〜〜☆
この御来光の温もりを
忘れません!!!

2012年09月04日 05:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
9/4 5:13
ダッ〜〜〜〜☆
この御来光の温もりを
忘れません!!!

ガス越しのお天道様に
「お〜!」の声があがります
2012年09月04日 05:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 5:36
ガス越しのお天道様に
「お〜!」の声があがります
みんな撮りまくっていました
2012年09月04日 05:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 5:36
みんな撮りまくっていました
火口も見えず、突風が吹き
お鉢巡り断念
2012年09月04日 05:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 5:38
火口も見えず、突風が吹き
お鉢巡り断念
剣が峰に行きたいが
頭がガンガンしだしたぞ〜
下るか〜
2012年09月04日 05:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 5:39
剣が峰に行きたいが
頭がガンガンしだしたぞ〜
下るか〜
ぼ〜っとしながらも
シャッターチャンスは逃しません
2012年09月04日 05:46撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/4 5:46
ぼ〜っとしながらも
シャッターチャンスは逃しません
なんか鼻腔が開きます!
鼻炎の方どうぞ
2012年09月04日 06:22撮影 by  P-07C, PANASONIC
21
9/4 6:22
なんか鼻腔が開きます!
鼻炎の方どうぞ
吉田ルートと須走ルートの
分岐です
間違えない様にね
2012年09月04日 07:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 7:43
吉田ルートと須走ルートの
分岐です
間違えない様にね
休み休み歩きますが
調子が上がりません↓
雲のベットで寝てみたい〜
2012年09月04日 07:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/4 7:43
休み休み歩きますが
調子が上がりません↓
雲のベットで寝てみたい〜
下山ルートのつづら折り
もう飽きました
長過ぎるぞ〜〜
2012年09月04日 08:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 8:38
下山ルートのつづら折り
もう飽きました
長過ぎるぞ〜〜
さすらうカウボーイ嫁
なんか男前やなぁ〜
2012年09月04日 08:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/4 8:38
さすらうカウボーイ嫁
なんか男前やなぁ〜
落石避難用通路
なんか廃墟みたいで
不気味です〜
2012年09月04日 10:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 10:27
落石避難用通路
なんか廃墟みたいで
不気味です〜
6合目付近まで来ました
下界にやっと近づいた♪
2012年09月04日 11:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 11:39
6合目付近まで来ました
下界にやっと近づいた♪
カウボーイ嫁も乗りたそうでした
今のあなたなら似合うでしょう
2012年09月04日 11:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/4 11:39
カウボーイ嫁も乗りたそうでした
今のあなたなら似合うでしょう
ゴ〜〜ル!!お疲れ〜
寝不足かな?
車で2時間程仮眠
いや熟睡しました〜
2012年09月04日 11:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/4 11:48
ゴ〜〜ル!!お疲れ〜
寝不足かな?
車で2時間程仮眠
いや熟睡しました〜
富士は日本一の山〜♪
下山苦しかったけど
ありがと〜
2012年09月04日 14:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/4 14:17
富士は日本一の山〜♪
下山苦しかったけど
ありがと〜
次の日は体調万全
日本平ロープウェイで
久能山東照宮へ
2012年09月05日 10:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/5 10:09
次の日は体調万全
日本平ロープウェイで
久能山東照宮へ
その後
晩年を過ごしたと言われる
『駿府城址』へ
2012年09月05日 14:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/5 14:07
その後
晩年を過ごしたと言われる
『駿府城址』へ
家康公と記念写真
今の平和な日本はどうですか?
2012年09月06日 00:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/6 0:00
家康公と記念写真
今の平和な日本はどうですか?

感想

今回は一年前位から計画していた富士山に来ました。
友人夫婦と行くはずでしたが、諸事情があり都合が合わなくなって
嫁と2人の富士登山となりました。

天気の予報は晴れだったのですが
富士スバルライン5合目に着くと雨が降っていました。
その後の予報では晴れという事と
ツアーの団体さんもどんどん出発して行ったので
高度順応して、雰囲気を見定めて出発!

7合目辺りは、本等で調べた山小屋のオンパレード!
短い期間だけとはいえ山小屋を経営するのは
大変そうだなと感心しながら通過

今夜のお宿は8合目にある『蓬莱館』さん
友人達と最初に登った山が蓬莱山だったのもあり
ここしかねぇ〜!
と思って決めました

御来光を見るならここを
0時半頃出発した方が良いとの事で
7時に就寝
0時半頃寝る習慣の私にはとってもキツい事でしたねぇ

御来光を見に行く人が多く
案の定9合目手前あたりから渋滞
これも富士登山の醍醐味として楽しみました
途中には高山病で座り込んでいる人達もパラパラといて
自分も警戒していましたが、ちょっと軽頭痛になり酸素吸入

御来光15分前に頂上到着
だんだんと明るくなってくる雲海に期待感大
しかし、上にも雲があり完全な御来光は望めませんでした
御来光は暖かく包んでくれて
ここまでの道のりや、色んな思いがあり、太陽の温もりに触れ
自然と涙がぽろり
感動しました!

天候が少し悪くなり、山小屋も全閉店
頭痛も激しくなりだしたので
やむなく下山する事にしました

休みながら歩くが、なかなかスッキリせず
デジャブかの様なつづら折りに心がつづら折りでした↓
5合目につき仮眠をとったら大分ましになり
ふじやま温泉に入りリフレッシュして
清水市にもう一泊

感動や苦しみを味わった、人生の様な富士登山になりました。

帰りは1旅行1城の楽しみがあり
今回は『駿府城』
城址なので城はありませんよ

徳川家康の晩年を過ごした城
その前に久能山東照宮で家康公のお墓にあいさつをして
行きました





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2853人

コメント

初めまして。
Libertyと申します

私たちの富士山の山行記録に拍手をいただきありがとうございます。

naga14さんの記録も拝見させていただいたところ、ちょうど同じ日に登ってらしたんですね

山頂手前の鳥居の写真に私たちの後ろ姿が写っておりびっくりしてしまいました。

後ろを歩かれていたんんですね。偶然すぎです!!

あの頃私はすでに涙ぐんでいました。笑

naga14さんにはお邪魔だったと思いますが、なんだかとっても嬉しかったです。

貴重な一枚なので保存させていただいてもいいでしょうか?
2012/9/7 2:41
初めまして。
naga14です。
そうだったんですか〜
どうぞ保存して下さい!
僕も『チームStarWars』というガイドさんの声かけを
聞きました!
そのチームに所属してらしたんですねぇ〜
同じ時間で同じ場所に居てた人に会うと僕も嬉しくなります!

また色んな山にチャレンジして下さい!
2012/9/7 2:56
こんばんは
写真、保存させていただきました。

ありがとうございます

出会いっておもしろいですよね。

こんなことならあの時振り返って話しかけておけばよかったなぁ…と思ってしまいます。

またどこかの山でお会いできるといいですね
2012/9/7 22:24
これからも、頑張って下さい〜
はい!
また、どこかの山でお会いしましょう!

『ウォーリーを探せ!』の様に
ヤマレコで、『自分を探せ!』みたいな事をして
写り込んだ自分を探したりして
楽しんだりもよくします

僕達がフレームインした時は
また、よろしくお願いします〜
2012/9/8 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら