ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2224251
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

本部半島とその周辺 その2

2020年02月07日(金) 〜 2020年02月09日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:23
距離
76.8km
登り
870m
下り
913m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
5:20 宿-6:03 本部大橋-7:32 具志堅-9:13 今帰仁村役場-10:19 運天港-11:00運天港発 フェリー 伊平屋着12:20-宿で休憩-13:46 宿-14:28 ヘリポート-15:04 製糖工場建設地-16:06 仲泊スーパー-16:37 宿
2日目
6:16 宿-7:13 島尻港-7:54 野甫大橋-9:12 西海岸へ分岐-10:18 仲泊港へ分岐-10:49 宿−−−昼食後車で北部を案内してもらう-13:00 伊平屋発 フェリー 14:20 運天港着-15:30 運天港発 フェリー 16:25 伊是名着-16:39 伊是名港-17:34 陸ギタラ-17:55 宿
3日目
7:55 宿-8:46 チゾン山-9:55 場外離着陸場-10:18 内花橋公園-11:25御庭公園-11:39 伊是名港---13:30 伊是名港発 フェリー 14:25 運天港着-14:34 運天港-15:26 ワルミ大橋-16:25 古宇利大橋-16:56 宿
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
具志堅という部落がありました。
2020年02月07日 07:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 7:36
具志堅という部落がありました。
”な”きじんと読みます。
かって女性でこの姓のヨット選手がいたような気がします。
2020年02月07日 07:45撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 7:45
”な”きじんと読みます。
かって女性でこの姓のヨット選手がいたような気がします。
沖縄らしい立派な店構えが素晴らしい。
沖縄の郊外の店は、露店、バラックの延長上が多いですが、このような店は少ないです。
2020年02月07日 07:57撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 7:57
沖縄らしい立派な店構えが素晴らしい。
沖縄の郊外の店は、露店、バラックの延長上が多いですが、このような店は少ないです。
北山城址参詣道とあります。
琉球が中山に統一される前の山北王の居城です。
今帰仁城の別名が北山城です。
2020年02月07日 08:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 8:02
北山城址参詣道とあります。
琉球が中山に統一される前の山北王の居城です。
今帰仁城の別名が北山城です。
だちょうランド。TVで視聴したことがあります。
2020年02月07日 08:56撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 8:56
だちょうランド。TVで視聴したことがあります。
電照菊のようです。夜でなくて残念!
2020年02月07日 09:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 9:28
電照菊のようです。夜でなくて残念!
県道72号は昨夜宿泊した名護市屋部とこれから乗船する運天港を結んでいます。
2020年02月07日 09:56撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 9:56
県道72号は昨夜宿泊した名護市屋部とこれから乗船する運天港を結んでいます。
運天港ターミナル
2020年02月07日 09:58撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 9:58
運天港ターミナル
この船に乗船します。
2020年02月07日 10:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 10:27
この船に乗船します。
古宇利大橋です。2/10に歩く予定です。
2020年02月07日 11:01撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 11:01
古宇利大橋です。2/10に歩く予定です。
古宇利島です。
2020年02月07日 11:04撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 11:04
古宇利島です。
見事ですが、フェリーは橋下を航行しません。
2020年02月07日 11:04撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 11:04
見事ですが、フェリーは橋下を航行しません。
見事に一線を画す。
2020年02月07日 11:05撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 11:05
見事に一線を画す。
伊是名島。明日に上陸予定です。
2020年02月07日 11:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 11:50
伊是名島。明日に上陸予定です。
伊平屋島です。友人の出身地です。
2020年02月07日 12:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 12:06
伊平屋島です。友人の出身地です。
伊平屋港です。
2020年02月07日 12:16撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 12:16
伊平屋港です。
伊平屋中学校
2020年02月07日 14:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 14:03
伊平屋中学校
米軍の上陸地モニュメント
2020年02月07日 14:05撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 14:05
米軍の上陸地モニュメント
アグチャー線の海岸
2020年02月07日 14:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 14:37
アグチャー線の海岸
アグチャー線の海岸
2020年02月07日 14:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 14:41
アグチャー線の海岸
橋の親柱にもシーサーがあります。
田名集落の入口なので、道祖神と同じ役割でしょう。
2020年02月07日 15:13撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 15:13
橋の親柱にもシーサーがあります。
田名集落の入口なので、道祖神と同じ役割でしょう。
久里原貝塚。島内には沢山の貝塚があります。
2020年02月07日 16:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 16:00
久里原貝塚。島内には沢山の貝塚があります。
珊瑚が野積みされた石垣は貴重な沖縄の原風景です。
水道管を敷設するために沖縄各地で珊瑚の石垣が壊されてブロック塀に代わっています。愚かとしか言えません。
2020年02月07日 16:12撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 16:12
珊瑚が野積みされた石垣は貴重な沖縄の原風景です。
水道管を敷設するために沖縄各地で珊瑚の石垣が壊されてブロック塀に代わっています。愚かとしか言えません。
虎頭岩(とらづいわ)。
ここに学ぶ少年少女には、多くの思い出がある岩に違いありません。
2020年02月07日 16:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 16:23
虎頭岩(とらづいわ)。
ここに学ぶ少年少女には、多くの思い出がある岩に違いありません。
一列に整列したお墓。
2020年02月07日 16:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 16:32
一列に整列したお墓。
宿の女将が琉球の曲を解説しながら聞かせてくれました。全くの門外漢で申し訳なかったです。
2020年02月07日 19:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 19:06
宿の女将が琉球の曲を解説しながら聞かせてくれました。全くの門外漢で申し訳なかったです。
沖縄の典型的な仏壇。仏壇の中央は御本尊や仏様ではなく、祖霊神です。
御嶽や拝所は自然神です。
2020年02月07日 19:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/7 19:12
沖縄の典型的な仏壇。仏壇の中央は御本尊や仏様ではなく、祖霊神です。
御嶽や拝所は自然神です。
沖縄の各地には”字史”があります。
これは我喜屋地区の字史の一頁です。
友人のお兄さんと思われる人が解説しているので、お土産話のため撮影しました。
2020年02月07日 19:21撮影 by  DSC-W810, SONY
2/7 19:21
沖縄の各地には”字史”があります。
これは我喜屋地区の字史の一頁です。
友人のお兄さんと思われる人が解説しているので、お土産話のため撮影しました。
島尻区観音堂
2020年02月08日 07:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:12
島尻区観音堂
北緯27度線
2020年02月08日 07:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:34
北緯27度線
前方は野甫島です。
2020年02月08日 07:40撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:40
前方は野甫島です。
野甫大橋です。
伊平屋島の細長く伸びた米岬と野甫島を繋いでいます。
私には陸繋島(トンボロ)になり損ねたのを橋で補ったように見えます。
2020年02月08日 07:44撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:44
野甫大橋です。
伊平屋島の細長く伸びた米岬と野甫島を繋いでいます。
私には陸繋島(トンボロ)になり損ねたのを橋で補ったように見えます。
野甫大橋から伊平屋島を眺めています。
2020年02月08日 07:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:50
野甫大橋から伊平屋島を眺めています。
伊是名島。
午後便で、運天港に引き返して伊是名島に向かいます。
2020年02月08日 07:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 7:50
伊是名島。
午後便で、運天港に引き返して伊是名島に向かいます。
鳥居の笠木や貫が角柱になっています。珍しいと思いました。
2020年02月08日 08:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 8:03
鳥居の笠木や貫が角柱になっています。珍しいと思いました。
島を縦断する田名・野甫線です。
2020年02月08日 08:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 8:08
島を縦断する田名・野甫線です。
この辺りが野甫島の最南端です。
2020年02月08日 08:19撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 8:19
この辺りが野甫島の最南端です。
展望台ですが、十分に満喫しており労を惜しみました。
2020年02月08日 08:44撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 8:44
展望台ですが、十分に満喫しており労を惜しみました。
伊平屋島の西側から野甫大橋を眺めています。
2020年02月08日 09:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 9:18
伊平屋島の西側から野甫大橋を眺めています。
本当のように**ビーチと名前はないようですが、きれいな海辺です。
2020年02月08日 09:21撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 9:21
本当のように**ビーチと名前はないようですが、きれいな海辺です。
曇天が恨めしいです。
2020年02月08日 09:57撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 9:57
曇天が恨めしいです。
西海岸から東海岸へ向かいます。
2020年02月08日 10:17撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 10:17
西海岸から東海岸へ向かいます。
2020年02月08日 10:34撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 10:34
珊瑚の石垣が多数残っています。
2020年02月08日 10:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 10:36
珊瑚の石垣が多数残っています。
宿は小学校の隣です。
2020年02月08日 10:40撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 10:40
宿は小学校の隣です。
”神の道”を凡人が歩きました。
2020年02月08日 10:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 10:43
”神の道”を凡人が歩きました。
この下は洞窟になっているようです。
2020年02月08日 10:44撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 10:44
この下は洞窟になっているようです。
石垣が高いです。ある意味で富の象徴かも。
宿でお昼をごちそうになった後、回りきれなかった北部を車で案内してもらいました。ルート図は投稿していません。写真だけです。
2020年02月08日 10:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 10:46
石垣が高いです。ある意味で富の象徴かも。
宿でお昼をごちそうになった後、回りきれなかった北部を車で案内してもらいました。ルート図は投稿していません。写真だけです。
田名神社
2020年02月08日 11:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 11:25
田名神社
天巌戸神社
2020年02月08日 11:31撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 11:31
天巌戸神社
念頭平松。
2020年02月08日 11:35撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 11:35
念頭平松。
クマヤ洞窟です。
人ひとりがやっとの隙間を通り抜けていきます。
2020年02月08日 11:47撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 11:47
クマヤ洞窟です。
人ひとりがやっとの隙間を通り抜けていきます。
少し進むと急に開けてきます。
2020年02月08日 11:48撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 11:48
少し進むと急に開けてきます。
かなり広いです。恐怖感はないが、一人では来れません。女将もここまで来るのは初めてだと言う。
2020年02月08日 11:49撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 11:49
かなり広いです。恐怖感はないが、一人では来れません。女将もここまで来るのは初めてだと言う。
細くなって続くようですが、ここで撤退です。
2020年02月08日 11:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 11:50
細くなって続くようですが、ここで撤退です。
入口の明かりです。今は出口です。
2020年02月08日 11:52撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 11:52
入口の明かりです。今は出口です。
僅か1分ほどですが、出口が見えてから遠く感じました。
2020年02月08日 11:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 11:53
僅か1分ほどですが、出口が見えてから遠く感じました。
外界に戻ってきました。
2020年02月08日 11:56撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 11:56
外界に戻ってきました。
田名岬にかけて、奇岩の美しい海岸が続きます。
2020年02月08日 12:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 12:00
田名岬にかけて、奇岩の美しい海岸が続きます。
筋骨隆々たる力強さを感じます。
2020年02月08日 12:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 12:02
筋骨隆々たる力強さを感じます。
停泊中のフェリーからです。
完成しても使用されていないダムが見えます。
2020年02月08日 12:40撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 12:40
停泊中のフェリーからです。
完成しても使用されていないダムが見えます。
運天港に向かう船中です。遠ざかる伊平屋島。
2020年02月08日 13:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 13:02
運天港に向かう船中です。遠ざかる伊平屋島。
運天港で何度も見る台船です。
2020年02月08日 14:19撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 14:19
運天港で何度も見る台船です。
不安な一人旅の小学生。
2020年02月08日 14:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 14:22
不安な一人旅の小学生。
お母さんと一緒に去って行きました。
2020年02月08日 14:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 14:24
お母さんと一緒に去って行きました。
伊是名島は宿の確保に苦労しました。
原因は本日マラソンがあり、後泊する人が殆どだからです。
2020年02月08日 14:37撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 14:37
伊是名島は宿の確保に苦労しました。
原因は本日マラソンがあり、後泊する人が殆どだからです。
琉球尚王朝の始祖、尚円の出身地、伊是名島に向かいます。
伊平屋島は尚円の曽祖父の出生地でした。
2020年02月08日 14:51撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 14:51
琉球尚王朝の始祖、尚円の出身地、伊是名島に向かいます。
伊平屋島は尚円の曽祖父の出生地でした。
伊是名島の仲田港に着きました。
2020年02月08日 16:36撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 16:36
伊是名島の仲田港に着きました。
マラソンは終わりましたが、飾りつけは残ったままです。
2020年02月08日 16:42撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 16:42
マラソンは終わりましたが、飾りつけは残ったままです。
今夜の宿は伊是名にあるので、丁度県道の始点から終点まで歩きながら宿に入ります。
2020年02月08日 16:49撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 16:49
今夜の宿は伊是名にあるので、丁度県道の始点から終点まで歩きながら宿に入ります。
一里塚にもなりそうな大木です。
2020年02月08日 16:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 16:52
一里塚にもなりそうな大木です。
マンホールにも琉球らしさが出ています。
2020年02月08日 16:55撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 16:55
マンホールにも琉球らしさが出ています。
鶏は沖縄でも欠かせない食材です。
2020年02月08日 16:57撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 16:57
鶏は沖縄でも欠かせない食材です。
私には右端の石材が景観を損ねている様に感じます。
2020年02月08日 17:01撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 17:01
私には右端の石材が景観を損ねている様に感じます。
ターシ浜海岸の堤防沿いを歩きます。
2020年02月08日 17:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:03
ターシ浜海岸の堤防沿いを歩きます。
伊是名城址公園。
2020年02月08日 17:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:10
伊是名城址公園。
伊是名玉御殿。
尚円の父や親族の墓のようです。
2020年02月08日 17:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:12
伊是名玉御殿。
尚円の父や親族の墓のようです。
島の中央部に柔らかい山容の山が固まっています。
2020年02月08日 17:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:15
島の中央部に柔らかい山容の山が固まっています。
サムレーとは侍のようです。
2020年02月08日 17:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:25
サムレーとは侍のようです。
迫力があります。
2020年02月08日 17:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:29
迫力があります。
慰霊塔はパスしました。
2020年02月08日 17:34撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 17:34
慰霊塔はパスしました。
アップダウンはきついですが、景色が疲れを和らげてくれます。
2020年02月08日 17:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/8 17:34
アップダウンはきついですが、景色が疲れを和らげてくれます。
2020年02月08日 17:44撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 17:44
県道178の終点です。
2020年02月08日 17:46撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 17:46
県道178の終点です。
ピンぼけですが今夜の宿です。
2020年02月08日 17:54撮影 by  DSC-W810, SONY
2/8 17:54
ピンぼけですが今夜の宿です。
伊平屋島よりは格上感があるのは、金丸(尚円王)の出身地だからでしょう。
2020年02月09日 08:02撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 8:02
伊平屋島よりは格上感があるのは、金丸(尚円王)の出身地だからでしょう。
2020年02月09日 08:05撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 8:05
素晴らしい民家が残っています。
2020年02月09日 08:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 8:07
素晴らしい民家が残っています。
サムレー道を歩きます。
2020年02月09日 08:19撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 8:19
サムレー道を歩きます。
ここから変則石畳が続きます。
2020年02月09日 08:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 8:22
ここから変則石畳が続きます。
ひと囲いの中に、2基の亀甲墓です。
2020年02月09日 08:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 8:22
ひと囲いの中に、2基の亀甲墓です。
ヘリポートです。伊平屋島にもありましたが、島には貴重な施設です。
2020年02月09日 08:49撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 8:49
ヘリポートです。伊平屋島にもありましたが、島には貴重な施設です。
時間を見計らってきました。
2020年02月09日 08:49撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 8:49
時間を見計らってきました。
でも日曜日で休館でした。
2020年02月09日 08:50撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 8:50
でも日曜日で休館でした。
サトウキビは手で苅ると年に4回収穫できるそうです。
機械だと根こそぎ苅ので、1回しか収穫できないようです。
2020年02月09日 09:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 9:28
サトウキビは手で苅ると年に4回収穫できるそうです。
機械だと根こそぎ苅ので、1回しか収穫できないようです。
”場外離着陸場”とは初耳である。
空港ではないが、一定の条件を満たして、国土交通大臣の許可を得ていれば航空機の離着陸を行っても良い場所のことだそうです。
2020年02月09日 09:55撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 9:55
”場外離着陸場”とは初耳である。
空港ではないが、一定の条件を満たして、国土交通大臣の許可を得ていれば航空機の離着陸を行っても良い場所のことだそうです。
島の主要産業である製糖工場です。
2020年02月09日 10:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 10:09
島の主要産業である製糖工場です。
ダンプが何台も出入りしています。
2020年02月09日 10:12撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 10:12
ダンプが何台も出入りしています。
伊是名島はトライアスロンの開催地として有名なようです。
ラン。
2020年02月09日 10:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 10:30
伊是名島はトライアスロンの開催地として有名なようです。
ラン。
スイム。
2020年02月09日 10:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 10:31
スイム。
バイク。
2020年02月09日 10:33撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 10:33
バイク。
対岸は伊平屋島です。この近くからチャーター船が出ています。6,000円とか。
2020年02月09日 10:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 10:35
対岸は伊平屋島です。この近くからチャーター船が出ています。6,000円とか。
尚円王の生誕地
2020年02月09日 11:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 11:23
尚円王の生誕地
観光客の子ども達がこの楽しそうに騒いでいました。
2020年02月09日 11:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 11:23
観光客の子ども達がこの楽しそうに騒いでいました。
伊是名島のいや琉球の偉人、尚円王(金丸)像です。
指さす先はどこだろうか?
2020年02月09日 11:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 11:25
伊是名島のいや琉球の偉人、尚円王(金丸)像です。
指さす先はどこだろうか?
御庭公園
2020年02月09日 11:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 11:26
御庭公園
尚円の末裔が井伊家へ嫁いでいることを知りました。
2020年02月09日 11:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 11:26
尚円の末裔が井伊家へ嫁いでいることを知りました。
強風にあおられてテープは散々です。
それでも子供たちは元気、去り行く我らも島民の幸せを願う気持ちは変わりません。
2020年02月09日 13:21撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 13:21
強風にあおられてテープは散々です。
それでも子供たちは元気、去り行く我らも島民の幸せを願う気持ちは変わりません。
マラソン参加の殆どの人は朝便に乗船しているので、さぞ賑やかな出航だったと思います。
2020年02月09日 13:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 13:30
マラソン参加の殆どの人は朝便に乗船しているので、さぞ賑やかな出航だったと思います。
運天港に戻りました。
2020年02月09日 14:36撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 14:36
運天港に戻りました。
運天港から運天原に向かう県道にアプローチするのは、予想外に悪路の山道でした。簡易舗装はされていました。
2020年02月09日 14:44撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 14:44
運天港から運天原に向かう県道にアプローチするのは、予想外に悪路の山道でした。簡易舗装はされていました。
ワルミ大橋からです。古宇利大橋が見えます。
画面左が運天港です。
画面右が運天原です。
2020年02月09日 15:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 15:23
ワルミ大橋からです。古宇利大橋が見えます。
画面左が運天港です。
画面右が運天原です。
ワルミ大橋を渡れば屋我地島です。
2020年02月09日 15:29撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 15:29
ワルミ大橋を渡れば屋我地島です。
古宇利大橋です。前方が古宇利島。
2020年02月09日 16:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 16:18
古宇利大橋です。前方が古宇利島。
地元の人です。『ずいぶん遠くから歩いているね』と声を掛けられました。
2020年02月09日 16:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 16:27
地元の人です。『ずいぶん遠くから歩いているね』と声を掛けられました。
旅行客のようです。
古宇利ブルー?
2020年02月09日 16:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 16:37
旅行客のようです。
古宇利ブルー?
Ocean Towerです。
2020年02月09日 16:40撮影 by  DSC-W810, SONY
2/9 16:40
Ocean Towerです。
今夜の宿です。
素泊り専用ですが、近くの飲食店は5時に閉まります。
2020年02月09日 16:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 16:56
今夜の宿です。
素泊り専用ですが、近くの飲食店は5時に閉まります。
6時までの店をスマホで見つけて山を登って来ましたが、5:25には閉まっていました。この景色を見ながら夕食はならず、宿に戻り、念のために仕入れていたもので済ませました。
2020年02月09日 17:30撮影 by  DSC-W810, SONY
1
2/9 17:30
6時までの店をスマホで見つけて山を登って来ましたが、5:25には閉まっていました。この景色を見ながら夕食はならず、宿に戻り、念のために仕入れていたもので済ませました。

感想

伊平屋島、伊是名島、古宇利島にそれぞれ一泊した。
島それぞれに特徴があり、通りすがりの旅人でも歩いているだけで十分に楽しめます。
琉球王朝のルーツと言われる伊平屋島に天照伝説が残っているのには驚きです。この島は鹿児島県の与論島よりも北に位置します。最大の見どころはクマヤ洞窟です。十分な案内板もないので、一人では近くに行っても洞窟には入る気になりません。(私は宿の女将と一緒に入りました)
伊平屋島出身の友人がいますが、偶々泊まった民宿の女将が民生委員もやっていて友人の伯母さんとは始終会っていて、宿とは50メートルの距離でした。遠慮する私を案内してくれました。そこから友人へ電話して、伯母さんに代わった時はさすがに驚いていました。
宿では沖縄独特の”字史”の中から”我喜屋字史”を見つけ興味深く見させてもらいました。その中には、友人が上京したての頃に、東京伊平屋会に投稿した記事やお兄さんが解説している観光スポットの記事、村会議員だったことがわかり、友人への土産話のネタが沢山蒐集できました。
伊是名島は尚円王(金丸)の生誕地だけに、伊平屋島の人達よりもプライドが高いように感じました。確かに珊瑚の石垣もやや伊平屋島のものより立派に感じました。
古宇利島は琉球人の祖となる二人の子供が舞い降りた地で、現在では”恋の島”としてPRされ、橋で陸続きになったこともあり、人気の観光地のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら