ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074746
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

my map 補完用【今帰仁1伊是名1】

2017年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:13
距離
15.4km
登り
388m
下り
355m

コースタイム

(6時間20分睡眠)

起床6:35(アラームは7:00)

出発8:03

8:05浜元バス停8:13(8:11の便)

8:40(8:36の便)今帰仁村役場前バス停8:41→8:44今帰仁村役場8:58→9:02中曽根バス停→9:46左折路入る→9:47拝所9:48→9:49分岐に戻る→9:52運天港10:30

11:28(11:30の便)仲田港11:30仲田港ターミナルビル11:33→11:46尚円王御庭公園12:03→(おしゃべり2分)→12:32伊是名村役場12:52→12:57アーガ山東登山口→13:02▲(諸見雨乞池峰)13:04→13:05▲アーガ山(三角点峰)13:07→13:08▲13:09→13:10▲アーガ山(展望台峰)13:13→13:22アーガ山南登山口13:23→13:31伊是名村ふれあい民俗館→13:36チヂン岳北登山口13:38→13:41▲北峰13:43→13:49▲チヂン岳14:02→14:07十字路→14:08▲南峰14:10→14:13コル14:15→14:20▲神の岩座ノ森(仮称)14:22→14:23分岐14:24→14:24神の岩座14:30→14:31分岐に戻る→14:34舗装路を合わせる→14:37分岐→14:38美織所(の登り口だったっぽい)14:40→14:41分岐に戻る→14:42 T字路14:43→14:48とりつき口→15:01▲風ノ岩森(仮称)15:10→15:21とりつき口に戻る15:24→15:28登山口→15:31▲アハラ(アカラ)御嶽15:37→15:40登山口→15:53海ギタラ付近の浜(二見ヶ浦海岸)15:58→16:05ギタラ展望台16:09→16:13分岐→16:14龍神洞16:16→16:16分岐に戻る→16:26水場のある四阿16:29→16:40登山口→16:47周回路分岐→16:49コルの拝所16:50→16:56▲伊是名城山17:03→17:11コルの拝所→17:13▲東峰17:15→17:22周回路合流地点→17:28伊是名玉御殿17:29→(ぶらぶら散策)17:43→17:52ターシ浜→18:05仲田区共同売店18:15→18:32いずみ荘

天候 晴れ のち 曇り のち 小雨 のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【行き】浜元バス停→今帰仁村役場前バス停〜運天港→仲田港
琉球バス交通・沖縄バス 500
フェリーいぜな尚円 3540(往復)

2270

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
今帰仁村役場前バス停から1/25000に則り運天港まで。

仲田港から、1/25000および「悠久の島 伊是名島観光ガイド」に則り、いずみ荘へと下山した。

【 危険箇所 】
皆無。
ただし、注意点は以下の通り。
風の岩ノ森(仮称)は、道なし。比高はわずかだが最低限コンパスは必要。また、藪はうすいものの、樹木間の露岩をスラロームしながらすすむ感覚なので、初心者の単独行はあまり推奨できない(当該ルートの場合)。
※帰宅後ネットで検索したところ、入口に道標もあり「道もある」とのこと。いきなりVで登ってしまったらしい…。
伊是名城山は、コル〜山頂付近のみ植生の間を縫うルートが狭く、藪ではないが、ソテツの葉などが擦れるので最低限の覚悟は必要。
ほかは、優良安全遊歩道レベル。

その他周辺情報 【 トイレ 】
そこいらじゅうにある。

【 休憩所 】
そこいらじゅうにある。

【 飲食・買い物 】
運天港ターミナルの自販機にて、ポカリスエット(130円)を購入。
運天港ターミナル本部町にて、マップ(無料)をいただく。
仲田区共同売店にて、飲料3本と菓子パン2個と惣菜パン2個(699円)を購入。
いずみ荘にて(2食5940円)宿泊。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「中曽根」(国土地理院)
1/25000「伊是名島」(国土地理院)
ほか、6枚。

【 special thanks 】

バスマップ沖縄
http://www.kotsu-okinawa.org/index.html

伊是名村役場
http://vill.izena.okinawa.jp/

いぜな島観光協会
http://www.izena-kanko.jp/index.jsp

山のぼり海もぐり
http://35noumi.blogspot.jp/

沖縄・奄美・屋久島の『島の散歩』
http://shimanosanpo.com/index.htm

【 参考書 】

【 失せ物 】
折りたたみ傘(おそらく城山からの下山時)。

【 ゲットしたオタカラ 】
爆裂超絶よかったね。

【 my初登頂おきなわ 】
12 アーガ山 83.4m
13 チヂン岳(地神山) 120.3m
14 神の岩座ノ森(仮称) 100m圏
15 風の岩ノ森(仮称) 80m圏
16 アハラ御嶽(アカラ御嶽) 70m圏 (現地案内では66.3m)
17 陸(アギ)ギタラ 65m (登山禁止のため直下まで)
18 伊是名城山 98m

うきみそーちぃ♪
(PolePole)
2017年02月17日 07:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 7:35
うきみそーちぃ♪
(PolePole)
(PolePole)
2017年02月17日 07:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 7:35
(PolePole)
(PolePole)
2017年02月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 7:36
(PolePole)
(PolePole)
2017年02月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 7:36
(PolePole)
またやーさい♪
(PolePole)
2017年02月17日 08:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:03
またやーさい♪
(PolePole)
(PolePole〜浜元バス停)
2017年02月17日 08:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:04
(PolePole〜浜元バス停)
(浜元バス停)
2017年02月17日 08:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:05
(浜元バス停)
(浜元バス停)
2017年02月17日 08:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:06
(浜元バス停)
(今帰仁村役場前バス停)
2017年02月17日 08:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:40
(今帰仁村役場前バス停)
(今帰仁村役場)
2017年02月17日 08:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:44
(今帰仁村役場)
(今帰仁村役場)
2017年02月17日 08:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:44
(今帰仁村役場)
マップ2枚いただいた。
クボウヌ嶽について、わざわざ電話まで駆使して調べていただいた。
にふぇーでーびる♪
(今帰仁村役場)
2017年02月17日 08:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 8:45
マップ2枚いただいた。
クボウヌ嶽について、わざわざ電話まで駆使して調べていただいた。
にふぇーでーびる♪
(今帰仁村役場)
やはり事前調査どおり、ヤンバル急行バスは、座席が空いてないと乗れないとのことなので、歩いてゆくことにした。
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:11
やはり事前調査どおり、ヤンバル急行バスは、座席が空いてないと乗れないとのことなので、歩いてゆくことにした。
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:18
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:21
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:33
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:33
(中曽根バス停〜拝所)
舗装路は、いちばん道間違いが多いので、慎重に読図中。
失敗したら、午後の便になっちうしね。
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:33
舗装路は、いちばん道間違いが多いので、慎重に読図中。
失敗したら、午後の便になっちうしね。
(中曽根バス停〜拝所)
素泊まり2000円也。
現状では運天港に泊まる計画はないが、今後に役立つかもなので念のためチェック。
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:41
素泊まり2000円也。
現状では運天港に泊まる計画はないが、今後に役立つかもなので念のためチェック。
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:43
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:46
(中曽根バス停〜拝所)
(中曽根バス停〜拝所)
2017年02月17日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:47
(中曽根バス停〜拝所)
(拝所)
2017年02月17日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:47
(拝所)
ゆたしくうにげーさびら♪
(拝所)
2017年02月17日 09:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:48
ゆたしくうにげーさびら♪
(拝所)
(拝所〜運天港)
2017年02月17日 09:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:49
(拝所〜運天港)
(運天港)
2017年02月17日 09:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 9:51
(運天港)
(運天港)
2017年02月17日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:02
(運天港)
(運天港)
2017年02月17日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:02
(運天港)
(運天港)
2017年02月17日 10:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:03
(運天港)
時間がなくて、まったく調査できなかった伊平屋島。
(運天港)
2017年02月17日 10:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:04
時間がなくて、まったく調査できなかった伊平屋島。
(運天港)
4、5年前にいただいた沖縄観光パンフレットの写真で最後に滑り込んだ伊是名島。
るるぶにすら載ってないが、ネットでググったら俄然行きたくなり、1/25000の「伊是名島」のみ追加購入した。
(運天港)
2017年02月17日 10:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:04
4、5年前にいただいた沖縄観光パンフレットの写真で最後に滑り込んだ伊是名島。
るるぶにすら載ってないが、ネットでググったら俄然行きたくなり、1/25000の「伊是名島」のみ追加購入した。
(運天港)
(運天港)
2017年02月17日 10:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:07
(運天港)
んじちゃーびら♪
(運天港)
2017年02月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:09
んじちゃーびら♪
(運天港)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:14
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 10:14
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 10:14
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 10:15
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 10:15
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:16
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:16
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:19
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:19
(フェリーいぜな尚円)
出航。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:32
出航。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:34
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:34
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:34
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:35
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 10:35
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:35
(フェリーいぜな尚円)
本部の山並み。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:38
本部の山並み。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:41
(フェリーいぜな尚円)
古宇利島。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:43
古宇利島。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 10:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 10:43
(フェリーいぜな尚円)
伊是名島☆
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:07
伊是名島☆
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:11
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:14
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:18
(フェリーいぜな尚円)
※ズーム。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:18
※ズーム。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:18
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:19
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:19
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:20
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:20
(フェリーいぜな尚円)
左端が伊是名城山。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:20
左端が伊是名城山。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:20
(フェリーいぜな尚円)
城山に神降島が大接近。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
城山に神降島が大接近。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
追い越した。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
追い越した。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:21
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:22
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:22
(フェリーいぜな尚円)
行っちゃった。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:22
行っちゃった。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:22
(フェリーいぜな尚円)
左、神降島、右、伊是名城山。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:23
左、神降島、右、伊是名城山。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:23
(フェリーいぜな尚円)
チヂン岳〜アーガ山。
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:23
チヂン岳〜アーガ山。
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:23
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:24
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:24
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:24
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:25
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:27
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:27
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:27
(フェリーいぜな尚円)
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:27
(フェリーいぜな尚円)
はいさい♪
(フェリーいぜな尚円)
2017年02月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:28
はいさい♪
(フェリーいぜな尚円)
(仲田港)
2017年02月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:30
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:30
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:31
(仲田港)
MVP☆
(仲田港)
2017年02月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 11:31
MVP☆
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 11:31
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:32
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:32
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:32
(仲田港)
(仲田港)
2017年02月17日 11:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:33
(仲田港)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:35
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:36
(仲田港〜尚円王御庭公園)
臨海ふれあい公園。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:37
臨海ふれあい公園。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:38
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:39
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:39
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:40
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:43
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:43
(仲田港〜尚円王御庭公園)
「沖縄の名木指定」のガジュマル。
しかしながら、大石林山のに比べるとショボいナ。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:46
「沖縄の名木指定」のガジュマル。
しかしながら、大石林山のに比べるとショボいナ。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
辺土ではシノクセで神さまに最初に挨拶したのが吉と出たため、敢えて大回りして伊是名尚円王に御挨拶。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:46
辺土ではシノクセで神さまに最初に挨拶したのが吉と出たため、敢えて大回りして伊是名尚円王に御挨拶。
(仲田港〜尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:46
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:47
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:48
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:48
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:48
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:49
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:49
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:50
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:50
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:50
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 11:51
(尚円王御庭公園)
どもども♪
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:51
どもども♪
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:52
(尚円王御庭公園)
なるほどなるほど。
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:52
なるほどなるほど。
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:52
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:52
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:53
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:53
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:53
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:54
(尚円王御庭公園)
きょうこそは必ず早上がりしますんで、何卒何卒。
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:54
きょうこそは必ず早上がりしますんで、何卒何卒。
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 11:54
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:55
(尚円王御庭公園)
やっぱりあっちか。
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:56
やっぱりあっちか。
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:57
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:59
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:59
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 11:59
(尚円王御庭公園)
諸見の神アサギ。
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 11:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 11:59
諸見の神アサギ。
(尚円王御庭公園)
みほそ所。
挨拶はこれで打ち切り、ハイキングへ。
(尚円王御庭公園)
2017年02月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:01
みほそ所。
挨拶はこれで打ち切り、ハイキングへ。
(尚円王御庭公園)
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:06
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
公園のトイレ。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 12:10
公園のトイレ。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
はいさい♪
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:10
はいさい♪
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:18
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
事前チェックしていた「菓子の島かみやま」は、やってなかった。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:22
事前チェックしていた「菓子の島かみやま」は、やってなかった。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
昼飯予定だった「レストハウスかみやま」もお休み。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:23
昼飯予定だった「レストハウスかみやま」もお休み。
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:24
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
ここで地図を見ていると、眼前の郵便局から若い男性の方が飛び出してきて、「何かお困りですか?」
にふぇーでーびる♪
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
2017年02月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:24
ここで地図を見ていると、眼前の郵便局から若い男性の方が飛び出してきて、「何かお困りですか?」
にふぇーでーびる♪
(尚円王御庭公園〜伊是名村役場)
今帰仁の運天港ターミナルでいただいたマップ以上のものはないとのことで、お話しのみうかがった。
伊是名島では、特に登ってはいけない山はないとのこと。
ただし、陸ギタラと海ギタラは登らないでください、と。
風の岩は道なし。
メンナー山や大野山は昔は道があったけど誰も登らないので藪になっているらしい。
超ありがとね♪
(伊是名村役場)
2017年02月17日 12:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:32
今帰仁の運天港ターミナルでいただいたマップ以上のものはないとのことで、お話しのみうかがった。
伊是名島では、特に登ってはいけない山はないとのこと。
ただし、陸ギタラと海ギタラは登らないでください、と。
風の岩は道なし。
メンナー山や大野山は昔は道があったけど誰も登らないので藪になっているらしい。
超ありがとね♪
(伊是名村役場)
実はこの駐車場の奥が登山口だったのだが、車の影になって見えなかったので迂回。
(伊是名村役場〜アーガ山東登山口)
2017年02月17日 12:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:55
実はこの駐車場の奥が登山口だったのだが、車の影になって見えなかったので迂回。
(伊是名村役場〜アーガ山東登山口)
(伊是名村役場〜アーガ山東登山口)
2017年02月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:56
(伊是名村役場〜アーガ山東登山口)
(アーガ山東登山口)
2017年02月17日 12:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:57
(アーガ山東登山口)
(アーガ山東登山口〜アーガ山)
2017年02月17日 12:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:58
(アーガ山東登山口〜アーガ山)
ひと登りで広場。
(アーガ山東登山口〜アーガ山)
2017年02月17日 12:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 12:58
ひと登りで広場。
(アーガ山東登山口〜アーガ山)
さらにひと登りで80m圏峰。
(アーガ山諸見雨乞池峰)
2017年02月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:02
さらにひと登りで80m圏峰。
(アーガ山諸見雨乞池峰)
(アーガ山諸見雨乞池峰)
2017年02月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:02
(アーガ山諸見雨乞池峰)
(アーガ山諸見雨乞池峰)
2017年02月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:02
(アーガ山諸見雨乞池峰)
(アーガ山諸見雨乞池峰)
2017年02月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:02
(アーガ山諸見雨乞池峰)
小さく下って登り返すと、三角点峰。
83.4m
四等三角点「アーガ山」
アーガ山三角点峰。
(アーガ山三角点峰)
2017年02月17日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:05
小さく下って登り返すと、三角点峰。
83.4m
四等三角点「アーガ山」
アーガ山三角点峰。
(アーガ山三角点峰)
(アーガ山三角点峰)
2017年02月17日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:06
(アーガ山三角点峰)
(アーガ山三角点峰)
2017年02月17日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:06
(アーガ山三角点峰)
(アーガ山三角点峰)
2017年02月17日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:06
(アーガ山三角点峰)
すぐに80m圏峰。
(アーガ山三角点峰の次の峰)
2017年02月17日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:08
すぐに80m圏峰。
(アーガ山三角点峰の次の峰)
(アーガ山三角点峰の次の峰)
2017年02月17日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:09
(アーガ山三角点峰の次の峰)
あっという間に、やはり80m圏の展望台峰。
(アーガ山展望台峰)
2017年02月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:10
あっという間に、やはり80m圏の展望台峰。
(アーガ山展望台峰)
(アーガ山展望台峰)
2017年02月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:10
(アーガ山展望台峰)
真ん中が天城、右は百シジの双耳峰、樹木に半分隠れている左が大野(うふ)山。
(アーガ山展望台峰)
2017年02月17日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:11
真ん中が天城、右は百シジの双耳峰、樹木に半分隠れている左が大野(うふ)山。
(アーガ山展望台峰)
伊平屋島の山並み。
(アーガ山展望台峰)
2017年02月17日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:11
伊平屋島の山並み。
(アーガ山展望台峰)
メンナー山。
(アーガ山展望台峰)
2017年02月17日 13:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:12
メンナー山。
(アーガ山展望台峰)
あっちに行くっス。
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:15
あっちに行くっス。
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:17
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:17
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:17
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:21
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:21
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
2017年02月17日 13:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:21
(アーガ山展望台峰〜南登山口)
(アーガ山南登山口)
2017年02月17日 13:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:22
(アーガ山南登山口)
(アーガ山南登山口)
2017年02月17日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:23
(アーガ山南登山口)
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:27
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
チヂン岳(地神山)と前衛の90m圏峰。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:29
チヂン岳(地神山)と前衛の90m圏峰。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
右手に、伊是名村ふれあい民俗館。
明日御邪魔します。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:30
右手に、伊是名村ふれあい民俗館。
明日御邪魔します。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:31
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
左手にヘリポート。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:32
左手にヘリポート。
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:34
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:35
(アーガ山南登山口〜チヂン岳北登山口)
この島、トイレがめっちゃ多い♪
(チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:36
この島、トイレがめっちゃ多い♪
(チヂン岳北登山口)
(チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:37
(チヂン岳北登山口)
(チヂン岳北登山口)
2017年02月17日 13:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:37
(チヂン岳北登山口)
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:41
(チヂン岳北峰)
ゆるーいアーガ山の奥に天城と大野山。
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:41
ゆるーいアーガ山の奥に天城と大野山。
(チヂン岳北峰)
独立峰ののメンナー山。
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:41
独立峰ののメンナー山。
(チヂン岳北峰)
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:42
(チヂン岳北峰)
90m圏。
チヂン岳北峰。
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:42
90m圏。
チヂン岳北峰。
(チヂン岳北峰)
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:42
(チヂン岳北峰)
※ズーム。
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:42
※ズーム。
(チヂン岳北峰)
(チヂン岳北峰)
2017年02月17日 13:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:43
(チヂン岳北峰)
主峰が見えた。
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:43
主峰が見えた。
(チヂン岳北峰〜主峰)
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:44
(チヂン岳北峰〜主峰)
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:44
(チヂン岳北峰〜主峰)
右、風の岩森(仮称)、左、アハラ御嶽、アハラ御嶽の奥に乳首みたいなのが陸(アギ)ギタラ。
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:44
右、風の岩森(仮称)、左、アハラ御嶽、アハラ御嶽の奥に乳首みたいなのが陸(アギ)ギタラ。
(チヂン岳北峰〜主峰)
※ズーム。
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:44
※ズーム。
(チヂン岳北峰〜主峰)
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:44
(チヂン岳北峰〜主峰)
(チヂン岳北峰〜主峰)
2017年02月17日 13:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:45
(チヂン岳北峰〜主峰)
120.3m
一等三角点「伊是名島」
チヂン岳(地神山)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:49
120.3m
一等三角点「伊是名島」
チヂン岳(地神山)
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:49
(チヂン岳主峰)
解説板は剥げてしまっていたので影を飾ってみた。
だいたい、こんな方向かと。
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:50
解説板は剥げてしまっていたので影を飾ってみた。
だいたい、こんな方向かと。
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:50
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:50
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 13:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 13:50
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰)
2017年02月17日 14:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:01
(チヂン岳主峰)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:02
(チヂン岳主峰〜十字路)
チヂン岳主峰の南島にある(名前が発見できなかった)双耳峰と、その右奥に伊是名城山。
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
チヂン岳主峰の南島にある(名前が発見できなかった)双耳峰と、その右奥に伊是名城山。
(チヂン岳主峰〜十字路)
神降島。
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
神降島。
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
(チヂン岳主峰〜十字路)
四阿があるのが南峰。
その右奥が神の岩座森(仮称)。
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
四阿があるのが南峰。
その右奥が神の岩座森(仮称)。
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
(チヂン岳主峰〜十字路)
海ギタラも見えた。
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:03
海ギタラも見えた。
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:05
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:06
(チヂン岳主峰〜十字路)
(チヂン岳主峰〜十字路)
2017年02月17日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:07
(チヂン岳主峰〜十字路)
(十字路)
2017年02月17日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:07
(十字路)
右手、案内にないが道がある。
(十字路)
2017年02月17日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:07
右手、案内にないが道がある。
(十字路)
左手、銘苅田跡方面へ周回できる。
南東の双耳峰へも行けるが、いずれもピーク手前で激藪になる。
(十字路)
2017年02月17日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:07
左手、銘苅田跡方面へ周回できる。
南東の双耳峰へも行けるが、いずれもピーク手前で激藪になる。
(十字路)
おそらく、美織所からの道と合流しているのではなかろうか?
(十字路)
2017年02月17日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:07
おそらく、美織所からの道と合流しているのではなかろうか?
(十字路)
(十字路〜南峰)
2017年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:08
(十字路〜南峰)
主峰を振返ってパチリ。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:08
主峰を振返ってパチリ。
(チヂン岳南峰)
メンナー山。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:08
メンナー山。
(チヂン岳南峰)
チヂン岳南東の峰。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
チヂン岳南東の峰。
(チヂン岳南峰)
伊是名城山。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
伊是名城山。
(チヂン岳南峰)
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
(チヂン岳南峰)
神の岩座森。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
神の岩座森。
(チヂン岳南峰)
アハラ御嶽と風の岩森。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
アハラ御嶽と風の岩森。
(チヂン岳南峰)
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:09
(チヂン岳南峰)
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:10
(チヂン岳南峰)
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:10
(チヂン岳南峰)
100m圏。
チヂン岳南峰。
(チヂン岳南峰)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
100m圏。
チヂン岳南峰。
(チヂン岳南峰)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
イイカンジ♪
※翌日御邪魔した。
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
イイカンジ♪
※翌日御邪魔した。
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:11
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:12
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:12
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:13
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:13
(チヂン岳南峰〜コル)
(チヂン岳南峰〜コル)
2017年02月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:13
(チヂン岳南峰〜コル)
(コル)
2017年02月17日 14:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:13
(コル)
(コル)
2017年02月17日 14:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:14
(コル)
(コル)
2017年02月17日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:15
(コル)
(コル)
2017年02月17日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:15
(コル)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:15
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:15
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:15
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:16
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:17
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:17
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:17
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:17
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:18
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:18
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
(コル〜神の岩座ノ森)
二見ヶ浦海岸。
もっこりしてるのが、シラサギ展望台のあるピーク。
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
二見ヶ浦海岸。
もっこりしてるのが、シラサギ展望台のあるピーク。
(コル〜神の岩座ノ森)
チヂン岳を振返る。
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
チヂン岳を振返る。
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
(コル〜神の岩座ノ森)
(コル〜神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:19
(コル〜神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
100m圏。
神の岩座ノ森(仮称)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
100m圏。
神の岩座ノ森(仮称)
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:20
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:21
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:22
(神の岩座ノ森)
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:22
(神の岩座ノ森)
アハラ御嶽の奥で尖ってるのが陸ギタラ。
(神の岩座ノ森)
2017年02月17日 14:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:22
アハラ御嶽の奥で尖ってるのが陸ギタラ。
(神の岩座ノ森)
コースは右だが、案内にない階段が左へ降りていた。
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
2017年02月17日 14:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:23
コースは右だが、案内にない階段が左へ降りていた。
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
2017年02月17日 14:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:23
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
了解であります隊長☆
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
2017年02月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:24
了解であります隊長☆
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
2017年02月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:24
(神の岩座ノ森〜神の岩座)
ネットで見たところだ♪
翌日、ふるさと民俗館のビデオで、ここが「神の岩座」であることを知った。
(神の岩座)
2017年02月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:24
ネットで見たところだ♪
翌日、ふるさと民俗館のビデオで、ここが「神の岩座」であることを知った。
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:24
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:25
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:25
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:25
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:25
(神の岩座)
(神の岩座)
2017年02月17日 14:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:30
(神の岩座)
にふぇーでーびる♪
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:31
にふぇーでーびる♪
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:31
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:33
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:34
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:34
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:36
(神の岩座〜美織所)
次はキミだ。
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:37
次はキミだ。
(神の岩座〜美織所)
と、その前によりみち。
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:37
と、その前によりみち。
(神の岩座〜美織所)
(神の岩座〜美織所)
2017年02月17日 14:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:38
(神の岩座〜美織所)
(美織所)
2017年02月17日 14:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:38
(美織所)
(美織所)
2017年02月17日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:39
(美織所)
(美織所)
2017年02月17日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:39
(美織所)
さらに、上へと階段が続いていたが、チヂンの十字路へのショートカットと踏み、引き上げる。
しかしながら、パンフレットの地図では、美織所はもっと上だったことに後になって気づく。
これは単なる登り口の案内だったのかもしれない。
(美織所)
2017年02月17日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:39
さらに、上へと階段が続いていたが、チヂンの十字路へのショートカットと踏み、引き上げる。
しかしながら、パンフレットの地図では、美織所はもっと上だったことに後になって気づく。
これは単なる登り口の案内だったのかもしれない。
(美織所)
(美織所)
2017年02月17日 14:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:40
(美織所)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:41
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:41
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:42
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:42
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:42
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:43
(美織所〜とりつき口)
とりつきポイントを物色中。
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:45
とりつきポイントを物色中。
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:45
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:45
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:45
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:45
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:46
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:47
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:47
(美織所〜とりつき口)
(美織所〜とりつき口)
2017年02月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:48
(美織所〜とりつき口)
とりあえず、散策開始。
(とりつき口)
2017年02月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:48
とりあえず、散策開始。
(とりつき口)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:48
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:48
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:48
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:49
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:49
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:49
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:50
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:50
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:51
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:52
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:53
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:53
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:53
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:53
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:54
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:56
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:56
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:57
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:57
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:58
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:58
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:58
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:58
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 14:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 14:58
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:01
(とりつき口〜風ノ岩森)
ここがネックで、左から迂回して西〜北東に回りこむ。
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:01
ここがネックで、左から迂回して西〜北東に回りこむ。
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:01
(とりつき口〜風ノ岩森)
(とりつき口〜風ノ岩森)
2017年02月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:01
(とりつき口〜風ノ岩森)
どもどもどもども♪
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:01
どもどもどもども♪
(風ノ岩森)
80m圏
風ノ岩森(仮称)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
80m圏
風ノ岩森(仮称)
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
左から、アハラ御嶽〜陸ギタラ〜海ギタラ。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
左から、アハラ御嶽〜陸ギタラ〜海ギタラ。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:02
(風ノ岩森)
手前、神の岩座ノ森、奥、伊是名城山。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:03
手前、神の岩座ノ森、奥、伊是名城山。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:04
(風ノ岩森)
さて、マップでも紹介されている風の岩に挟まりに行くっス。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:04
さて、マップでも紹介されている風の岩に挟まりに行くっス。
(風ノ岩森)
挟まるどころか、まったく入り込めない…。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:05
挟まるどころか、まったく入り込めない…。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:05
(風ノ岩森)
なので、ぐるっと回りこむ。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:05
なので、ぐるっと回りこむ。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:05
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:06
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:06
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:06
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:06
(風ノ岩森)
こっち側なら行けそうだ。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:06
こっち側なら行けそうだ。
(風ノ岩森)
たすけてえ〜ぇ
挟まった(大嘘)。
充分広い。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:07
たすけてえ〜ぇ
挟まった(大嘘)。
充分広い。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:07
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:07
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:08
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:08
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:08
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:08
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:08
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:09
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:09
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:09
(風ノ岩森)
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:09
(風ノ岩森)
戻ってきた。
(風ノ岩森)
2017年02月17日 15:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:09
戻ってきた。
(風ノ岩森)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:11
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:11
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:11
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
(風ノ岩森〜とりつき口)
往路のとりつき位置よりかなり東に流れたが無事帰還。
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
往路のとりつき位置よりかなり東に流れたが無事帰還。
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:20
(風ノ岩森〜とりつき口)
(風ノ岩森〜とりつき口)
2017年02月17日 15:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:21
(風ノ岩森〜とりつき口)
藪粉や小枝を払い身繕い。
(とりつき口)
2017年02月17日 15:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:21
藪粉や小枝を払い身繕い。
(とりつき口)
(とりつき口)
2017年02月17日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:25
(とりつき口)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:25
(とりつき口〜アハラ御嶽)
サムレー道はまたいずれ。
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:25
サムレー道はまたいずれ。
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:25
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:27
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:27
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:27
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:27
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:28
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:28
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(とりつき口〜アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:28
(とりつき口〜アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:30
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:30
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:30
(アハラ御嶽)
どもどもどもども♪
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 15:30
どもどもどもども♪
(アハラ御嶽)
国土地理院1/25000では70m圏
現地案内では、66.3m
アハラ(アカラ)御嶽
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
国土地理院1/25000では70m圏
現地案内では、66.3m
アハラ(アカラ)御嶽
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
(アハラ御嶽)
風の岩ノ森を振返ってパチリ。
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
風の岩ノ森を振返ってパチリ。
(アハラ御嶽)
チヂン岳と神の岩座ノ森。
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
チヂン岳と神の岩座ノ森。
(アハラ御嶽)
伊是名城山。
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
伊是名城山。
(アハラ御嶽)
神の岩座ノ森と神降島と伊是名城山。
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
神の岩座ノ森と神降島と伊是名城山。
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:31
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:32
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:32
(アハラ御嶽)
陸ギタラと、奥に海ギタラ。
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:32
陸ギタラと、奥に海ギタラ。
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽)
2017年02月17日 15:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:33
(アハラ御嶽)
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:39
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:40
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:41
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:41
(アハラ御嶽〜陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:41
(陸ギタラの尻)
登山禁止という以前に、登れそうにないな。
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 15:41
登山禁止という以前に、登れそうにないな。
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
アハラ御嶽を振返ってパチリ。
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
アハラ御嶽を振返ってパチリ。
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:42
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:43
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
海ギタラ。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:43
海ギタラ。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
※ズーム。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 15:44
※ズーム。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:44
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
陸ギタラ。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:44
陸ギタラ。
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:44
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:45
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:45
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:46
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:48
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:48
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:48
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:50
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:50
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:51
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:51
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:51
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:52
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(陸ギタラの尻〜海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:53
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
MVP☆
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
MVP☆
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:54
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:55
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:55
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:55
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:55
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:55
(海ギタラ付近の小浜)
おみやげ用の珊瑚をひろった。
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 15:56
おみやげ用の珊瑚をひろった。
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:57
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:57
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜)
2017年02月17日 15:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:57
(海ギタラ付近の小浜)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 15:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:58
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 15:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:58
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 15:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 15:58
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:01
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:02
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
小雨が降り出した。
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:02
小雨が降り出した。
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:03
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:04
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:04
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:04
(海ギタラ付近の小浜〜ギタラ展望台)
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:05
(ギタラ展望台)
雨宿り中。
そして、ついに飲料尽きた。
ま、城山に行けば自販機くらいあるだろう。
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:05
雨宿り中。
そして、ついに飲料尽きた。
ま、城山に行けば自販機くらいあるだろう。
(ギタラ展望台)
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:05
(ギタラ展望台)
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:05
(ギタラ展望台)
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:06
(ギタラ展望台)
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:06
(ギタラ展望台)
止みそうにないので、小雨ながら横着せずに傘をさした。
(ギタラ展望台)
2017年02月17日 16:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:09
止みそうにないので、小雨ながら横着せずに傘をさした。
(ギタラ展望台)
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:09
(ギタラ展望台〜城山登山口)
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:10
(ギタラ展望台〜城山登山口)
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:11
(ギタラ展望台〜城山登山口)
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:12
(ギタラ展望台〜城山登山口)
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:12
(ギタラ展望台〜城山登山口)
あっちは、だいじょぶそう。
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:12
あっちは、だいじょぶそう。
(ギタラ展望台〜城山登山口)
ステゴザウルス。
(ギタラ展望台〜城山登山口)
2017年02月17日 16:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:12
ステゴザウルス。
(ギタラ展望台〜城山登山口)
これは?!!(龍神洞分岐)
2017年02月17日 16:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:13
これは?!!(龍神洞分岐)
ちょっとよりみち。
(龍神洞分岐〜龍神洞)
2017年02月17日 16:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:13
ちょっとよりみち。
(龍神洞分岐〜龍神洞)
どもども♪
(龍神洞分岐〜龍神洞)
2017年02月17日 16:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:13
どもども♪
(龍神洞分岐〜龍神洞)
(龍神洞分岐〜龍神洞)
2017年02月17日 16:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 16:14
(龍神洞分岐〜龍神洞)
(龍神洞分岐〜龍神洞)
2017年02月17日 16:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:14
(龍神洞分岐〜龍神洞)
(龍神洞)
2017年02月17日 16:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:14
(龍神洞)
(龍神洞)
2017年02月17日 16:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:14
(龍神洞)
(龍神洞)
2017年02月17日 16:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:14
(龍神洞)
どもどもどもども♪
(龍神洞)
2017年02月17日 16:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:15
どもどもどもども♪
(龍神洞)
散策はまたいずれ。
(龍神洞)
2017年02月17日 16:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:15
散策はまたいずれ。
(龍神洞)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:16
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:16
(龍神洞〜城山登山口)
次回は、洞窟散策と岩頭散策するっス。
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:16
次回は、洞窟散策と岩頭散策するっス。
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:17
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:17
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:17
(龍神洞〜城山登山口)
もっと時間を!!!
※もうすでに、神さまと約束した17:00帰還はまったく間に合わないのだが、テンション上がってまったく気づいていないカマノスケであったという。
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:17
もっと時間を!!!
※もうすでに、神さまと約束した17:00帰還はまったく間に合わないのだが、テンション上がってまったく気づいていないカマノスケであったという。
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:17
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:22
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:22
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:24
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:25
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:25
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:26
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:26
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:26
(龍神洞〜城山登山口)
水500ccいただいた。
超ありがとね♪
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:29
水500ccいただいた。
超ありがとね♪
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:29
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:31
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:31
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:32
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:33
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:33
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:33
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:33
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:34
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:35
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:36
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:37
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:38
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:38
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:39
(龍神洞〜城山登山口)
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:39
(龍神洞〜城山登山口)
トイレはあったが、自販機はなかった。
そして、ここに来てピタッと雨が止んだ。
(龍神洞〜城山登山口)
2017年02月17日 16:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:39
トイレはあったが、自販機はなかった。
そして、ここに来てピタッと雨が止んだ。
(龍神洞〜城山登山口)
(城山登山口)
2017年02月17日 16:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:40
(城山登山口)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:41
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:41
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 16:41
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:41
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:42
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:42
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:43
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:43
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 16:45
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:45
(城山登山口〜周回路分岐)
(城山登山口〜周回路分岐)
2017年02月17日 16:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:47
(城山登山口〜周回路分岐)
右へ。
(周回路分岐)
2017年02月17日 16:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:47
右へ。
(周回路分岐)
(周回路分岐〜コル)
2017年02月17日 16:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:48
(周回路分岐〜コル)
(周回路分岐〜コル)
2017年02月17日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:49
(周回路分岐〜コル)
(周回路分岐〜コル)
2017年02月17日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:49
(周回路分岐〜コル)
どもども♪
(コル)
2017年02月17日 16:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 16:50
どもども♪
(コル)
(コル)
2017年02月17日 16:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:50
(コル)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:50
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:51
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:51
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:52
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:52
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:52
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:52
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:54
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:54
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:55
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(コル〜伊是名城山)
(コル〜伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(コル〜伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:56
(伊是名城山)
98m
伊是名城山。
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
98m
伊是名城山。
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 16:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 16:57
(伊是名城山)
(伊是名城山)
2017年02月17日 17:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:03
(伊是名城山)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:05
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:05
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:05
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:06
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:07
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:07
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:07
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:08
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:10
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:10
(伊是名城山〜コル)
(伊是名城山〜コル)
2017年02月17日 17:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:10
(伊是名城山〜コル)
(コル)
2017年02月17日 17:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:11
(コル)
(コル〜東峰)
2017年02月17日 17:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:11
(コル〜東峰)
(コル〜東峰)
2017年02月17日 17:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:12
(コル〜東峰)
(コル〜東峰)
2017年02月17日 17:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:12
(コル〜東峰)
(コル〜東峰)
2017年02月17日 17:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:12
(コル〜東峰)
(コル〜東峰)
2017年02月17日 17:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:12
(コル〜東峰)
70m圏
伊是名城山東峰
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
70m圏
伊是名城山東峰
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:13
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:14
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:14
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:14
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:14
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰)
(東峰)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:15
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:16
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:17
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:17
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
イシカー(井戸)。
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 17:18
イシカー(井戸)。
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:18
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:19
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:20
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:21
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:21
(東峰〜周回路合流地点)
(東峰〜周回路合流地点)
2017年02月17日 17:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:21
(東峰〜周回路合流地点)
(周回路合流地点)
2017年02月17日 17:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:22
(周回路合流地点)
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:22
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:24
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:26
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:26
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:27
(周回路合流地点〜伊是名玉御殿)
(伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:28
(伊是名玉御殿)
(伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:28
(伊是名玉御殿)
(伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:28
(伊是名玉御殿)
どもども♪
(伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:28
どもども♪
(伊是名玉御殿)
(伊是名玉御殿)
2017年02月17日 17:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:29
(伊是名玉御殿)
ちょっとだけ周囲を散策してみることにした。
※おいおい、もう17:00は過ぎてるよ?
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:29
ちょっとだけ周囲を散策してみることにした。
※おいおい、もう17:00は過ぎてるよ?
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:29
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:32
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:32
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:34
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:34
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:34
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:35
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:35
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:35
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:35
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:36
(伊是名玉御殿〜散策)
彼女に乗っかりに行こうかと思ったが、さすがに自粛した。
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:36
彼女に乗っかりに行こうかと思ったが、さすがに自粛した。
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:36
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:37
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:37
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:37
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:37
(伊是名玉御殿〜散策)
(伊是名玉御殿〜散策)
2017年02月17日 17:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:43
(伊是名玉御殿〜散策)
カエルます。
(散策終了)
2017年02月17日 17:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:43
カエルます。
(散策終了)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:43
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:44
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:45
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:45
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:45
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:45
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:46
(城山〜ターシ浜)
砂浜、汚れちゃったのかな?
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:50
砂浜、汚れちゃったのかな?
(城山〜ターシ浜)
なるほど。
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:51
なるほど。
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:51
(城山〜ターシ浜)
(城山〜ターシ浜)
2017年02月17日 17:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:52
(城山〜ターシ浜)
そんなわけで、唐突ながら、タァシ白浜に御邪魔することにしたわけである。
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:52
そんなわけで、唐突ながら、タァシ白浜に御邪魔することにしたわけである。
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 17:53
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:54
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:54
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:54
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:55
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:55
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:55
(ターシ浜)
(ターシ浜)
2017年02月17日 17:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:58
(ターシ浜)
人間のため、良かれと思って造った物が、自然を分断してしまい、植生や動物たちに多大なる環境変化をもたらすことは往往にして起こりうる。
それは、わたしが日常的に御邪魔している登山道でも同様だ。
自然は美しい。
しかしながら、剥き出しの自然の中のみで生きることを現代社会は許してくれない。
線引きをどこでとるか。
我々は地球の破壊者であっては、決してならない。
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 17:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 17:58
人間のため、良かれと思って造った物が、自然を分断してしまい、植生や動物たちに多大なる環境変化をもたらすことは往往にして起こりうる。
それは、わたしが日常的に御邪魔している登山道でも同様だ。
自然は美しい。
しかしながら、剥き出しの自然の中のみで生きることを現代社会は許してくれない。
線引きをどこでとるか。
我々は地球の破壊者であっては、決してならない。
(ターシ浜〜いずみ荘)
仲田区共同売店で買い出し。
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:05
仲田区共同売店で買い出し。
(ターシ浜〜いずみ荘)
仲田港を見て、左折。
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:17
仲田港を見て、左折。
(ターシ浜〜いずみ荘)
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:20
(ターシ浜〜いずみ荘)
すてきな公園を右手に見送り、
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:23
すてきな公園を右手に見送り、
(ターシ浜〜いずみ荘)
なか川荘を過ぎると、
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:31
なか川荘を過ぎると、
(ターシ浜〜いずみ荘)
ハイキングも終わりだ。
(ターシ浜〜いずみ荘)
2017年02月17日 18:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 18:31
ハイキングも終わりだ。
(ターシ浜〜いずみ荘)
ちょっと沖縄っぽくないのがアレだが、品のよい料理だった。
特に、手前の会席風4点盛りが美味しかった。
(いずみ荘)
2017年02月17日 19:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
2/17 19:28
ちょっと沖縄っぽくないのがアレだが、品のよい料理だった。
特に、手前の会席風4点盛りが美味しかった。
(いずみ荘)
刺身はめっちゃ新鮮。
(いずみ荘)
2017年02月17日 19:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 19:28
刺身はめっちゃ新鮮。
(いずみ荘)
立地★★★★
食事★★★★
寝心地★★★★★
便利さ★★★★
快適さ★★★★
CP★★★
総合★★★
(いずみ荘)
爆裂超絶よかったね。
爆裂超絶ありがとね。
つづく。
2017年02月17日 19:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2/17 19:58
立地★★★★
食事★★★★
寝心地★★★★★
便利さ★★★★
快適さ★★★★
CP★★★
総合★★★
(いずみ荘)
爆裂超絶よかったね。
爆裂超絶ありがとね。
つづく。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) Tシャツ(4) 長袖シャツ(1) トレーナー(1) 防水防寒着上下(1) 夏用ロンパン(2) 靴下(4) 下着(4) トレッキングシューズ(1) タオル(3) ストック(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(2) ラインマーカー(1) 黒マジック(0) 折りたたみ傘(1) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(8) 山と高原地図(0) 分県登山ガイドのコピー(8) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(2) ゴミ袋(8) ウエットティッシュ(2) ティッシュ(3) 煙草(119) ライター(2) ポケット灰皿(3) 500mmペット(2本と300cc) 岩塩(1) デジカメ(1) 菓子パン(4) 総菜パン(2) おにぎり(0) チョコレート(1枚と1/2) 4本入りライトミール(2) 時計(1) ヘッドライト(1) ゲイター(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2) 文庫本(0) デジカメ予備バッテリー(1) デジカメ予備メモリーカード(3) お泊まりセット(1) デジカメ充電器(1) ケータイ充電器(1)

感想









【 反省 】
雨が止んだあと、そのままザックのサイドポケットに突っ込み、結局落としてしまった。
また、山を汚してしまいました。
超ごめんなさいでした。

本日もまた遅くまで遊んでしまった。
まぁ、こればっかりは…。

飲料が足りなかった。
無くなった瞬間に水道があって救われたが、ちょっとね…。

【 教訓 】
ニライカナイは実在した。

【 感想 】

午後5時までにはいずみ荘に戻ってチェックインするという神さまとの約束は、やっぱり守れなかったわけである。

ま、性格なのでどーしよーもないな、とばっかり書いていると気が滅入る。

アーガ山のみ、もう一歩というカンジだったのだが、チヂン岳主峰を越えたあたりからテンション上がりまくり、超久々にK点超え。

爆裂超絶MVPは、伊是名島へ。

爆裂超絶よかったね。
爆裂超絶ありがとね。
また明日ね。

飲料摂取量 2.5L
体重 +?kg
装備 11.813kg
撮影数 1040
疲労度 1に近い2
カエル鳴度 ★★★★★

今回歩いたルートの今回のコースタイム(実歩タイムのみ)。

今帰仁村役場前バス停〜運天港 0:54
仲田港〜尚円王御庭公園 0:13
尚円王御庭公園〜伊是名村役場 0:27
伊是名村役場〜アーガ山 0:11
アーガ山〜チヂン岳 0:33
チヂン岳〜神の岩座ノ森 0:14
神の岩座ノ森〜神の岩座 0:01
神の岩座〜風ノ岩森 0:23
風ノ岩森〜アハラ御嶽 0:18
アハラ御嶽〜海ギタラ付近の浜 0:16
海ギタラ付近の浜〜龍神洞 0:12
龍神洞〜城山登山口 0:21
城山登山口〜周回路分岐 0:07
周回路分岐〜コル 0:02
コル〜伊是名城山 0:06
伊是名城山〜コル 0:08
コル〜東峰 0:02
東峰〜周回路分岐 0:07
周回路分岐〜伊是名玉御殿 0:06
伊是名玉御殿〜いずみ荘 0:39

実歩タイム 5時間20分

ほかに、よりみち・散策・迷走、などなど。

【 近況 】

【 蛇足なわたくしごと 】

クシシュトフ・ウカシェヴィッチ「4デイズ・イン・イラク」 ★★★☆ (2/28初見)
2015年
ポーランド・ブルガリア
116min.
ジャンル:戦争

ツタヤでレンタル。
テーマもしっかりしていてドラマはすばらしいのだが、やはり地味すぎる。
戦闘シーンのカメラワークが、ちょっと洗練されていない。

(2017.3.1記・2017.3.1ヤマレコ登録)

【2017.3.9追記】
夕飯は、なか川館でいただくシステムなのだが、食後に親父さまに大野山やメンナー山の情報をいただいた。超ありがとね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら