また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2224612
全員に公開
雪山ハイキング
東北

森吉山

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
10.1km
登り
349m
下り
973m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
1:39
合計
4:38
9:24
9:24
5
樹氷平
9:29
9:29
14
登山コース入口
9:43
9:48
14
10:02
10:11
19
10:30
10:30
12
10:42
10:57
6
11:03
11:03
19
11:22
12:20
14
12:34
12:34
11
12:45
12:45
7
登山コース入口
12:52
12:52
4
樹氷平
12:56
13:08
24
13:32
13:32
26
06:07 自家用車3台で秋田市内の集合場所出発
07:08-07:15 ローソン上小阿仁店
07:52 阿仁ゴンドラ山麓駅着
08:49-09:09 阿仁ゴンドラで山麓駅から山頂駅(ゴンドラ片道1200円)
09:20 阿仁ゴンドラ山頂駅から歩き始める
(ーーー森吉山登山ーーー)
14:10 阿仁ゴンドラ山麓駅から帰途につく
14:39-15:31 秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田駅クウィンス森吉で入浴
16:09-16:15 道の駅五城目(悠紀の国五城目)
16:53 集合場所着
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
阿仁ゴンドラ山麓駅で提出
その他周辺情報 阿仁前田駅のクインス森吉
阿仁ゴンドラ山麓駅。阿仁ゴンドラ乗車券は大人1人片道1200円,往復1800円。
2020年02月15日 08:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:20
阿仁ゴンドラ山麓駅。阿仁ゴンドラ乗車券は大人1人片道1200円,往復1800円。
スキー場事務所に登山届を出すと,ラミネートの整理券を渡される。ゴンドラに乗るときに係員に渡す。
2020年02月15日 08:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:32
スキー場事務所に登山届を出すと,ラミネートの整理券を渡される。ゴンドラに乗るときに係員に渡す。
ラミネートの整理番号札。裏面は英語表記。
2020年02月15日 08:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:33
ラミネートの整理番号札。裏面は英語表記。
阿仁ゴンドラ山麓駅
2020年02月15日 08:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:36
阿仁ゴンドラ山麓駅
North EagleのハードスノーシューNE1021。かんじきかスノーシューのどちらにしようかと思ったが,スノーシューを選択。
2020年02月15日 08:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:39
North EagleのハードスノーシューNE1021。かんじきかスノーシューのどちらにしようかと思ったが,スノーシューを選択。
冬用登山靴 SCARPA(スカルパ)モンブランプロGTX
2020年02月15日 08:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:39
冬用登山靴 SCARPA(スカルパ)モンブランプロGTX
秋田市の集合場所から森吉山阿仁スキー場(阿仁ゴンドラ山麓駅)まで車で片道ほぼ90km。
2020年02月15日 08:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:41
秋田市の集合場所から森吉山阿仁スキー場(阿仁ゴンドラ山麓駅)まで車で片道ほぼ90km。
登山届を出すと手渡される利番号整理券と,阿仁ゴンドラの片道乗車券。
2020年02月15日 08:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:46
登山届を出すと手渡される利番号整理券と,阿仁ゴンドラの片道乗車券。
我々のグループは3人ずつくらいに分かれて阿仁ゴンドラに乗り込んだ。山麓駅の標高は約540m,山頂駅の標高は約1170mで,標高差は約630m。
2020年02月15日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 8:50
我々のグループは3人ずつくらいに分かれて阿仁ゴンドラに乗り込んだ。山麓駅の標高は約540m,山頂駅の標高は約1170mで,標高差は約630m。
ゴンドラの山麓駅から山頂駅までの水平距離は3.4kmほど。山麓駅から山頂駅までは20分かけて運行。
2020年02月15日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 8:51
ゴンドラの山麓駅から山頂駅までの水平距離は3.4kmほど。山麓駅から山頂駅までは20分かけて運行。
ゴンドラのルート上には樹氷を作る典型的な樹種であるオオシラビソ(アオモリトドマツ)は見当たらない。今冬は雪も少なく,ゴンドラから見える木々の枝には雪がほとんど着いていない。
2020年02月15日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 8:51
ゴンドラのルート上には樹氷を作る典型的な樹種であるオオシラビソ(アオモリトドマツ)は見当たらない。今冬は雪も少なく,ゴンドラから見える木々の枝には雪がほとんど着いていない。
ゴンドラ内のガラスが曇るのと,標高が上がるとガスで視界がよくないのとで外の景色がどんどん見えなくなってくる。
2020年02月15日 08:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:59
ゴンドラ内のガラスが曇るのと,標高が上がるとガスで視界がよくないのとで外の景色がどんどん見えなくなってくる。
阿仁ゴンドラの山頂駅に到着
2020年02月15日 09:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:10
阿仁ゴンドラの山頂駅に到着
阿仁ゴンドラ山頂駅から先の様子。視界はこれくらい。
2020年02月15日 09:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:21
阿仁ゴンドラ山頂駅から先の様子。視界はこれくらい。
阿仁ゴンドラ山頂駅
2020年02月15日 09:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:21
阿仁ゴンドラ山頂駅
阿仁ゴンドラ山頂駅付近のアオモリトドマツ。枝から雪が落ちた状態。
2020年02月15日 09:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:21
阿仁ゴンドラ山頂駅付近のアオモリトドマツ。枝から雪が落ちた状態。
阿仁ゴンドラ山頂駅付近の落葉樹の枝は霧氷が着いている。霧氷は美しい。
2020年02月15日 09:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:22
阿仁ゴンドラ山頂駅付近の落葉樹の枝は霧氷が着いている。霧氷は美しい。
樹氷平入口から樹氷観察路の外側を右から巻くように進む。視界はよくない。
2020年02月15日 09:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:25
樹氷平入口から樹氷観察路の外側を右から巻くように進む。視界はよくない。
視界は悪い状況
2020年02月15日 09:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:27
視界は悪い状況
足元の雪は圧雪車で固められている。
2020年02月15日 09:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:27
足元の雪は圧雪車で固められている。
樹氷平から先,森吉山への登山コースに入る。
2020年02月15日 09:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:29
樹氷平から先,森吉山への登山コースに入る。
樹氷平から先の森吉山への登山コース。雪上の踏み跡をたどってゆく。
2020年02月15日 09:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:29
樹氷平から先の森吉山への登山コース。雪上の踏み跡をたどってゆく。
枝に雪はあまり着いていないが,比較的丈の低いオオシラビソの間を縫ってゆく。
2020年02月15日 09:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:30
枝に雪はあまり着いていないが,比較的丈の低いオオシラビソの間を縫ってゆく。
オオシラビソの間を歩いてゆく。
2020年02月15日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 9:31
オオシラビソの間を歩いてゆく。
登山コース脇のオオシラビソ
2020年02月15日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 9:31
登山コース脇のオオシラビソ
オオシラビソの葉
2020年02月15日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:34
オオシラビソの葉
標高約1270m付近。このあたりはオオシラビソがまばら。
2020年02月15日 09:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:36
標高約1270m付近。このあたりはオオシラビソがまばら。
標高約1285m付近。緩やかめの勾配。
2020年02月15日 09:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:39
標高約1285m付近。緩やかめの勾配。
石森で先行のグループが見える。この後,このグループは山頂に向かったと思っていたが,山頂付近では見かけなかった。この先の避難小屋で休んでいたのを我々が追い越したのだろうか。
2020年02月15日 09:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:43
石森で先行のグループが見える。この後,このグループは山頂に向かったと思っていたが,山頂付近では見かけなかった。この先の避難小屋で休んでいたのを我々が追い越したのだろうか。
石森。標高約1310m。
2020年02月15日 09:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:44
石森。標高約1310m。
石森
2020年02月15日 09:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:44
石森
ルート旗をリュックの両脇に差して持参。石森から先,旗を道すがら一定間隔で雪に差してゆく。今日はガスが出て視界があまりない。先に差した旗が見える位置で次の旗を雪に差してゆく。
2020年02月15日 09:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/15 9:46
ルート旗をリュックの両脇に差して持参。石森から先,旗を道すがら一定間隔で雪に差してゆく。今日はガスが出て視界があまりない。先に差した旗が見える位置で次の旗を雪に差してゆく。
石森から阿仁避難小屋へ。視界は良くないが,石森からは右に巻くように登山ルートがあるはずという意識を持って進む。
2020年02月15日 09:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:53
石森から阿仁避難小屋へ。視界は良くないが,石森からは右に巻くように登山ルートがあるはずという意識を持って進む。
石森から阿仁避難小屋へ。この辺りでは視界が悪いとルートを見失う可能性がある。
2020年02月15日 09:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:55
石森から阿仁避難小屋へ。この辺りでは視界が悪いとルートを見失う可能性がある。
石森から阿仁避難小屋へ。
2020年02月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:59
石森から阿仁避難小屋へ。
足元の雪上にはかんじきやスノーシュー,スキーのトレース(跡)もある。
2020年02月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:59
足元の雪上にはかんじきやスノーシュー,スキーのトレース(跡)もある。
トレースは,昨日か一昨日以前に付けられたように思われる。
2020年02月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:59
トレースは,昨日か一昨日以前に付けられたように思われる。
雪の上のトレースをたどりながら進む。
2020年02月15日 10:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:00
雪の上のトレースをたどりながら進む。
森吉山阿仁避難小屋。標高約1310m。
2020年02月15日 10:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:02
森吉山阿仁避難小屋。標高約1310m。
森吉山阿仁避難小屋とトイレ。トイレの建物が存在した記憶がないな,と思っていたが,トイレは平成30年に増築されたようだ。
2020年02月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:03
森吉山阿仁避難小屋とトイレ。トイレの建物が存在した記憶がないな,と思っていたが,トイレは平成30年に増築されたようだ。
森吉山阿仁避難小屋とトイレ
2020年02月15日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:04
森吉山阿仁避難小屋とトイレ
リュックにルート旗を差して行動。持参のルート旗は約40本。
2020年02月15日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:04
リュックにルート旗を差して行動。持参のルート旗は約40本。
森吉山阿仁避難小屋の2階の窓。冬の積雪時にはここから出入りする。
2020年02月15日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:06
森吉山阿仁避難小屋の2階の窓。冬の積雪時にはここから出入りする。
森吉山阿仁避難小屋のトイレ
2020年02月15日 10:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:07
森吉山阿仁避難小屋のトイレ
私が本日使用のストック
2020年02月15日 10:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:10
私が本日使用のストック
NOrth EagleのハードスノーシューNE1021
2020年02月15日 10:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:10
NOrth EagleのハードスノーシューNE1021
避難小屋から右に迂回するようにコース取りした後,森吉山山頂に向けての登りが始まる。標高約1320m。
2020年02月15日 10:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:17
避難小屋から右に迂回するようにコース取りした後,森吉山山頂に向けての登りが始まる。標高約1320m。
標高約1330m付近
2020年02月15日 10:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:19
標高約1330m付近
標高約1330m付近
2020年02月15日 10:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:19
標高約1330m付近
やはり視界はあまりよくない。
2020年02月15日 10:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:20
やはり視界はあまりよくない。
スノーシューや登山靴の雪の上のトレース上を歩いてゆく。
2020年02月15日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:23
スノーシューや登山靴の雪の上のトレース上を歩いてゆく。
標高約1360m付近。我々9人パーティーの隊列がいつの間にか延びてしまっている。この後,後ろが離れすぎたので少し立ち止まって後続が来るのを少し待つ(10:34-10:38)。
2020年02月15日 10:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:24
標高約1360m付近。我々9人パーティーの隊列がいつの間にか延びてしまっている。この後,後ろが離れすぎたので少し立ち止まって後続が来るのを少し待つ(10:34-10:38)。
標高1400m付近(稚児平)の霧氷が着いた木
2020年02月15日 10:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:30
標高1400m付近(稚児平)の霧氷が着いた木
標高1400m付近の霧氷が着いた木
2020年02月15日 10:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:30
標高1400m付近の霧氷が着いた木
山頂に近づいてやっと樹氷と呼べそうなものを発見
2020年02月15日 10:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:39
山頂に近づいてやっと樹氷と呼べそうなものを発見
森吉山頂近くの樹氷
2020年02月15日 10:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:40
森吉山頂近くの樹氷
山頂が近いことはわかるが,視界が悪い。結局,山頂の目の前に来て,突然着いたことがわかった。視界は悪いものの,雪上の踏み跡をたどって来ることができた。
2020年02月15日 10:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:40
山頂が近いことはわかるが,視界が悪い。結局,山頂の目の前に来て,突然着いたことがわかった。視界は悪いものの,雪上の踏み跡をたどって来ることができた。
森吉山頂近くの樹氷
2020年02月15日 10:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:41
森吉山頂近くの樹氷
森吉山山頂標柱。山頂は1454m。
2020年02月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 10:43
森吉山山頂標柱。山頂は1454m。
山頂付近の岩に着く「えびのしっぽ」。えびのしっぽは,風上に向かって成長する霧氷の一種で,エビの尾に形が似ている。
2020年02月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:43
山頂付近の岩に着く「えびのしっぽ」。えびのしっぽは,風上に向かって成長する霧氷の一種で,エビの尾に形が似ている。
森吉山山頂の標柱
2020年02月15日 10:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:43
森吉山山頂の標柱
えびのしっぽ。強風で成長した霧氷の一種。風上に向かって成長する。
2020年02月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:43
えびのしっぽ。強風で成長した霧氷の一種。風上に向かって成長する。
えびのしっぽがたくさん着いた岩
2020年02月15日 10:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:43
えびのしっぽがたくさん着いた岩
えびのしっぽ
2020年02月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:43
えびのしっぽ
森吉山山頂の標柱
2020年02月15日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:45
森吉山山頂の標柱
森吉山山頂から東側の様子
2020年02月15日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:49
森吉山山頂から東側の様子
山頂の地表面にもえびのしっぽ
2020年02月15日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:52
山頂の地表面にもえびのしっぽ
山頂の地表面のえびのしっぽ
2020年02月15日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:52
山頂の地表面のえびのしっぽ
下山開始。ルート旗を回収しながら下山。グループの後尾の人たちに回収してもらいながら下りてゆく。
2020年02月15日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 10:57
下山開始。ルート旗を回収しながら下山。グループの後尾の人たちに回収してもらいながら下りてゆく。
ルート旗
2020年02月15日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 10:58
ルート旗
ルート旗
2020年02月15日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:00
ルート旗
下山開始時も視界は相変わらずよくない。
2020年02月15日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:01
下山開始時も視界は相変わらずよくない。
ルート旗を回収しながらの下山
2020年02月15日 11:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:03
ルート旗を回収しながらの下山
標高1400m付近(稚児平)の樹氷
2020年02月15日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:04
標高1400m付近(稚児平)の樹氷
ルート旗を回収しながら下山
2020年02月15日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:06
ルート旗を回収しながら下山
ルート旗を回収しながら下山
2020年02月15日 11:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:07
ルート旗を回収しながら下山
一瞬視界がよくなる瞬間あり。標高1370m付近。
2020年02月15日 11:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:08
一瞬視界がよくなる瞬間あり。標高1370m付近。
視界がよくなった瞬間にみなさん立ち止まって景色を確かめる。
2020年02月15日 11:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:08
視界がよくなった瞬間にみなさん立ち止まって景色を確かめる。
ガスが一瞬晴れたチャンスに山頂方向を振り返る。
2020年02月15日 11:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:08
ガスが一瞬晴れたチャンスに山頂方向を振り返る。
ガスが一瞬晴れてもすぐに濃くなる状況
2020年02月15日 11:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:09
ガスが一瞬晴れてもすぐに濃くなる状況
往路でルート上に残してきたルート旗の赤い布は見える状況
2020年02月15日 11:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:10
往路でルート上に残してきたルート旗の赤い布は見える状況
標高1350m付近。このあたりは樹氷あり。
2020年02月15日 11:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:10
標高1350m付近。このあたりは樹氷あり。
なんとかぎりぎり樹氷と呼べるかどうか,というくらいの雪の着き方。
2020年02月15日 11:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:11
なんとかぎりぎり樹氷と呼べるかどうか,というくらいの雪の着き方。
樹氷
2020年02月15日 11:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:11
樹氷
残してきたルート旗が見える。
2020年02月15日 11:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:11
残してきたルート旗が見える。
オオシラビソに着いている雪は少なめ
2020年02月15日 11:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:14
オオシラビソに着いている雪は少なめ
標高1320-1330mまで下りてきた。またガスが一瞬消し飛んで日が差して明るくなる。山上方向を振り返る。
2020年02月15日 11:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:14
標高1320-1330mまで下りてきた。またガスが一瞬消し飛んで日が差して明るくなる。山上方向を振り返る。
我々が持参のルート旗は約40本。旗を節約するためにルート脇に枝があるときはリボンを結んでルートの目印にした。
2020年02月15日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:17
我々が持参のルート旗は約40本。旗を節約するためにルート脇に枝があるときはリボンを結んでルートの目印にした。
阿仁避難小屋の手前。我々が往路で残してきたルート旗がいくつか見える。小屋に向かって少し登り返す。
2020年02月15日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:18
阿仁避難小屋の手前。我々が往路で残してきたルート旗がいくつか見える。小屋に向かって少し登り返す。
阿仁避難小屋に向かって少し登り返すところ。
2020年02月15日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:18
阿仁避難小屋に向かって少し登り返すところ。
阿仁避難小屋に向かって少し登り返すところ。ルート右手にオオシラビソの木々が見える。
2020年02月15日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:18
阿仁避難小屋に向かって少し登り返すところ。ルート右手にオオシラビソの木々が見える。
森吉山阿仁避難小屋に入って昼食をとることに。今年は雪が少ないものの,森吉山阿仁避難小屋には2階の窓から内部へ入る。
2020年02月15日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:25
森吉山阿仁避難小屋に入って昼食をとることに。今年は雪が少ないものの,森吉山阿仁避難小屋には2階の窓から内部へ入る。
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきたドリップコーヒーのセット。マイルドカルディ。
2020年02月15日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:30
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきたドリップコーヒーのセット。マイルドカルディ。
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきた「だしが効いた5種のお味噌汁」。フリーズドライのインスタントみそ汁。
2020年02月15日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:30
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきた「だしが効いた5種のお味噌汁」。フリーズドライのインスタントみそ汁。
グループでジェットボイルを3つ使ってお湯を沸かす。沸かしたお湯でみそ汁,コーヒー,人によってはインスタント麺を作って食べた。
2020年02月15日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:30
グループでジェットボイルを3つ使ってお湯を沸かす。沸かしたお湯でみそ汁,コーヒー,人によってはインスタント麺を作って食べた。
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきたドリップコーヒー。マイルドカルディ。
2020年02月15日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:31
カルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で買ってきたドリップコーヒー。マイルドカルディ。
フリーズドライの「だしが効いた5種のお味噌汁」。私は「あおさ」をいただいた。
2020年02月15日 11:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:34
フリーズドライの「だしが効いた5種のお味噌汁」。私は「あおさ」をいただいた。
ジェットボイルでお湯を沸かす。
2020年02月15日 11:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:42
ジェットボイルでお湯を沸かす。
インスタントみそ汁,ドリップコーヒーを頂き,さらに個人持参の皿うどんのカップ麺を食べた。このカップ麺もカルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で購入。
2020年02月15日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:49
インスタントみそ汁,ドリップコーヒーを頂き,さらに個人持参の皿うどんのカップ麺を食べた。このカップ麺もカルディコーヒーファームのイオンモール秋田店で購入。
皿うどん(濃厚白湯)のカップ麺。カルディコーヒーファームのオリジナル商品のようだ。
2020年02月15日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:53
皿うどん(濃厚白湯)のカップ麺。カルディコーヒーファームのオリジナル商品のようだ。
森吉山阿仁避難小屋の中の神棚
2020年02月15日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 12:09
森吉山阿仁避難小屋の中の神棚
森吉山阿仁避難小屋内の様子。2階部分。
2020年02月15日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 12:09
森吉山阿仁避難小屋内の様子。2階部分。
阿仁避難小屋の高いところにスコップが架けられている。
2020年02月15日 12:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/15 12:14
阿仁避難小屋の高いところにスコップが架けられている。
阿仁避難小屋(左)とトイレ(右)。トイレは現在は使用不可。阿仁避難小屋の標高は約1310m。
2020年02月15日 12:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:21
阿仁避難小屋(左)とトイレ(右)。トイレは現在は使用不可。阿仁避難小屋の標高は約1310m。
阿仁避難小屋を後にゴンドラ山頂駅へと下りてゆく。グループ後尾の人にルート旗の回収をお願いしながら歩いてゆく。
2020年02月15日 12:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:22
阿仁避難小屋を後にゴンドラ山頂駅へと下りてゆく。グループ後尾の人にルート旗の回収をお願いしながら歩いてゆく。
阿仁避難小屋と石森との間の鞍部あたりから阿仁避難小屋の方を振り返る。
2020年02月15日 12:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:28
阿仁避難小屋と石森との間の鞍部あたりから阿仁避難小屋の方を振り返る。
阿仁避難小屋と石森との間の鞍部あたりから阿仁避難小屋の方を振り返る。やはり時々日が差して明るくなる。
2020年02月15日 12:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:29
阿仁避難小屋と石森との間の鞍部あたりから阿仁避難小屋の方を振り返る。やはり時々日が差して明るくなる。
石森への登り返し。ルート旗もほぼ回収を終えるところ。
2020年02月15日 12:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:34
石森への登り返し。ルート旗もほぼ回収を終えるところ。
石森まで戻ってきた。
2020年02月15日 12:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:35
石森まで戻ってきた。
石森。標高1308m。阿仁避難小屋と石森はほぼ同じ標高。
2020年02月15日 12:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:35
石森。標高1308m。阿仁避難小屋と石森はほぼ同じ標高。
石森付近
2020年02月15日 12:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:35
石森付近
石森から阿仁ゴンドラ山頂駅に向かう。
2020年02月15日 12:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:36
石森から阿仁ゴンドラ山頂駅に向かう。
我々が持参した旗ではなく,別のグループのルート旗もある。
2020年02月15日 12:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:36
我々が持参した旗ではなく,別のグループのルート旗もある。
我々とは別のグループのルート旗
2020年02月15日 12:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:37
我々とは別のグループのルート旗
標高1290m付近
2020年02月15日 12:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:37
標高1290m付近
下りながら左やや後方を眺める。ガスが晴れ渡れば美しい雪景色がおがめそう。
2020年02月15日 12:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:38
下りながら左やや後方を眺める。ガスが晴れ渡れば美しい雪景色がおがめそう。
標高1280−1290m。下りながらルートの左やや後方の景色を見る。時おり日の光を遮るガスが薄くなって明るくなる。
2020年02月15日 12:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:38
標高1280−1290m。下りながらルートの左やや後方の景色を見る。時おり日の光を遮るガスが薄くなって明るくなる。
標高約1280m。ゴンドラ山頂駅を目指して下山。
2020年02月15日 12:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:39
標高約1280m。ゴンドラ山頂駅を目指して下山。
標高約1270m。踏み跡に沿ってゴンドラ山頂駅へ向かう。
2020年02月15日 12:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:40
標高約1270m。踏み跡に沿ってゴンドラ山頂駅へ向かう。
だいぶん視界がよい。
2020年02月15日 12:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:43
だいぶん視界がよい。
標高1240m付近。オオシラビソのまばらな林。
2020年02月15日 12:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:44
標高1240m付近。オオシラビソのまばらな林。
登山コースから樹氷平の周回コースに戻ってきた。
2020年02月15日 12:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:46
登山コースから樹氷平の周回コースに戻ってきた。
樹氷平の周回コースを右回りで下りることに。左側を下りてゆけば登りと同じルートとなるが,気分転換に違うコースを選択。
2020年02月15日 12:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:48
樹氷平の周回コースを右回りで下りることに。左側を下りてゆけば登りと同じルートとなるが,気分転換に違うコースを選択。
樹氷平の周囲を右回りに下りてゆく。
2020年02月15日 12:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:49
樹氷平の周囲を右回りに下りてゆく。
樹氷平の木々の間をくぐってゆく。
2020年02月15日 12:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:49
樹氷平の木々の間をくぐってゆく。
樹氷平では,悪天候でもルートを外れないように橙色のポールが設置されている。ポールに沿って下りてゆく。
2020年02月15日 12:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:50
樹氷平では,悪天候でもルートを外れないように橙色のポールが設置されている。ポールに沿って下りてゆく。
樹氷平の斜面を下りる。
2020年02月15日 12:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:50
樹氷平の斜面を下りる。
樹氷平入口。標高約1200m。
2020年02月15日 12:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:51
樹氷平入口。標高約1200m。
樹氷平のオオシラビソ。もう少し雪がついていたようだが,数日前に雪が落ちてしまったようだ。
2020年02月15日 12:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:51
樹氷平のオオシラビソ。もう少し雪がついていたようだが,数日前に雪が落ちてしまったようだ。
第2ロマンスリフト上
2020年02月15日 12:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:52
第2ロマンスリフト上
第2ロマンスリフト上付近よりゴンドラ山頂駅を見下ろす。
2020年02月15日 12:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:53
第2ロマンスリフト上付近よりゴンドラ山頂駅を見下ろす。
ゴンドラ山頂駅に向かって下りてゆく。
2020年02月15日 12:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:54
ゴンドラ山頂駅に向かって下りてゆく。
ゴンドラ山頂駅付近の霧氷がついた樹
2020年02月15日 12:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:56
ゴンドラ山頂駅付近の霧氷がついた樹
森吉山阿仁ゴンドラ山頂駅に隣接の施設
2020年02月15日 12:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:56
森吉山阿仁ゴンドラ山頂駅に隣接の施設
阿仁ゴンドラ山頂駅付近の霧氷が着いた木
2020年02月15日 12:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:57
阿仁ゴンドラ山頂駅付近の霧氷が着いた木
森吉山阿仁ゴンドラ山頂駅。我々のグループは,3人がゴンドラで下山,3人が徒歩,2人がスキー,1人がスノーボードでゴンドラ山麓駅まで下りることに。
2020年02月15日 13:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:10
森吉山阿仁ゴンドラ山頂駅。我々のグループは,3人がゴンドラで下山,3人が徒歩,2人がスキー,1人がスノーボードでゴンドラ山麓駅まで下りることに。
私はスキーゲレンデを徒歩で下山することにした。
2020年02月15日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:11
私はスキーゲレンデを徒歩で下山することにした。
阿仁ゴンドラ山頂駅からスキーゲレンデへ。
2020年02月15日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:11
阿仁ゴンドラ山頂駅からスキーゲレンデへ。
ゲレンデ上でのそりの使用は,実は禁止のようだ。
2020年02月15日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:11
ゲレンデ上でのそりの使用は,実は禁止のようだ。
ゲレンデを下り始めてすぐに急斜面となる。
2020年02月15日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:11
ゲレンデを下り始めてすぐに急斜面となる。
ゲレンデを下り始めるころには,天気予報どおり,天候がますますよくなってきた。
2020年02月15日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:11
ゲレンデを下り始めるころには,天気予報どおり,天候がますますよくなってきた。
スキーやスノボでゴンドラ山頂駅から下りてゆく同行メンバーもいる。
2020年02月15日 13:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:12
スキーやスノボでゴンドラ山頂駅から下りてゆく同行メンバーもいる。
スキーヤーやスノーボーダーの邪魔にならないように気を付けながらゲレンデの端を歩いて下りてゆく。
2020年02月15日 13:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:13
スキーヤーやスノーボーダーの邪魔にならないように気を付けながらゲレンデの端を歩いて下りてゆく。
スキーの滑降はスピードが速く,あっという間に視界から消えてしまう。
2020年02月15日 13:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:14
スキーの滑降はスピードが速く,あっという間に視界から消えてしまう。
標高1030m付近のスキーゲレンデ上
2020年02月15日 13:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:14
標高1030m付近のスキーゲレンデ上
このあたりはスノーシューを履いて下るが,急斜面はスノーシューを履いていると歩きにくい。
2020年02月15日 13:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:15
このあたりはスノーシューを履いて下るが,急斜面はスノーシューを履いていると歩きにくい。
スノーシューを脱いだ方が歩きやすいと判断。ラチェット式で締めやすいが,私はうまく外せないことがよくある。この日はすんなり登山靴から外すことができた。標高約1020m。
2020年02月15日 13:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:19
スノーシューを脱いだ方が歩きやすいと判断。ラチェット式で締めやすいが,私はうまく外せないことがよくある。この日はすんなり登山靴から外すことができた。標高約1020m。
標高約960m
2020年02月15日 13:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:21
標高約960m
標高約930m。スノーシューを脱いでもゲレンデ上の雪は締まっているので歩きやすい。歩きではあるが,スピード感を感じながら下りる。
2020年02月15日 13:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:22
標高約930m。スノーシューを脱いでもゲレンデ上の雪は締まっているので歩きやすい。歩きではあるが,スピード感を感じながら下りる。
急斜面を下ってなだらかなところにきた。標高約870m。
2020年02月15日 13:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:24
急斜面を下ってなだらかなところにきた。標高約870m。
ほぼ平らなところを歩く。スノーシューなしで問題なく歩ける。
2020年02月15日 13:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:25
ほぼ平らなところを歩く。スノーシューなしで問題なく歩ける。
ロープトゥ。緩い斜面用の簡易リフト。
2020年02月15日 13:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:27
ロープトゥ。緩い斜面用の簡易リフト。
ロープトゥ脇
2020年02月15日 13:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:27
ロープトゥ脇
ロープトゥ脇からゴンドラ山頂駅の方を振り返る。
2020年02月15日 13:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:27
ロープトゥ脇からゴンドラ山頂駅の方を振り返る。
ロープトゥ脇
2020年02月15日 13:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:28
ロープトゥ脇
標高約850m
2020年02月15日 13:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:30
標高約850m
標高約870mから標高約760mにある第1ロマンスリフトまでは緩やかな斜面。歩いているとほぼ平坦に感じる。雪のないときはこのあたりまで自家用車で来れるようだ。
2020年02月15日 13:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:31
標高約870mから標高約760mにある第1ロマンスリフトまでは緩やかな斜面。歩いているとほぼ平坦に感じる。雪のないときはこのあたりまで自家用車で来れるようだ。
スキーゲレンデの雪面の様子
2020年02月15日 13:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:32
スキーゲレンデの雪面の様子
スキーゲレンデの雪面の様子
2020年02月15日 13:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:36
スキーゲレンデの雪面の様子
阿仁避難小屋で昼食をとったときから,防寒のためスキーウェアを着ていたが,暑くなってきた。スキーウェアを脱ぎ,手に持っていたスノーシューもリュックに掛ける(13:37-13:40)。
2020年02月15日 13:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:37
阿仁避難小屋で昼食をとったときから,防寒のためスキーウェアを着ていたが,暑くなってきた。スキーウェアを脱ぎ,手に持っていたスノーシューもリュックに掛ける(13:37-13:40)。
平坦な部分が続く。先に下りて行った若い同行者たちの背中が見え始めていたが,スキーウェアを脱いでしまっている間に再び距離が開いて見えなくなった。
2020年02月15日 13:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:41
平坦な部分が続く。先に下りて行った若い同行者たちの背中が見え始めていたが,スキーウェアを脱いでしまっている間に再び距離が開いて見えなくなった。
平坦に感じる緩やかな斜面部分が続く。
2020年02月15日 13:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:41
平坦に感じる緩やかな斜面部分が続く。
第1ロマンスリフトの上部終点が見えてきた。
2020年02月15日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:43
第1ロマンスリフトの上部終点が見えてきた。
第1ロマンスリフトは動いていて,家族連れや子供たちがちらほら利用していた。
2020年02月15日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:44
第1ロマンスリフトは動いていて,家族連れや子供たちがちらほら利用していた。
第1ロマンスリフトの上部終点。標高約760m。ここから,初級者コースのらくらくコース,中級者コースの月の輪コースを選んで下りてゆくことができる。
2020年02月15日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:44
第1ロマンスリフトの上部終点。標高約760m。ここから,初級者コースのらくらくコース,中級者コースの月の輪コースを選んで下りてゆくことができる。
第1ロマンスリフトの下をくぐってゆく。第1ロマンスリフトの上部終点から右側の月の輪コースに沿って下ってゆく。
2020年02月15日 13:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:46
第1ロマンスリフトの下をくぐってゆく。第1ロマンスリフトの上部終点から右側の月の輪コースに沿って下ってゆく。
月の輪コースの急斜面
2020年02月15日 13:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:47
月の輪コースの急斜面
月の輪コースの急斜面
2020年02月15日 13:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:48
月の輪コースの急斜面
「SLOW スピードダウン」の表示。中級者コースと初級者コースが交わるところの注意喚起のようだ。
2020年02月15日 13:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:49
「SLOW スピードダウン」の表示。中級者コースと初級者コースが交わるところの注意喚起のようだ。
急斜面を下りてゆく。
2020年02月15日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:50
急斜面を下りてゆく。
急斜面を下りてゆく。底が固くてかかとのしっかりした登山靴を履いているので,かかとを雪に突き立てるような歩き方で下る。
2020年02月15日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:50
急斜面を下りてゆく。底が固くてかかとのしっかりした登山靴を履いているので,かかとを雪に突き立てるような歩き方で下る。
かなりの急斜面
2020年02月15日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:50
かなりの急斜面
急斜面でしりもちをつくとそのまま滑り落ちてしまいそう。
2020年02月15日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:51
急斜面でしりもちをつくとそのまま滑り落ちてしまいそう。
右手の急斜面を下りてゆくことに。
2020年02月15日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:51
右手の急斜面を下りてゆくことに。
右手のコースを下りてゆく。
2020年02月15日 13:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:52
右手のコースを下りてゆく。
阿仁ゴンドラ山麓駅まであと少し。スキーやスノーボードで下って行った同行者はもちろん,徒歩で下りて行った若者の同行者にも全く追いつけない。
2020年02月15日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:53
阿仁ゴンドラ山麓駅まであと少し。スキーやスノーボードで下って行った同行者はもちろん,徒歩で下りて行った若者の同行者にも全く追いつけない。
阿仁ゴンドラ山麓駅の屋根が見えてきた。
2020年02月15日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:54
阿仁ゴンドラ山麓駅の屋根が見えてきた。
阿仁ゴンドラ山麓駅を目指してゲレンデを下りてゆく。
2020年02月15日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:54
阿仁ゴンドラ山麓駅を目指してゲレンデを下りてゆく。
阿仁ゴンドラ山麓駅を見下ろす。
2020年02月15日 13:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:55
阿仁ゴンドラ山麓駅を見下ろす。
山麓駅にはそれなりの数の自家用車が停まっている。やはりスキー客の車がほとんどなのかと思う。
2020年02月15日 13:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:56
山麓駅にはそれなりの数の自家用車が停まっている。やはりスキー客の車がほとんどなのかと思う。
阿仁ゴンドラ山麓駅にほぼ到着
2020年02月15日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:57
阿仁ゴンドラ山麓駅にほぼ到着
阿仁ゴンドラ山麓駅着。標高約540m。
2020年02月15日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:57
阿仁ゴンドラ山麓駅着。標高約540m。
阿仁スキー場(阿仁ゴンドラ山麓駅)のマスコット犬の北斗君。チケット売り場入口横。2016年11月生まれの雄の秋田犬だとか。
2020年02月15日 14:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 14:05
阿仁スキー場(阿仁ゴンドラ山麓駅)のマスコット犬の北斗君。チケット売り場入口横。2016年11月生まれの雄の秋田犬だとか。
秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田駅。宿泊と入浴施設がある。ここで入浴。入浴料は1人500円だが,阿仁ゴンドラの使用済みチケットを見せると50円割引。
2020年02月15日 14:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 14:47
秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田駅。宿泊と入浴施設がある。ここで入浴。入浴料は1人500円だが,阿仁ゴンドラの使用済みチケットを見せると50円割引。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フード付きハードシェル ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ゲイター 毛帽子 冬用登山靴 ザック スノーシュー 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト バスケット付きストック カメラ 風呂セット マグカップ
共同装備
ツェルト ジェットボイル3セット インスタントみそ汁 ドリップコーヒー ルート旗 スノーシュー かんじき ヒップそり

感想

 前日までは「てんきとくらす」の森吉山の天気予報の登山指数は午前中はB,午後からはよくなってAとなっていた。実際、午前中は視界が悪く,景色はよく見えない。午後からは次第に晴れ,時々ガスが晴れて景色が見えるようになりつつある中を下山。天気が良くなってきた午後には,阿仁ゴンドラ山頂駅から登る登山者も多くなってきた。阿仁スキー場もスキーやスノーボードを楽しむ人たちがそれなりにいた。
 頂上までのルート上には前日までの踏み跡が雪上に残っており,我々は基本,踏み跡をたどることができた。樹氷平から上は雪はやや固めだが,スノーシューやかんじきがないと靴が沈んで歩きにくかったと思う。我々のグループ9人はスノーシュー7人,かんじきは2人であった。
 帰りがけに秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田駅のクウィンス森吉で入浴。ゴンドラの乗車券を見せると50円引きで入浴料が450円になる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら