記録ID: 2224616
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山&くろがね小屋&乳首
2020年02月16日(日) 〜
2020年02月17日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:28
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:03
距離 6.4km
登り 761m
下り 356m
天候 | 2/16 雨 郡山駅到着時は曇っていたが、 登山口に着く頃には雨でした。 夕方から低気圧が発達し風も出てきた。 2/17 曇り 雪 朝から風が強く、ピークを目指さず下山する方も多数。 勢至平分岐まで来たら 太陽が出てきたのでくろがね小屋を通らないルートで ピークを目指さずが、標高1400mより上からは 再び視界が悪かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
目黒→東京→郡山8:30 新幹線はやまびこ123号 郡山9:10→あだたらスキー場10:30 シャトルバス (帰り) 郡山18:30→東京 つばさ154号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは雨だったのでスキー場の先からワカン 山頂を経由しくろがね小屋までワカン 帰りはアイゼン、ピッケルで。 1000m以下は雪が腐ってました |
その他周辺情報 | 奥岳の雪 最高の日帰り温泉 |
写真
撮影機器:
感想
温泉満喫!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する