記録ID: 2226048
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳〜ハト峰 水無尾根から
2020年02月19日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 860m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇水無尾根 山地図では点線ルート 特に危険は感じなかった 登山口標示なし赤テープは序盤以外少な目 〇松尾尾根 松尾尾根に合流してからは岩場あり 雪がついてると登りにくい箇所あり 〇釈迦ヶ岳〜ハト峰 赤テープ、道標少な目で積雪により不明瞭な箇所あり 〇ハト峰峠谷コース 狭い箇所、ロープ頼りに下りる箇所あり 積雪期は林道で下った方が無難かも |
その他周辺情報 | アクアイグニス 平日¥600 |
写真
撮影機器:
感想
寒波が通ったようなので、積雪に期待しながら5度目の釈迦ヶ岳へ。
朝明への道では全然雪が無かったので、鈴鹿には雪が降らなかったのか、とちょっとがっかりしながら初めての水無尾根を登っていくと意外と早く雪が現れ一安心。
今季初の霧氷も見ることができ、5度目にしてやっと青空の山頂が踏めて気分良く予定変更してハト峰へ向かったけど、前回と同じようにハト峰手前で迷ってしまった。ちょっとした思い込みが原因なのだけど、まだまだ地図が読めんなぁと反省。それでも今季やっと雪山らしい山歩きが出来て満足な一日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
こんにちは、lowriderさん。
釈迦ケ岳、五度目にして晴れの山頂を極められなによりでした。
青空と樹氷、山の神よりの最高のプレゼントでしたね。
konpauさん、こんばんは
寒波が通り過ぎた直後のグッドタイミングで山に行くことができました
新雪を踏む感触も心地よくホント山の神に感謝の一日でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する