ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

櫛形山

2012年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
18.6km
登り
1,542m
下り
1,529m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:52 伊奈ヶ湖
7:12 北尾根登山道入口
8:12 みはらし台
9:53 アヤメ平 10:03
10:25 裸山
11:02 櫛形山山頂
11:21 櫛形山三角点
11:40 櫛形山山頂 12:17
12:41 祠頭
13:24 林道横断
14:15 伊奈ヶ湖
天候 曇、少し雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府から、新山梨環状道路を中部横断道の南アルプスICへ向い、そのまま直進して南アルプス市の櫛形市街地へ、国道52号線と交差する「上町」交差点を左折して南下、その次の次の「下町」交差点を右折し櫛形山方向へ道なりに行くと伊奈ヶ湖に着きます。
駐車場は南伊奈ヶ湖の横にもありますが、その先のウッドビレッジ伊奈ヶ湖の道向いに停められそうです。森林科学館、レストランの前です。
とりあえず、私はここに一日置いといて特に問題なかったです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。安全です。体力さえあれば登れます。
まずは、しばらく林道を歩いて北尾根登山道を目指します。山の上は雲で真っ白です。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
まずは、しばらく林道を歩いて北尾根登山道を目指します。山の上は雲で真っ白です。
北尾根登山道入口、林道の脇を入っていきます。入口は狭いです。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
北尾根登山道入口、林道の脇を入っていきます。入口は狭いです。
この山のコースには標高1100mなどの標識がたくさんあります。手持ちのGPSの高度とは少し違いましたが目安になります。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
この山のコースには標高1100mなどの標識がたくさんあります。手持ちのGPSの高度とは少し違いましたが目安になります。
みはらし台からの眺めは真っ白でした。ここには車でも来れるので何度か来たことがあったのですが、分かっていたけど残念
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
みはらし台からの眺めは真っ白でした。ここには車でも来れるので何度か来たことがあったのですが、分かっていたけど残念
みはらし台の碑
どうやら自転車で来たみたいです。健脚ですね。まぁ、歩いて登ってきた私が言うのも変ですが・・
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
みはらし台の碑
どうやら自転車で来たみたいです。健脚ですね。まぁ、歩いて登ってきた私が言うのも変ですが・・
みはらし台の東屋
登山道はこの階段を登っていきます。もちろん登っても何も見えません。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
みはらし台の東屋
登山道はこの階段を登っていきます。もちろん登っても何も見えません。
分岐、平成峡遊歩道の方に行くのでしょうか?北尾根登山道をまっすぐ進みます。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、平成峡遊歩道の方に行くのでしょうか?北尾根登山道をまっすぐ進みます。
階段もあります
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
階段もあります
分岐、平成峡遊歩道の方からきたのかな。アヤメ平を目指します。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、平成峡遊歩道の方からきたのかな。アヤメ平を目指します。
えんえんと結構な登りが続きます
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
えんえんと結構な登りが続きます
アヤメ平
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
アヤメ平
何かうたのようです
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
何かうたのようです
自然記念物の看板
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
自然記念物の看板
休憩舎は閉まってました
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
休憩舎は閉まってました
ガスが迫ってきます
2012年09月08日 22:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/8 22:25
ガスが迫ってきます
分岐、原生林コースらしい。裸山へ向かいます。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、原生林コースらしい。裸山へ向かいます。
分岐
ここまでくると裸山は本当にもうすぐです。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐
ここまでくると裸山は本当にもうすぐです。
裸山の麓の看板、裸山の標高が2003mなのにこの地点が2000mな訳無いだろと思うのだが。(ここから見える裸山はどう見ても3m以上高いので)
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
裸山の麓の看板、裸山の標高が2003mなのにこの地点が2000mな訳無いだろと思うのだが。(ここから見える裸山はどう見ても3m以上高いので)
こんなに大きな看板はいらない気がする。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
こんなに大きな看板はいらない気がする。
裸山の麓から頂上への道、コース外には行かないようにロープが張ってあります。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
裸山の麓から頂上への道、コース外には行かないようにロープが張ってあります。
裸山頂上、2003m
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
裸山頂上、2003m
三等三角点でした
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
三等三角点でした
おそらく中心部の高い辺りが櫛形山の頂上じゃないかと思う。(それにしても頂上部分の広い山です)
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
おそらく中心部の高い辺りが櫛形山の頂上じゃないかと思う。(それにしても頂上部分の広い山です)
なんか、木にコケみたいのが生えたました。森の中にも、もっと激しく生えてるのがたくさんありましたが写真にするとよく分からなくなります
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
なんか、木にコケみたいのが生えたました。森の中にも、もっと激しく生えてるのがたくさんありましたが写真にするとよく分からなくなります
分岐、櫛形山頂を目指します
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、櫛形山頂を目指します
分岐、櫛形山山頂を目指します
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、櫛形山山頂を目指します
鬱蒼とした森が広がってます、なんか深い森の中って感じでなかなか良いです
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
鬱蒼とした森が広がってます、なんか深い森の中って感じでなかなか良いです
ガスが再び迫ってきます
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
ガスが再び迫ってきます
一面に咲いてました。黄色が綺麗です
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
一面に咲いてました。黄色が綺麗です
枯れかかっていますが、まだ綺麗です
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
枯れかかっていますが、まだ綺麗です
分岐、櫛形山山頂を目指します。分岐の多い山です。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
分岐、櫛形山山頂を目指します。分岐の多い山です。
ガスの白さと木のシルエットがなかなか綺麗です。
2012年09月08日 22:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:25
ガスの白さと木のシルエットがなかなか綺麗です。
櫛形山山頂、おなじみの山梨百名山の標柱
2012年09月08日 22:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/8 22:26
櫛形山山頂、おなじみの山梨百名山の標柱
櫛形山の三角点。頂上からちょっと行った場所にあります。頂上と三角点の場所は別みたいです。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
櫛形山の三角点。頂上からちょっと行った場所にあります。頂上と三角点の場所は別みたいです。
きのこも色々とありました。豊かな森のようです
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
きのこも色々とありました。豊かな森のようです
分岐、伊奈ヶ湖を目指します
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
分岐、伊奈ヶ湖を目指します
祠頭の分岐
右に行けば南尾根、左に行けば中尾根、左で伊奈ヶ湖を目指します。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
祠頭の分岐
右に行けば南尾根、左に行けば中尾根、左で伊奈ヶ湖を目指します。
櫛形山ほこら小屋。なかなか綺麗な外観です。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
櫛形山ほこら小屋。なかなか綺麗な外観です。
下る途中で見えた甲府盆地、なんかいつの間にか雲がなくなってました。
2012年09月08日 22:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/8 22:26
下る途中で見えた甲府盆地、なんかいつの間にか雲がなくなってました。
童話に出てきそうな悪魔の森の木みたいな木、けっこう樹齢の高そうな巨木が多いです。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/8 22:26
童話に出てきそうな悪魔の森の木みたいな木、けっこう樹齢の高そうな巨木が多いです。
中尾根で林道を交差するときの標識。伊奈ヶ湖を目指します。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
中尾根で林道を交差するときの標識。伊奈ヶ湖を目指します。
ふわふわの歩き易い道
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
ふわふわの歩き易い道
小石で滑り易い歩き難い道
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
小石で滑り易い歩き難い道
結構な数の木が切り倒されています。間引いたのかな。コケがビッシリ生えているので相当な年月が経っているようです。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
結構な数の木が切り倒されています。間引いたのかな。コケがビッシリ生えているので相当な年月が経っているようです。
中尾根登山道の入口、つまり伊奈ヶ湖についてゴールです。
2012年09月08日 22:26撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/8 22:26
中尾根登山道の入口、つまり伊奈ヶ湖についてゴールです。

感想

天気はいまいちそうなので、展望を求めるのではなく、森歩きを求めて櫛形山に行く事にしました。

6時半ごろ駐車場に着きますが、他に止まっている車はありません。やはり、麓の伊奈ヶ湖から登る人は少ないのかな?

先ずは林道を歩いて北尾根登山道を登り始めます、所々に標高1100mなどの標識があり、
頂上が約2000mとして、現在の標高から、あとどれくらいなのか目安になります。
巨摩高校自然科学部とあるので、高校生が設置したのでしょうか?
とにかく北尾根登山道はひたすら登ります。ただし結構な急勾配もあるのですが、歩きやすくて良い道です。
すぐに汗だくになり、息もゼェゼェしますが、それがまた心地よい。
とにかく登って登って登るとアヤメ平につきます。
この時期はアヤメが咲いているわけも無く、どれがアヤメなのか分かりませんが、とにかくアヤメが沢山あるらしいです。

続いて、裸山を目指して歩いていると、ところどころでガスが森の中に入ってくるので、
ガスだけなら良いけど、雨は降らないでくれよって心の中で思ってました。
白色のガスに木のシルエットが黒色で浮かび上がる光景はなかなか幻想的で綺麗でした。
ちょうど尾根の向こうからガスが迫ってくるときなどにそうなります。
ガスの心配もしましたが、そんなに濃いガスに飲み込まれることも無く
森の中はある程度、見渡すことができて迷子になる心配はありませんでした。

櫛形山の頂上は割合平坦な広い頂上部ですが、道が入り混じっていて分岐が多く、
どこに行きたいかはっきりしていないと、迷うかもしれません。
私はアヤメ平→裸山→櫛形山とはっきりしていたので迷うことはありませんでした。

また、頂上とされる場所と、三角点の設置されている場所が異なるというのも面白いものです。
実際に頂上とされているところよりも南に15分くらい行った場所に三角点があります。
でも、どちらも展望はありません。

頂上とされるところで、昼食を取ろうとすると先客が2パーティーほどいました。どちらも大人数でしたが、
一方は御年配の方々で、もう一方は小学生位の子供たちで走り回って元気一杯って感じでした。
(付き添いの大人も当然いましたよ)
木登りしてたなぁ・・・そして降りられなくなって困ってたなぁ

さぁ、下りようかと動き始めた時、雨がぽつぽつと降ってきました。
やばい、少し様子を見ようと決め、この程度ですんでくれ!っと心の中で祈りつつ下り始めます。

下りは中尾根登山道をおります。こちらも延々と下りますが、まあ、歩き易い道です。
しばらく下ると雨も降らなくなり、ひと安心ですが、またいつ降って来るかわかりません。
ということで下りははじめのうちは飛ばし気味でした。
でも、暫くしてガスも無くなり大丈夫そうなので安心してローペースにしました。
また、途中で木の合間から甲府盆地を一望できる場所があり、今日始めて展望を堪能しました。
こちらにも標高1700mとかの標識があるので、目安になります。
延々と下りてもひざに来るでもなく、割合元気に下りてこれました

駐車場に戻ると車は増えてますが、あきらかに伊奈ヶ湖周辺で遊んでいる人たちのようで、
山を登っているような人はいませんでした。

ウッドビレッジ伊奈ヶ湖ではノンアルコールビールのオールフリーが売っていたので、
それを買い、ぐびっと飲んで、ひと休みして帰りました。帰りも車じゃなきゃ普通のビールが飲めたのにね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら