ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2234302
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(驚きの出逢いの後は一緒にバリルート探検!)

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
8.0km
登り
711m
下り
711m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:40
合計
4:07
9:07
9:10
24
9:34
9:45
11
9:56
9:57
5
10:02
10:17
73
11:30
11:32
12
11:44
11:48
49
12:37
12:41
1
12:42
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雄岳山頂からの北方向に延びる尾根は下りに使うのはお勧めしません。
国土地理院の破線で分岐するルートは廃道同然なので登りも下りもお勧めしません
上ノ池登山口(貯水タンク)に来ました!
2020年02月24日 08:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 8:35
上ノ池登山口(貯水タンク)に来ました!
ここから左の銀峰ルートへ!
2020年02月24日 08:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 8:56
ここから左の銀峰ルートへ!
向こうに見えているのは雄岳からダイレクトに北に延びる尾根です。私は勝手に「雄岳北尾根」と呼んでいます。去年登りに使いましたが今日は下りにチャレンジする予定です。
2020年02月24日 08:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 8:59
向こうに見えているのは雄岳からダイレクトに北に延びる尾根です。私は勝手に「雄岳北尾根」と呼んでいます。去年登りに使いましたが今日は下りにチャレンジする予定です。
遠くに生駒山が見えています。日向を歩いていると暑くて汗が出ますが風が冷たく一気に体温が下がる感じです。
2020年02月24日 09:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 9:03
遠くに生駒山が見えています。日向を歩いていると暑くて汗が出ますが風が冷たく一気に体温が下がる感じです。
そして銀峰到着!
この後も新しい踏み跡が無いか?とキョロキョロしながらのんびりと歩いています。
2020年02月24日 09:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/24 9:08
そして銀峰到着!
この後も新しい踏み跡が無いか?とキョロキョロしながらのんびりと歩いています。
ちょっとアチコチ新発見を探して遠回りしましたが今のところなし・・そして出逢いの広場に到着!
2020年02月24日 09:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 9:28
ちょっとアチコチ新発見を探して遠回りしましたが今のところなし・・そして出逢いの広場に到着!
青空が広がっていますが・・
2020年02月24日 09:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 9:29
青空が広がっていますが・・
あべのハルカスもちょっと霞んでいます。
2020年02月24日 09:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 9:29
あべのハルカスもちょっと霞んでいます。
大津皇子の墓所と・・
2020年02月24日 09:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 9:41
大津皇子の墓所と・・
二上神社はいつものルーチンでお参りします。
2020年02月24日 09:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 9:43
二上神社はいつものルーチンでお参りします。
雄岳山頂〜!
2020年02月24日 09:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/24 9:44
雄岳山頂〜!
ぇっ・・17度?
底冷えしてますのでおそらく壊れているのでしょう!
2020年02月24日 09:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 9:44
ぇっ・・17度?
底冷えしてますのでおそらく壊れているのでしょう!
雌岳への登りのサザンカロードから大阪市内!
やっぱり今日は明るい!
2020年02月24日 10:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 10:01
雌岳への登りのサザンカロードから大阪市内!
やっぱり今日は明るい!
雌岳山頂〜!いつもの日時計!
10時ちょい過ぎ!
2020年02月24日 10:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:03
雌岳山頂〜!いつもの日時計!
10時ちょい過ぎ!
大峰山、大台ケ原、明神平方面も雲は無し!
あっちも晴れてる〜!けれどもコッチよりもっと寒いでしょう!
2020年02月24日 10:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 10:04
大峰山、大台ケ原、明神平方面も雲は無し!
あっちも晴れてる〜!けれどもコッチよりもっと寒いでしょう!
弥山(右)と山上ヶ岳
2020年02月24日 10:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/24 10:04
弥山(右)と山上ヶ岳
岩橋山、大和葛城山、金剛山の三重連!
2020年02月24日 10:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:06
岩橋山、大和葛城山、金剛山の三重連!
サザンカ満開
2020年02月24日 10:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 10:06
サザンカ満開
弥山と一番高いところが八経ヶ岳
2020年02月24日 10:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 10:09
弥山と一番高いところが八経ヶ岳
ぇっ・・ホントに気温は18度なのかな?でも風が吹くとメチャ寒いけど・・
2020年02月24日 10:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:11
ぇっ・・ホントに気温は18度なのかな?でも風が吹くとメチャ寒いけど・・
南の方の展望も明るい〜!
2020年02月24日 10:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:24
南の方の展望も明るい〜!
岩湧山
2020年02月24日 10:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:24
岩湧山
展望台からPLの塔と遠くにりんくうゲートタワー
2020年02月24日 10:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 10:24
展望台からPLの塔と遠くにりんくうゲートタワー
万葉の森広場に到着した時に新発見の踏み跡を見つけて興味津々で突入しようとしたその時に・・
2020年02月24日 10:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 10:29
万葉の森広場に到着した時に新発見の踏み跡を見つけて興味津々で突入しようとしたその時に・・
声がかかって振り向くと・・なんとyurishina氏がいるではありませんか!昨日の金剛山の森カフェで別れたあと14時間後の奇跡?の再会です!ちょっと寒いけど万葉の森広場で一緒に昼食にしました。
2020年02月24日 10:44撮影
9
2/24 10:44
声がかかって振り向くと・・なんとyurishina氏がいるではありませんか!昨日の金剛山の森カフェで別れたあと14時間後の奇跡?の再会です!ちょっと寒いけど万葉の森広場で一緒に昼食にしました。
yurishina氏も上ノ池から登って来たのでこの後の行動を一緒にすることに・・私の未踏探検に付き合ってもらって突入です
2020年02月24日 11:09撮影
3
2/24 11:09
yurishina氏も上ノ池から登って来たのでこの後の行動を一緒にすることに・・私の未踏探検に付き合ってもらって突入です
踏み跡は判りにくいところ明瞭なところが断続的に続きます。
旧ダイトレに合流すると思っていましたが違う方向に向かっています。
2020年02月24日 11:11撮影
2/24 11:11
踏み跡は判りにくいところ明瞭なところが断続的に続きます。
旧ダイトレに合流すると思っていましたが違う方向に向かっています。
現ダイトレに一旦合流しましたので旧ダイトレに下って行きます
2020年02月24日 11:16撮影
2/24 11:16
現ダイトレに一旦合流しましたので旧ダイトレに下って行きます
十字路の所で旧ダイトレに合流しました。
2020年02月24日 11:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:21
十字路の所で旧ダイトレに合流しました。
そしてここから馬の背へ登り返し・・これが結構キツイのよ・・
2020年02月24日 11:21撮影
3
2/24 11:21
そしてここから馬の背へ登り返し・・これが結構キツイのよ・・
馬の背に到着しました
2020年02月24日 11:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:30
馬の背に到着しました
馬の背⇔出逢いの広場バイパス道は「スズメバチの巣あり」と通行止めになっていましたが大丈夫のはず・・と言うことで突入しました。(問題ありませんでした)
2020年02月24日 11:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:34
馬の背⇔出逢いの広場バイパス道は「スズメバチの巣あり」と通行止めになっていましたが大丈夫のはず・・と言うことで突入しました。(問題ありませんでした)
快適なバイパス道
2020年02月24日 11:37撮影
3
2/24 11:37
快適なバイパス道
バイパス道からの雌岳!この角度から見る雌岳は新鮮です。
2020年02月24日 11:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:38
バイパス道からの雌岳!この角度から見る雌岳は新鮮です。
出逢いの広場から今日の目玉の雄岳北尾根ルートで下山するために雄岳に向います。
2020年02月24日 11:40撮影
2/24 11:40
出逢いの広場から今日の目玉の雄岳北尾根ルートで下山するために雄岳に向います。
雄岳の二条神社裏へ進みます
2020年02月24日 11:44撮影
2/24 11:44
雄岳の二条神社裏へ進みます
二条神社の裏からいよいよ突入!
1年前に登りで一回歩いただけなのでGPS確認しながら慎重に下ります。
2020年02月24日 11:46撮影
4
2/24 11:46
二条神社の裏からいよいよ突入!
1年前に登りで一回歩いただけなのでGPS確認しながら慎重に下ります。
いきなりの急斜面は落葉と砂礫で滑る滑る・・
2020年02月24日 11:46撮影
2
2/24 11:46
いきなりの急斜面は落葉と砂礫で滑る滑る・・
明瞭な踏み跡はありません。テープは少し増えているように思いましたが目立たなく数も少ないです。
2020年02月24日 11:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:46
明瞭な踏み跡はありません。テープは少し増えているように思いましたが目立たなく数も少ないです。
予定外にyorisina氏と二人パーティになったので心強い
2020年02月24日 11:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 11:47
予定外にyorisina氏と二人パーティになったので心強い
広い尾根の所は支尾根に誘導されないよう要注意ですが1年前の記憶が結構鮮明に残っていて・・まだまだボケてないとチョット自信がついたかな?
2020年02月24日 11:48撮影
2
2/24 11:48
広い尾根の所は支尾根に誘導されないよう要注意ですが1年前の記憶が結構鮮明に残っていて・・まだまだボケてないとチョット自信がついたかな?
どこも落ち葉が一杯で滑りやすいので慎重に!
2020年02月24日 11:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 11:48
どこも落ち葉が一杯で滑りやすいので慎重に!
だんだん低木が密集してきてルーファイが必要になってきます。
登りは尾根筋一本で心配ありませんが下りは支尾根、枝尾根に誘導されないように気を使います
2020年02月24日 11:57撮影
3
2/24 11:57
だんだん低木が密集してきてルーファイが必要になってきます。
登りは尾根筋一本で心配ありませんが下りは支尾根、枝尾根に誘導されないように気を使います
こんな跨ぎもあり・・
2020年02月24日 11:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 11:58
こんな跨ぎもあり・・
私が興味津々の二分岐(というほど明瞭ではありません)に来ました。以前登った時は右の尾根から来ましたが左に国土地理院に記載されている旧ルートらしきものがあります。
2020年02月24日 12:02撮影
2/24 12:02
私が興味津々の二分岐(というほど明瞭ではありません)に来ました。以前登った時は右の尾根から来ましたが左に国土地理院に記載されている旧ルートらしきものがあります。
下からだと取り付きが何度探しても全く判らないので上から下って調べたいと思っていて今日計画しました。yurishina氏の同意を得て(強引?)突入します。
2020年02月24日 12:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 12:02
下からだと取り付きが何度探しても全く判らないので上から下って調べたいと思っていて今日計画しました。yurishina氏の同意を得て(強引?)突入します。
しかし踏み跡の名残みたいなものはすぐに無くなりGPSで方向を確認しながら進みます。
2020年02月24日 12:02撮影
2/24 12:02
しかし踏み跡の名残みたいなものはすぐに無くなりGPSで方向を確認しながら進みます。
今日はストックが有効のよう
2020年02月24日 12:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 12:05
今日はストックが有効のよう
左側は急な崖っぽいので右へトラバース
2020年02月24日 12:05撮影
2/24 12:05
左側は急な崖っぽいので右へトラバース
こんな低木を掻き分け進みます
2020年02月24日 12:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 12:10
こんな低木を掻き分け進みます
終盤は激急な足場の悪い斜面を下りれそうなところを選んで慎重に下りますが時々ズルズルっとこけてヒヤリ!
2020年02月24日 12:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 12:14
終盤は激急な足場の悪い斜面を下りれそうなところを選んで慎重に下りますが時々ズルズルっとこけてヒヤリ!
国土地理院の破線から外れていますが出来るだけ傾斜が緩く下りやすそうなところへ斜行してます。
2020年02月24日 12:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 12:15
国土地理院の破線から外れていますが出来るだけ傾斜が緩く下りやすそうなところへ斜行してます。
抉れた枯れ沢が真下に見えます。その対岸には水神さんの新々道が見えるのでホッとしますが・・
2020年02月24日 12:16撮影
1
2/24 12:16
抉れた枯れ沢が真下に見えます。その対岸には水神さんの新々道が見えるのでホッとしますが・・
この抉れた枯れ沢がラスボスでした。
2020年02月24日 12:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:17
この抉れた枯れ沢がラスボスでした。
急斜面のシダの海を掻き分け枯れ沢の底に下る。
緑で同化してるyurishina氏
2020年02月24日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/24 12:18
急斜面のシダの海を掻き分け枯れ沢の底に下る。
緑で同化してるyurishina氏
底に着いたら枯れ沢からの垂直な壁を這い上がるyurisina氏
2020年02月24日 12:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:19
底に着いたら枯れ沢からの垂直な壁を這い上がるyurisina氏
あと少しが危ない
2020年02月24日 12:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/24 12:19
あと少しが危ない
這い上がってホッと!
2020年02月24日 12:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 12:20
這い上がってホッと!
今日の課題達成でガッツポーズ!
2020年02月24日 12:20撮影
4
2/24 12:20
今日の課題達成でガッツポーズ!
これは下から取付きを探しても見つからない訳だ!
このルートは下からも上からも絶対にお勧めしません。
GPSデータを辿っても危険なところが多いです。
2020年02月24日 12:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 12:20
これは下から取付きを探しても見つからない訳だ!
このルートは下からも上からも絶対にお勧めしません。
GPSデータを辿っても危険なところが多いです。
快適な水神ルートで足取りは軽い
2020年02月24日 12:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 12:24
快適な水神ルートで足取りは軽い
水神さん
2020年02月24日 12:27撮影
1
2/24 12:27
水神さん
無事に駐車地に到着しyurisina氏とお別れ!
2020年02月24日 12:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 12:38
無事に駐車地に到着しyurisina氏とお別れ!
私も本日のミッション無事完了!
今日は用事もあるのでお風呂もパスして帰ります。
2020年02月24日 12:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/24 12:39
私も本日のミッション無事完了!
今日は用事もあるのでお風呂もパスして帰ります。
撮影機器:

感想

3連休の最終日は当初仕事の予定でしたが直前で無くなり山に行くことに用事も溜まっているので遠出は諦めて近場の二上山へ!
今日の目玉は昨年に登った雄岳山頂から延びる北尾根(勝手に呼んでます)で国土地理院の地図に破線で書かれているルートの探索です。
ヤマレコのみんなの足跡でもGPS軌跡がほとんど無く、下から取付き口を探しても見つけられないので廃道かと思いましたが上の分岐ではうっすらルートらしきものがあるので上から下ってみようと画策していた次第です。

登りは最近特に人気となった銀峰ルートを新発見の踏み跡が無いかとキョロキョロしながら登りましたが残念ながら発見できませんでした。
雄岳、雌岳をぐるっと回った後に万葉の森広場で林の奥に踏み跡を発見し、いざ突入と言うときに後ろから私の名前を呼ぶ声が聞こえ振り向くとなんと14時間ぶりの再会となったyurishina氏が立っていました。
食事を一緒にしてそのあとは私の悪癖の「未踏の踏み跡やバリコースの探検」に付き合ってもらいましたが、ちょっと悪路過ぎたかもしれませんね・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

またまたアドベンチャラスでしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
またまた未踏ルート探索ですか⁈
GPS見ながら新道もないかとキョロキョロですか。yoshimaiさんの探究心には本当に恐れ入ります。
やはり行き慣れた山だと色々ルートを試したくなりますね。
けどyurisinaさんとご一緒になってさぞかし心強かったことでしょう。
もうすでに冬はどこかに行って春が顔を覗かせていますが、今後も怪我のないように、けど少しアドベンチャラスで今後の山行を期待しています。
お疲れ様でした!
2020/2/25 7:01
Re: またまたアドベンチャラスでしたね!
kojicoonさん こんにちは!
お手軽二上山なのでGPSを片手に踏み跡不明瞭な所にも突っ込んで行けるんですね!でも夏場はダニが怖くて躊躇しますが・・
今回はyurisina氏と遭遇て二人となったので心強くはなりましたね!あんな所で足を踏み外して崖から落ちたらずっと発見されないかも・・
でもやめられないのが私の悪癖ですね!
また懲りずにチャレンジしてると思います・・
2020/2/25 15:03
なんて、バリルート‼︎

yoshimaiさん、二上山で未踏の道を攻めまくりじゃないですか〜‼︎凄いです(≧∀≦)
ひょっこり、藪の中からお会いしたかったです〜


二上山は低山ですけれども、岩場あったり、ジャングルあったりの、冒険心を存分に発揮できる面白いお山ですよね😊

ワタシも、ちゃんと道具を揃えて登山やるぞーっと、
導いてくれたお山が二上山でした。

それに、バリルートの楽しさを教えてくれたり、
マダニのエゲツなさを教えてくれたのも〜、デス(笑)
2020/2/26 2:56
Re: なんて、バリルート‼︎
ufo_oooさん こんにちは!
二上山は私のお気に入りでホントにアドベンチャラス&ミステリアスな山ですよね!
あんなに狭い山域の低山なのに岩尾根、密林、深い谷があり、地図に無い関電道、地図にあるけど廃道跡、突然現れる新道が入り乱れていてホントに飽きないですよね!
でも定期的に行かないと脳内マップがすぐ混乱するくらい複雑なので山慣れない人が王道ルートを外れると危険でしょうね。
私は藪から飛び出び出て来ることが多いので二上山ては藪を通られるときはよく見といて下さい(笑)そしてその後に美味しいコーヒーをご馳走して下さいね!
2020/2/26 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら