記録ID: 2234427
全員に公開
ハイキング
中国
米子城跡〜行者山
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 372m
- 下り
- 376m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道9号線の米子駅前通りの一つ安来側の交差点を境港方面に突き当たりまで行くと駐車場。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
米子城跡は登り口が五箇所あるが、ほとんどの人は湊山公園駐車場から登る。9号線側の道は雨の日は滑ると思う。城山を下山して愛宕山の左側を通り、山陰線の下を通りトライアルの交差点を横断して山陰道の下をくぐり陰田方面へ進む(しばらく舗装路)。 上坂谷山と行者山(134m)は低いが登山道が直線のため急登、激坂に思える。 下りは行者山と上坂谷山の鞍部から左に下ったが、道が分かりにくいのでトラロープを目印に降りていく。 |
その他周辺情報 | 直帰しました。 近場なら皆生温泉かな。安くオーユーかちょっと出してオーシャン |
写真
感想
三連休の最後、天気がいいので急遽体を動かしたくて、近場のレコ足跡から行者山に決定。2017年のOkirakuさんのレコを参考に昼過ぎに自宅を出発し米子城跡へ。レコ上の歩行は12km少々で久しぶりに長距離を歩きました。行者山は低山だが面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
matu3103さん
はじめまして。
がっつり歩かれましたね。
私も行者山は何度か登ってます。
愛宕町の神社やお寺、祇園町の西高の裏側など通勤でこの辺りは毎日通っており、前から興味がありましたので、今回を機会に私も歩いてみたくなりました。車じゃまず通りませしね。
shunkuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。愛宕山は登れないかなと思いネットを見たら昔は陰田や大谷への通学路に使っていたとか。あまり道をかき分け進むのは好きでないので今日は諦めました。自分は大体1日かけて山を散策するタイプなので、長時間長距離歩くのは苦にはなりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する