ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2234549
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

赤城山南西尾根を下り、子持山を経て絶景の十二が岳へ

2020年02月23日(日) 〜 2020年02月24日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
00:01
距離
65.1km
登り
2,980m
下り
4,066m

コースタイム

2月23日
あかぎ広場 10:07
地蔵岳 10:57
八丁峠 11:16
血の池 11:38
軽井沢峠休憩舎 12:24
鍋割山 13:22
大河原橋 14:36
渋川駅 16:34

2月24日
渋川駅 7:02
子持神社 8:30
登山口 9:01
獅子岩 9:40
子持山 10:11
中山峠 11:02
小野子山 12:12
中の岳 12:40
十二が岳 13:38
小野上温泉駅 14:51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前橋駅から満員バスで大沼へ。
2020年02月23日 10:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 10:03
前橋駅から満員バスで大沼へ。
大沼の上を行く
2020年02月23日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 10:11
大沼の上を行く
おー、これが氷上のワカサギ釣りか!初めて見ました。
2020年02月23日 10:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 10:14
おー、これが氷上のワカサギ釣りか!初めて見ました。
地蔵岳へのトレイルへ。トレースもあり、雪も固くてらくちん。
2020年02月23日 10:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 10:26
地蔵岳へのトレイルへ。トレースもあり、雪も固くてらくちん。
少し登ると見晴らしがよくなる。踏み抜きもなく快適。
2020年02月23日 10:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 10:47
少し登ると見晴らしがよくなる。踏み抜きもなく快適。
地蔵岳到着。風が強い。
2020年02月23日 10:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 10:57
地蔵岳到着。風が強い。
湖上にワカサギ釣りの方々が小さく見える。集中しているのは他では釣れないかららしい。
2020年02月23日 10:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/23 10:58
湖上にワカサギ釣りの方々が小さく見える。集中しているのは他では釣れないかららしい。
雪のない市街地を眼下に、雪道を歩くのも格別。
2020年02月23日 11:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 11:07
雪のない市街地を眼下に、雪道を歩くのも格別。
小沼だ
2020年02月23日 11:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 11:07
小沼だ
小沼の湖上へ。ここも完全氷結。釣り人はいない。
2020年02月23日 11:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 11:21
小沼の湖上へ。ここも完全氷結。釣り人はいない。
こちらは血の池。真っ白な血の池。
2020年02月23日 11:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 11:38
こちらは血の池。真っ白な血の池。
関東ふれあいの道を下っていく。雪がかなり減ってきた。
2020年02月23日 11:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 11:49
関東ふれあいの道を下っていく。雪がかなり減ってきた。
荒山の南の荒山高原。強風です。
2020年02月23日 12:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 12:53
荒山の南の荒山高原。強風です。
少し登って赤城最南端の鍋割山。
2020年02月23日 13:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 13:23
少し登って赤城最南端の鍋割山。
素晴らしい景色。夜景が見たいものです。下ります。
2020年02月23日 13:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 13:30
素晴らしい景色。夜景が見たいものです。下ります。
大河原橋まで林道(舗装路)歩きが長い!
2020年02月23日 14:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 14:37
大河原橋まで林道(舗装路)歩きが長い!
さらに「からっ風街道」で渋川を目指します。この日はからっ風が吹き荒れており、からっ風大満喫。
2020年02月23日 15:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 15:12
さらに「からっ風街道」で渋川を目指します。この日はからっ風が吹き荒れており、からっ風大満喫。
ようやく利根川を渡る。長かった。
2020年02月23日 16:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 16:18
ようやく利根川を渡る。長かった。
JR渋川駅到着。1日目終了。
2020年02月23日 16:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 16:34
JR渋川駅到着。1日目終了。
今宵の宿は駅前の宿坊エクセルイン渋川。
2020年02月23日 16:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 16:37
今宵の宿は駅前の宿坊エクセルイン渋川。
晩飯前の散歩でSL公園
2020年02月23日 17:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/23 17:14
晩飯前の散歩でSL公園
結局バーミヤンで中華。20年ぶりくらいに入ったが、やはりいまいち。失敗した。
2020年02月23日 17:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/23 17:33
結局バーミヤンで中華。20年ぶりくらいに入ったが、やはりいまいち。失敗した。
2日目です。お部屋からみた朝の赤城山。
2020年02月24日 06:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 6:01
2日目です。お部屋からみた朝の赤城山。
無料朝食。右上は名物「へそカレー」。コンニャクが入っていた。
2020年02月24日 06:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/24 6:32
無料朝食。右上は名物「へそカレー」。コンニャクが入っていた。
満腹になったことだし、2日目出発です。
2020年02月24日 07:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 7:02
満腹になったことだし、2日目出発です。
徒歩6分で、日本のへそである「へそ地蔵」に到着。
2020年02月24日 07:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
2/24 7:09
徒歩6分で、日本のへそである「へそ地蔵」に到着。
群馬県渋川市は、日本の北端部・宗谷岬と南端部・佐多岬を結ぶ1本の直線の真ん中に位置しています。日本にはへそが6個もあるそうですが、ここは上記計算方法のへそ。
https://travel-noted.jp/posts/15171
2020年02月24日 07:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 7:09
群馬県渋川市は、日本の北端部・宗谷岬と南端部・佐多岬を結ぶ1本の直線の真ん中に位置しています。日本にはへそが6個もあるそうですが、ここは上記計算方法のへそ。
https://travel-noted.jp/posts/15171
ほぼ歩いて子持神社に向かいます。榛名山が絶景。伊香保温泉はかなり上にあるのがわかる。
2020年02月24日 08:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 8:10
ほぼ歩いて子持神社に向かいます。榛名山が絶景。伊香保温泉はかなり上にあるのがわかる。
子持神社一の鳥居か?
2020年02月24日 08:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 8:17
子持神社一の鳥居か?
ほぼ歩きで子持神社到着です。なかなか立派な神社です。
2020年02月24日 08:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 8:29
ほぼ歩きで子持神社到着です。なかなか立派な神社です。
林道をさらに進んで屏風岩登山口
2020年02月24日 09:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 9:01
林道をさらに進んで屏風岩登山口
ググっと登って獅子岩
2020年02月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 9:40
ググっと登って獅子岩
素晴らしい眺め。かすかに富士山も見えました。
2020年02月24日 09:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 9:41
素晴らしい眺め。かすかに富士山も見えました。
子持山到着。浅間山をバックに子持山の表札
2020年02月24日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 10:11
子持山到着。浅間山をバックに子持山の表札
子持山まで来ると北側の谷川連峰も見えます
2020年02月24日 10:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 10:12
子持山まで来ると北側の谷川連峰も見えます
林道は一部氷結だがモンダイナイ。雪装備が完全にお荷物。
2020年02月24日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 10:28
林道は一部氷結だがモンダイナイ。雪装備が完全にお荷物。
青年の家から後半戦。小野子山に向かいます
2020年02月24日 11:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 11:13
青年の家から後半戦。小野子山に向かいます
谷川岳が美しい。
2020年02月24日 11:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 11:55
谷川岳が美しい。
小野子山山頂。先客4名。風もなくポカポカ。
2020年02月24日 12:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 12:12
小野子山山頂。先客4名。風もなくポカポカ。
中の岳。眺望なし。
2020年02月24日 12:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 12:39
中の岳。眺望なし。
最後の十二が岳への登りは男坂・女坂の2種類。暑いので北斜面の女坂を迷わず選択。
2020年02月24日 12:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 12:53
最後の十二が岳への登りは男坂・女坂の2種類。暑いので北斜面の女坂を迷わず選択。
青空の十二が岳山頂に来た〜〜〜
2020年02月24日 13:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 13:02
青空の十二が岳山頂に来た〜〜〜
谷川連峰をはじめ、
2020年02月24日 13:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/24 13:05
谷川連峰をはじめ、
上州武尊山、360度バッチリです。
2020年02月24日 13:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/24 13:05
上州武尊山、360度バッチリです。
セルフで記念写真まで撮ってしまった。
2020年02月24日 13:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
2/24 13:07
セルフで記念写真まで撮ってしまった。
電車の時間を見ながら小野上温泉駅へ。酒が入手できず。
2020年02月24日 15:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/24 15:02
電車の時間を見ながら小野上温泉駅へ。酒が入手できず。
群馬遠征、充実の2日間でした。
2020年02月24日 15:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/24 15:08
群馬遠征、充実の2日間でした。
撮影機器:

感想

 天皇誕生日の3連休、泊まりでどこかに行きたくなり、茨城からはなかなか遠い群馬県へ遠征に。火曜日の出勤が体力的に大変なので、本当は土・日に行きたいところだが、土曜の天気が怪しそうなので日・月でいくことにする。
 いつものように5時前の水戸線始発電車に乗る。それでも両毛線に乗り継いで前橋まで行くと8時を回る。赤城山行のバスは8:45なので、朝マックして買い物して水汲んで8時半頃にバス停に行くと長蛇の列で驚いた。何とか着座できたが、数人は立っていた。途中の富士見温泉でさらに10名ほど乗客を乗せて満員状態で大沼へ。氷結した大沼は実は初来訪なので氷の上を歩いてワカサギ釣り会場へ見物に行く。たくさんの人がテントの中で釣りをしているのは面白い。
 今回は最高峰の黒檜山には行かず、未踏の地蔵岳から南西尾根をたどるコース。小沼までは踏み跡明瞭だが、その先を歩く人はとても少ないようだ。鍋割山手前まで来ると完全に雪は消滅。今はシーズンオフのようだが、ツツジの季節はとても素晴らしいそうなツツジいっぱいの道。今回は明日に備えてからっ風街道を渋川へ下る。
 昨年の冬にgenkidさんが小野上温泉駅から雪の十二が岳・子持山を縦走して渋川駅まで歩いていて、いつか歩いてみたいと思っていた。genkidさんのコースを辿ると吾妻線で小野上温泉駅へ行く必要があるが、宿坊の無料朝食を食べると吾妻線の列車待ち時間が長いし、無料朝食を食べないのももったいないので逆コースとなった。この方が赤城山から繋いだ感もある。
 子持山は人気の山のようで、今回歩いた道以外にも多くのコースがある。道中の展望も良く、退屈せずに歩ける。雪も全くないのでどんどん進める。結構な岩場もあったりで、ここが雪で埋もれている場合は結構な緊張を強いられると思う。十二が岳は360度の展望台でここも素晴らしかった。雪がないおかげで予定よりも1本早い列車に乗車でき、自宅には20時に戻れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら