記録ID: 2236758
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
四季の道〜下小鹿野 ゴ・ドーハンの山旅 小鹿野北アルプス(仮称)三角点巡り
2020年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 652m
- 下り
- 653m
コースタイム
みどりの村9:08 9:35四季の道入り口 9:51桐ノ久保三角点 10:05展望台 10:34大小屋三角点 10:52一本杉峠 11:06秋葉神社 11:17団子坂峠 11:40下小鹿野三角点 12:19信濃石御嶽山 12:36さんや様石窟 12:52御嶽講石祠 13:25首部沢三角点<休憩>13:49 14:07高良神社 14:16泉田、国道299号 14:28八剱神社、信濃石 14:37二十三夜塔 14:50子育地蔵尊 14:53三島神社 15:04巨香郷之碑 15:27小鹿神社 15:44旧巣掛峠分岐 16:00県道出合 16:18みどりの村
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
・小鹿野町の北側にある秩父市との境界尾根を三角点を訪ねて歩いてみました。標高が低く山向こうには旧吉田町の集落が点々としているので、かつて盛んに交易交流があったようで峰々に石祠や馬頭尊がたくさんありました。
・四季の道展望台や秋葉山は眺望もよく、ランチしながらジオラマの様な小鹿野の街や秩父の山々を眺めるには好適地だと思います。
・下山から駐車地までぶら歩きをしましたが、車や自転車では見過ごしていたであろうポイントがたくさんありました。
・「小鹿野アルプス」の名称は「釜の沢」の方に使われているので「小鹿野北アルプス」と呼んでみましたが、大げさすぎますますかねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1858人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する