ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2237344
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

なめていたラッセル!三叉峰(八ヶ岳:横岳 杣添尾根)

2020年02月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
6.8km
登り
830m
下り
808m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:45
合計
7:28
8:57
8:59
6
9:05
9:07
102
10:49
10:57
150
13:27
13:32
37
14:09
14:10
42
14:52
14:53
6
14:59
15:25
21
15:46
ゴール地点
会社で2か月ぶりにmaluちゃんとすれ違い、明後日空いてますよの一言、急遽振休を取得し、計画していた三叉峰(横岳)に誘う。本人は乗り気ではなかったが強引に決行、てんくらはA(なぜか風は15〜20m越え、温度も-10度以下)トレースがあり、樹林帯は防風もゆるく、寒く雪硬ければアイゼンも効くのであまり心配しなかった。清里過ぎた頃から路面は雪、昨日、結構降ったようだ。2600m手前(横岳展望地点)で13時30分、稜線上は暴風雪、この状況を鑑みてタイムアウト撤退とした。杣添尾根、雪 なめていました。反省❕
天候 晴、曇り、雪
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ノ口自然郷 横岳登山口駐車場:無料(満車の場合は、別荘地入口チェーン着脱所に駐車OK)ありがたいです。別荘地へまっすぐ登って突き当りで右手に登山ポストが見えます、駐車場はその先右側、木曜日の今日は我々だけでした。
コース状況/
危険箇所等
コース案内、道標、テープ等分かり易い(今回、中間地点から先はテープも雪で埋もれてGPSが役に立ちました。
その他周辺情報 ●海ノ口温泉
https://izumikan.com/spa.html
駐車場 良い天気!−5℃
2020年02月27日 08:13撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
1
2/27 8:13
駐車場 良い天気!−5℃
右手登山口(登山ポスト)
2020年02月27日 08:13撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 8:13
右手登山口(登山ポスト)
ヘルメットは面倒くさいから最初から着装、登りでは良い感じのベンチレーションとなりました。防寒、防風対策OK
1
ヘルメットは面倒くさいから最初から着装、登りでは良い感じのベンチレーションとなりました。防寒、防風対策OK
稜線で八が岳ブルー期待高まる
2020年02月27日 08:16撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 8:16
稜線で八が岳ブルー期待高まる
最初は別荘地内を登って行きます。トレース無し(動物:ウサギのトレースあり)
2020年02月27日 08:17撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 8:17
最初は別荘地内を登って行きます。トレース無し(動物:ウサギのトレースあり)
新雪(超パウダー)を行く
2020年02月27日 08:45撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
3
2/27 8:45
新雪(超パウダー)を行く
この辺は楽だったな
2020年02月27日 08:49撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2/27 8:49
この辺は楽だったな
稜線は暴風かな
2020年02月27日 08:51撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 8:51
稜線は暴風かな
貯水池、東屋から本格的登り
2020年02月27日 08:55撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 8:55
貯水池、東屋から本格的登り
沢(杣添川?)を渡り急登になります
2020年02月27日 09:03撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2
2/27 9:03
沢(杣添川?)を渡り急登になります
最初は足首位の雪でプチラッセル?トレース無しを楽しんでいました
2020年02月27日 09:31撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 9:31
最初は足首位の雪でプチラッセル?トレース無しを楽しんでいました
トレース無し綺麗な登り
2020年02月27日 10:27撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
1
2/27 10:27
トレース無し綺麗な登り
穏やかな樹林帯
2020年02月27日 10:27撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 10:27
穏やかな樹林帯
雪も深くなり、中間地点まで以外と時間がかかってしまった
2020年02月27日 10:51撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
1
2/27 10:51
雪も深くなり、中間地点まで以外と時間がかかってしまった
雪膝下、急登 登りにくい!この先、雪は膝上、腰まである所随所!はまると胸まで!maluちゃん田中陽気の様にストック水平にして登る!
2020年02月27日 10:51撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
3
2/27 10:51
雪膝下、急登 登りにくい!この先、雪は膝上、腰まである所随所!はまると胸まで!maluちゃん田中陽気の様にストック水平にして登る!
テープが埋もれてルート分からずGPS使用
2020年02月27日 11:52撮影 by  LEICA Q2, LEICA CAMERA AG
2/27 11:52
テープが埋もれてルート分からずGPS使用
強風を避けて樹林帯でお昼を立ち食い
だが時折強風が吹く!
おにぎりの米粒が凍る!
2020年02月27日 12:18撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/27 12:18
強風を避けて樹林帯でお昼を立ち食い
だが時折強風が吹く!
おにぎりの米粒が凍る!
もうちょっとだろうと進んできたが・・・
いやー稜線までまだあるな(泣)こころが折れた
ここで撤退
2020年02月27日 13:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
2/27 13:29
もうちょっとだろうと進んできたが・・・
いやー稜線までまだあるな(泣)こころが折れた
ここで撤退
撤退記念でポーズ
2020年02月27日 13:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/27 13:28
撤退記念でポーズ
あそこが山頂だよ、の図
2020年02月27日 13:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
2/27 13:30
あそこが山頂だよ、の図
下山します
2020年02月27日 13:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
2/27 13:42
下山します

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット

感想

310satoさんの計画に乗っかり初めての本格的雪山。
出だしは青空で積雪もそれほどではないので良かったけど登るにつれて雪が深くなる。まあ当たり前ですね。
ラッセルに時間がかかり撤退となりましたが、貴重な体験ができました。
防寒対策をすればこんな悪条件でもそれほど寒さを感じないということが分かっただけでも良かった。

昨年末の日光白根山の2500mでの敗退で、またも頂上を眺めて撤退! maluちゃん ゴメン‼途中までは風も無く、新雪(超パウダースノー)樹林帯から真上を望むと青空が… 駐車場からチェーンスパイクで稜線からアイゼンの予定、防寒防風対策で快適でした。降雪がこんなにあるとは思わず(ワカン、スノーシュー持参せず)プチラッセルで意外と時間消費、中間地点からのラッセルで苦しみました。甘かった。今日は、杣添尾根は我々の貸切、明日以降の方がたの為にトレース作りに専念した1日でした。今回スノーシューだったら楽しめたかな? 頂上での眺望は望み無く、タイムオーバーで帰り、意外といい運動になり疲れました。夜帰宅後、ザックの中の予備水(南アルプス天然水)が凍ってた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

撤退も勇気です。
お疲れ様でした。
無理をしない事も大事だと思います。
無事に下山出来て良かったです。
できれば次回参加したいですね。
2020/2/29 20:56
Re: 撤退も勇気です。
ラッセル苦戦中にbannyuu さんがいればガシガシ登ってくれるのにと、malu ちゃんと話していました❗今度宜しく‼
2020/3/1 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら