ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2239212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山・檜岳・シダンゴ山 (寄より周回)

2020年02月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
18.4km
登り
1,866m
下り
1,869m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:31
合計
8:58
7:24
8
寄バス停
7:32
7:32
65
8:37
8:39
17
8:56
8:57
16
9:13
9:14
46
10:00
10:39
15
10:54
10:55
34
11:29
11:34
26
12:00
12:01
24
12:25
12:25
27
12:52
12:59
42
13:41
13:42
20
14:02
14:02
29
14:31
14:37
33
15:10
15:37
45
16:22
寄バス停
天候 晴れ のち 曇り
・10時頃から急に雲が増え、富士山が唐突に全く見えなくなった。
・午後はずっとどんより。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
小田急 新宿5:27→新松田6:50
神奈中バス 新松田駅6:55→寄7:17 (客7人)
■復路
神奈中バス 寄16:45→新松田17:08
小田急 新松田17:27→新宿18:49
コース状況/
危険箇所等
・標高約1150m超えると、道脇に霜柱の残骸や残雪がちらほら。ぬかるんでる所もたまにある。ただ、歩行には支障無し。
寄バス停よりスタート。
2020年02月29日 07:18撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 7:18
寄バス停よりスタート。
天気よし。奥に稜線見えてる。(檜岳と雨山)
2020年02月29日 07:28撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 7:28
天気よし。奥に稜線見えてる。(檜岳と雨山)
寄ロウバイ園の中を通過。見頃は過ぎてるけれど残り香が。
2020年02月29日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 7:34
寄ロウバイ園の中を通過。見頃は過ぎてるけれど残り香が。
桜もちょっと。
2020年02月29日 07:37撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/29 7:37
桜もちょっと。
シカ柵から山道へ。
2020年02月29日 07:49撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 7:49
シカ柵から山道へ。
眺望ない植林帯の中をどんどん登ってきて、櫟山 (くぬぎやま)
2020年02月29日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 8:38
眺望ない植林帯の中をどんどん登ってきて、櫟山 (くぬぎやま)
栗ノ木洞。 一応山頂らしい...
2020年02月29日 08:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 8:55
栗ノ木洞。 一応山頂らしい...
栗ノ木洞から少し下る際、正面に壁のように山頂登場。
2020年02月29日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 9:02
栗ノ木洞から少し下る際、正面に壁のように山頂登場。
後沢乗越で大倉からの登路に合流。この付近は細尾根。
2020年02月29日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 9:13
後沢乗越で大倉からの登路に合流。この付近は細尾根。
後沢乗越から鍋割山頂までは木段などがよく整備されている。
2020年02月29日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 9:45
後沢乗越から鍋割山頂までは木段などがよく整備されている。
鍋割山荘。
2020年02月29日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 10:00
鍋割山荘。
開店は10:20だけど10時過ぎから行列できた。
2020年02月29日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/29 10:03
開店は10:20だけど10時過ぎから行列できた。
秦野市街を見下ろせる。晴れてるけど白く霞み気味。
2020年02月29日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 10:02
秦野市街を見下ろせる。晴れてるけど白く霞み気味。
縦走開始。左の稜線に向かう。(左手前黒いの雨山、その奥が檜岳) なお、奥にあるはずの富士山は雲で見えなくなりました。
2020年02月29日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/29 10:38
縦走開始。左の稜線に向かう。(左手前黒いの雨山、その奥が檜岳) なお、奥にあるはずの富士山は雲で見えなくなりました。
北の対面に檜洞丸〜蛭ヶ岳の丹沢主稜線を見ながら、急下降。
2020年02月29日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 10:48
北の対面に檜洞丸〜蛭ヶ岳の丹沢主稜線を見ながら、急下降。
鍋割山までと比べると、人は絶え、静けさで深山に分け入った気分
2020年02月29日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 11:01
鍋割山までと比べると、人は絶え、静けさで深山に分け入った気分
鍋割山=雨山峠間は、鎖あり細尾根ありとイベント多し。
2020年02月29日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 11:11
鍋割山=雨山峠間は、鎖あり細尾根ありとイベント多し。
雨山峠。しーんとしてる
2020年02月29日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 11:30
雨山峠。しーんとしてる
雨山。
2020年02月29日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 11:59
雨山。
雨山からは明るい穏やかな尾根道が続く。
2020年02月29日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 12:06
雨山からは明るい穏やかな尾根道が続く。
崩落地。
2020年02月29日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 12:09
崩落地。
檜岳。思ったほど眺望よくないので休まず通過。(そしたらシダンゴ山まで休憩できなかったw)
2020年02月29日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 12:28
檜岳。思ったほど眺望よくないので休まず通過。(そしたらシダンゴ山まで休憩できなかったw)
伊勢沢ノ峰。山頂っぽくないけど。
2020年02月29日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 12:59
伊勢沢ノ峰。山頂っぽくないけど。
伊勢沢ノ峰から南に向かって、尾根を直線的にガンガン下る
2020年02月29日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 13:31
伊勢沢ノ峰から南に向かって、尾根を直線的にガンガン下る
途中、この後歩くダルマ沢ノ頭〜シダンゴ山の稜線を見下ろせる
2020年02月29日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 13:25
途中、この後歩くダルマ沢ノ頭〜シダンゴ山の稜線を見下ろせる
富士山どころか、お隣りの箱根さえも白く霞み始めた。(左:神山、右奥:金時山)
2020年02月29日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 13:22
富士山どころか、お隣りの箱根さえも白く霞み始めた。(左:神山、右奥:金時山)
"林道秦野峠"でいったん車道に下りるが、舗装路歩きを避けて再び山道へ。なお、このまま林道歩けばダルマ沢ノ頭は巻いてシダンゴ行けるらしい。
2020年02月29日 14:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/29 14:03
"林道秦野峠"でいったん車道に下りるが、舗装路歩きを避けて再び山道へ。なお、このまま林道歩けばダルマ沢ノ頭は巻いてシダンゴ行けるらしい。
ダルマ沢ノ頭とシダンゴ山は、ほぼずっとこんな植林帯の中。
2020年02月29日 14:41撮影 by  iPhone X, Apple
2/29 14:41
ダルマ沢ノ頭とシダンゴ山は、ほぼずっとこんな植林帯の中。
結構、急な木段が多くてキツい。
2020年02月29日 14:24撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/29 14:24
結構、急な木段が多くてキツい。
ダルマ沢ノ頭の山頂も林の中。
2020年02月29日 14:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 14:37
ダルマ沢ノ頭の山頂も林の中。
シダンゴ山山頂だけは開放的。
2020年02月29日 15:35撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/29 15:35
シダンゴ山山頂だけは開放的。
30分ほど下れば山道は終わり、さらに15分ほど白梅見ながら下る。
2020年02月29日 16:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/29 16:07
30分ほど下れば山道は終わり、さらに15分ほど白梅見ながら下る。
寄に戻ってきた
2020年02月29日 16:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/29 16:20
寄に戻ってきた

感想

・今週も丹沢に。

・朝は青空でしたが、10時頃から急に雲増えて、後は曇り。天気予報通りでしたし、降らなかったから、こんなもんでしょう。

・コロナウイルス騒ぎで、山行くと往復4時間くらいは電車やバスに乗ることになるので、少し躊躇するようになってきました。ただ、普段、ビルの中に閉じこもった内勤の仕事なので、山の中にいる分には思いっきり安全かつおいしい空気吸えるのは捨てがたい!(けど、今度は花粉が混じり始めるんですけどね...)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

鎖場は?
鍋割から雨山峠迄の下りの鎖場はどんなかんじでしたか?
かなり恐ろしいでしょうか?
2020/5/17 9:06
Re: 鎖場は?
oyaguriyaguriさん、こんにちわ。
すいません。登ってから2か月半以上経って、記憶が薄れつつありまして。逆に言えば、鎖場そのものは、妙義山とか十二ヶ岳(御坂山地)とか皇海山みたいに、忘れられないほど強烈な鎖場ではなかったように思います。そんな鎖場だったら写真に撮りたくなると思うのですが、撮ってないですし。
鎖場がものすごく大変、というのではなく、他の区間はスタスタ歩けてたのに、この区間だけが、細尾根で、急な下りで、鎖や岩場あり、と、総合的な難度が急に上がって驚いたように思います。
明解に答えられなくてごめんなさい。
2020/5/17 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら