ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2241275
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

いつもの庚申山で鳥探し。

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
6.1km
登り
166m
下り
163m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:11
合計
2:39
13:16
49
庚申山総合公園駐車場
14:05
14:14
61
15:15
15:17
17
15:34
15:34
21
15:55
庚申山総合公園駐車場
鳥たちの撮影に、大量の時間を費やしています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
庚申山総合公園の駐車場に車を駐め、園内を散策。山頂は2度踏みました。
コース状況/
危険箇所等
馬蹄形の尾根に囲まれた池は、バードウォッチングの適地です。今日も望遠レンズの人が数人、歩き回っていました。尾根筋では、ここで初めてアカゲラを見ました。河津桜がまとまって咲く斜面には、たくさんのメジロが来ていました。
その他周辺情報 藤岡はラーメンが有名です。温泉もしょっぱくて赤茶色い濃厚湯の日帰り施設もあり。(鮎川温泉金井の湯など)あと1か月ちょっとでジュウニヒトエやフデリンドウなど、その後には多品種の藤の花が咲き乱れます。
午前中は風の強かった日曜日、まずはいつものイタリアン、前橋市ソラティオイタリアーノでホタルイカと春野菜のパスタ、ほろ苦い春の味おいしかったよ
2020年03月01日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
31
3/1 11:49
午前中は風の強かった日曜日、まずはいつものイタリアン、前橋市ソラティオイタリアーノでホタルイカと春野菜のパスタ、ほろ苦い春の味おいしかったよ
所変わって藤岡市郊外庚申山、白いおばあちゃんネコのマロンちゃんに変わってこの子が主になった感あり、夕方までここでひなたぼっこしていました
2020年03月01日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
3/1 13:18
所変わって藤岡市郊外庚申山、白いおばあちゃんネコのマロンちゃんに変わってこの子が主になった感あり、夕方までここでひなたぼっこしていました
里山の谷あいには白梅が満開で、いい匂いが漂っていました
2020年03月01日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/1 13:18
里山の谷あいには白梅が満開で、いい匂いが漂っていました
白いタンポポ、春ですねぇ
2020年03月01日 13:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/1 13:20
白いタンポポ、春ですねぇ
紅梅も満開
2020年03月01日 13:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/1 13:21
紅梅も満開
オオイヌノフグリも満開
2020年03月01日 13:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
3/1 13:21
オオイヌノフグリも満開
アセビも満開
2020年03月01日 13:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
3/1 13:24
アセビも満開
ハクモクレンはこれからですね
2020年03月01日 13:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/1 13:24
ハクモクレンはこれからですね
あちこちで囀るシジュウカラ、呆れた顔でこっちを見ています
2020年03月01日 13:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
3/1 13:27
あちこちで囀るシジュウカラ、呆れた顔でこっちを見ています
水鳥たちも逃げてしまいました
2020年03月01日 13:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/1 13:28
水鳥たちも逃げてしまいました
そこにいるのはエナガちゃん?
2020年03月01日 13:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
39
3/1 13:33
そこにいるのはエナガちゃん?
一心不乱に樹液?を吸っていました
2020年03月01日 13:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/1 13:33
一心不乱に樹液?を吸っていました
外来種のソウシチョウもいるようです
2020年03月01日 13:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
54
3/1 13:49
外来種のソウシチョウもいるようです
何度も来てるのに登ったことなかった男坂311段を初めて上ります
2020年03月01日 13:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
3/1 13:58
何度も来てるのに登ったことなかった男坂311段を初めて上ります
あっという間に山頂に到着!
2020年03月01日 14:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
3/1 14:04
あっという間に山頂に到着!
お決まりの山座同定は小野子(左)子持(右)と上越国境の山々
2020年03月01日 14:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/1 14:06
お決まりの山座同定は小野子(左)子持(右)と上越国境の山々
裾野は長し赤城山
2020年03月01日 14:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9
3/1 14:06
裾野は長し赤城山
午前中は白煙が舞い上がっていた雪の山、午後になって風はいくぶん落ち着いたようです
2020年03月01日 14:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
3/1 14:06
午前中は白煙が舞い上がっていた雪の山、午後になって風はいくぶん落ち着いたようです
うっすらと上州武尊山、今日は登ってるユーザーさんいるのかな
2020年03月01日 14:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/1 14:07
うっすらと上州武尊山、今日は登ってるユーザーさんいるのかな
群馬県庁と背後に鹿俣山
2020年03月01日 14:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
3/1 14:07
群馬県庁と背後に鹿俣山
午前中よりいい日よりになってきました
2020年03月01日 14:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/1 14:11
午前中よりいい日よりになってきました
それでも時おり吹く風に、展望台の鐘が風鈴みたいに鳴ります
2020年03月01日 14:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
3/1 14:12
それでも時おり吹く風に、展望台の鐘が風鈴みたいに鳴ります
四等三角点にご挨拶をしてから、西側尾根を下ることにしました
2020年03月01日 14:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
3/1 14:13
四等三角点にご挨拶をしてから、西側尾根を下ることにしました
いつもきれいな花が生けてある祠、気持ちがええのぉ
2020年03月01日 14:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
3/1 14:15
いつもきれいな花が生けてある祠、気持ちがええのぉ
冬枯れの木立、ここは前日歩いた神成山とは違って滑落の心配はなしです
2020年03月01日 14:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
3/1 14:17
冬枯れの木立、ここは前日歩いた神成山とは違って滑落の心配はなしです
コツコツと木を叩く音、コゲラかと思ったけど・・・
2020年03月01日 14:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/1 14:22
コツコツと木を叩く音、コゲラかと思ったけど・・・
その赤いお尻はアカゲラではないですか!
2020年03月01日 14:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
3/1 14:23
その赤いお尻はアカゲラではないですか!
遠すぎて全身画像はこの程度、でもこんな山にもいるんだって分かってうれしかったよ
2020年03月01日 14:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
3/1 14:30
遠すぎて全身画像はこの程度、でもこんな山にもいるんだって分かってうれしかったよ
西側が開けた高台にあるベンチから、妙義山(左)と浅間山(右)
2020年03月01日 14:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
3/1 14:37
西側が開けた高台にあるベンチから、妙義山(左)と浅間山(右)
左手にはテーブルマウンテンの荒船山
2020年03月01日 14:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/1 14:37
左手にはテーブルマウンテンの荒船山
春霞が掛かった浅間山、雪融けは順調に進んでいる様子
2020年03月01日 14:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
3/1 14:38
春霞が掛かった浅間山、雪融けは順調に進んでいる様子
いったん駐車場まで戻ってきました
2020年03月01日 14:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/1 14:43
いったん駐車場まで戻ってきました
寒椿が見頃です
2020年03月01日 14:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
3/1 14:43
寒椿が見頃です
白梅も見頃
2020年03月01日 14:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
3/1 14:45
白梅も見頃
フレンドリーに近づいて来たのはホオジロさんかな→カシラダカの雄みたいです(^^;
2020年03月01日 14:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
3/1 14:44
フレンドリーに近づいて来たのはホオジロさんかな→カシラダカの雄みたいです(^^;
凛々しいジョウビタキの雄は縄張りを主張していました
2020年03月01日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
3/1 14:48
凛々しいジョウビタキの雄は縄張りを主張していました
東側の尾根に登り返そうとしたら、ふじの咲く丘の河津桜が見えてきました
2020年03月01日 14:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
3/1 14:50
東側の尾根に登り返そうとしたら、ふじの咲く丘の河津桜が見えてきました
いったんグラウンドまで降りて満開の河津桜を見物
2020年03月01日 14:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
3/1 14:55
いったんグラウンドまで降りて満開の河津桜を見物
大量のメジロが飛び交っていましたが、すぐにヒヨドリに追い出されてしまいました
2020年03月01日 14:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
44
3/1 14:55
大量のメジロが飛び交っていましたが、すぐにヒヨドリに追い出されてしまいました
春を真っ先に告げてくれる花、気持ちがいいなぁ
2020年03月01日 15:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/1 15:00
春を真っ先に告げてくれる花、気持ちがいいなぁ
東側の尾根に戻り、さくら山の展望台から榛名山
2020年03月01日 15:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/1 15:15
東側の尾根に戻り、さくら山の展望台から榛名山
浅間隠山もよく見えます
2020年03月01日 15:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
3/1 15:16
浅間隠山もよく見えます
馬頭観音の小径を抜けます
2020年03月01日 15:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/1 15:20
馬頭観音の小径を抜けます
南側の私設展望処からは北武蔵の山並みが一望できます
2020年03月01日 15:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
3/1 15:28
南側の私設展望処からは北武蔵の山並みが一望できます
まずは東西御荷鉾山
2020年03月01日 15:25撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
3/1 15:25
まずは東西御荷鉾山
左手には鬼石、神川方面、県民はここを通って長瀞や秩父に行きます
2020年03月01日 15:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/1 15:26
左手には鬼石、神川方面、県民はここを通って長瀞や秩父に行きます
ちょこんと武甲山
2020年03月01日 15:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
3/1 15:26
ちょこんと武甲山
陣見山から鐘撞堂山の方角
2020年03月01日 15:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/1 15:26
陣見山から鐘撞堂山の方角
そして本日二度目の庚申山山頂です
2020年03月01日 15:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
3/1 15:34
そして本日二度目の庚申山山頂です
最後は男坂を下って〆
2020年03月01日 15:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/1 15:34
最後は男坂を下って〆
ヤマガラさんにさようならのご挨拶
2020年03月01日 15:42撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
3/1 15:42
ヤマガラさんにさようならのご挨拶
珍しい鳥はアカゲラくらいだったけど、通い詰めればもっといろいろ見れるのかな
2020年03月01日 15:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
3/1 15:53
珍しい鳥はアカゲラくらいだったけど、通い詰めればもっといろいろ見れるのかな

感想

今日はいつもの庚申山。最近では新しい山を開拓する気も起きず、庚申山、三毳山、神成山と同じ里山を繰り返して登ってる気がする。庚申山と三毳山はそもそも公園だけど意外と鳥たちが集まっていて、気軽に出掛けるには最適だったりします。

そんな庚申山、今日はじっくりと腰を据え、新しいルートも開拓して鳥たちを探索することとしました。まずはバードウォッチングの本(日本の探鳥地・首都圏編)にも出ている、たぬき池、だるま池周辺。見慣れた鳥たちが楽しそうに囀っています。

ガイド本ではベニマシコやルリビタキもいることになってますが、さすがにそんな珍しい鳥たちはいません。デカい望遠レンズの人たちも周回してるけど、今日はバズーカ砲の人もいないし、諦めて初めて登る男坂311段から庚申山山頂を目指しました。

山頂の展望台から北側の景色を堪能した後は、西側の尾根をふじの咲く丘方面に下ります。三々五々歩く地元民、トレーニングで駆け上がる若者たちに挨拶しながら歩いて行くと、コツコツと木を突く音。音の主、なんとアカゲラが遠くにいました。

こんなところにもいるんだなぁ、やっぱりガイド本に載るだけあるんだなと関心しながらいったん下山し、河津桜が満開の場所まで行ってみると、今度はメジロの集団。西側尾根から二度目の山頂を踏み、ジョウビタキやヤマガラを見てお散歩終了です。

バードウォッチングは辛抱強く一箇所に居続ける必要があるのかもしれませんが、バーダーの多い有名所とは違って近所の公園は情報も乏しいし、数打ちゃ当たる方式で歩き回ってもいいのかな。長居した庚申山、なにげに新発見の1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人

コメント

バードウォッチング
yamaonseさん、こんばんは。

週末は二日ともハイキングを楽しまれた様ですね。
それにしても、腰を据えたバードウォッチングとは珍しい。
今回もアカゲラに会えて良かったですね。

私の場合、辛抱強く一箇所に居続けるのは、お目当ての鳥がそこに居れば現れる確率が比較的高い時だけで、普段は歩きながら運任せで野鳥との出会いを楽しんでいます。
今シーズンは暖冬のせいか分かりませんが、見られる冬鳥がかなり少なかった気がします。例えばアトリですが、今シーズンは結局一度もお目にかかっていません。バードウォッチングはやはり運に左右されますね。

因みに写真No.35はカシラダカの♂だと思います。

お疲れ様でした。
2020/3/2 20:13
Re: バードウォッチング
tomoさん、こんばんわ。久しぶりに2日続けてのハイキング、と言っても両日とも2、3時間のお手軽、お気楽コースです。バードウォッチングの主眼を置いたこの日の散策でしたが、ちょっと時間を掛けて歩いてみたら、里山でもアカゲラに出会うことができました。

バズーカ砲の本格装備な方たちがデカい三脚や伸ばした一脚で腰を据えて撮影してるのを見て、自分には合わないなぁと思っていましたが、tomoさんも歩きながら派と知ってひと安心しました。珍しい鳥も見たいですが、一期一会で出会う鳥たちとのふれ合いは大事ですね。

そういえば、今年はアトリに出会っていません。いっぱいいそうなカワラヒワも見てないなぁ。白鳥飛来地の白鳥も帰ってしまったし、端境期はちょっと寂しいのかもしれませんね。写真35のカシラダカ、訂正しました。ほかの鳥たちもチェックよろしくです(滝汗)
2020/3/2 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら