ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2255413
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺(棒ノ折山)――沢登りとチョイ急登ピークハント

2020年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
eikobo その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.2km
登り
807m
下り
808m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:52
合計
4:56
9:13
9:13
48
10:01
10:01
24
10:25
10:35
5
10:40
10:41
19
11:00
11:00
16
11:16
11:55
11
12:06
12:08
17
12:25
12:25
82
13:47
ゴール地点
さわらびの湯付近:266m〜棒ノ嶺山頂:949m
標高差:683m/移動距離:4280m
平均勾配:15%/平均傾斜:9度
天候 薄曇り〜微青天(温暖、スギ花粉盛大飛散)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス さわらびの湯(埼玉県飯能市大字下名栗685/名栗さわらびの湯共同事業体/Tel:042-979-1212)駐車場までは、埼玉県上尾駅(6時半)から川越を経由して飯能に入り、名栗温泉方向へ。車で2時間と少々。
コース状況/
危険箇所等
登りは、有間ダムから渓谷を登るちょっと険しい岩と石の道(スリル満点)、滑りやすい。下山では、尾根道で木の根が密集して足を取られるので要注意。全体的に急登。
その他周辺情報 この日、さわらびの湯は臨時休館。次回はぜひ、アルカリ性単純泉の清らかな温泉を味わいたいものです。
スタートは、さわらびの湯駐車場。
2020年03月13日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/13 8:49
スタートは、さわらびの湯駐車場。
バス停近くに桃の花が全開。
2020年03月13日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 8:51
バス停近くに桃の花が全開。
有間ダムの向うに名栗湖が見えてきました。
2020年03月13日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 9:02
有間ダムの向うに名栗湖が見えてきました。
有間ダムの上の道です。
2020年03月13日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 9:02
有間ダムの上の道です。
さていよいよ登山開始。超健脚女子二人が先導。美人と美魔女故、顔出しNG。
2020年03月13日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 9:14
さていよいよ登山開始。超健脚女子二人が先導。美人と美魔女故、顔出しNG。
渓流が見えてきました。
2020年03月13日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 9:34
渓流が見えてきました。
終始会話を絶やすことがなかった同行の女子。山が楽しいのか話すのが好きなのか、どっちかにしてほしいくらいにずうっと登りながら話していました。近くで熊さんや鹿さんが見ていたら、きっとイラッとするんではないでしょうか。
2020年03月13日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/13 9:36
終始会話を絶やすことがなかった同行の女子。山が楽しいのか話すのが好きなのか、どっちかにしてほしいくらいにずうっと登りながら話していました。近くで熊さんや鹿さんが見ていたら、きっとイラッとするんではないでしょうか。
岩がごろごろ。
2020年03月13日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 9:48
岩がごろごろ。
沢登りはなかなかハード。でも楽しそう。
2020年03月13日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 9:50
沢登りはなかなかハード。でも楽しそう。
渓流を何度か渡ります。
2020年03月13日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 9:54
渓流を何度か渡ります。
両岸の岩壁が狭った細い谷筋のことを「ゴルジュ」というらしいです(頂上にあった案内から)。
2020年03月13日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 9:54
両岸の岩壁が狭った細い谷筋のことを「ゴルジュ」というらしいです(頂上にあった案内から)。
台風の影響で荒れていて危険なため、迂回路がありました。
2020年03月13日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 10:04
台風の影響で荒れていて危険なため、迂回路がありました。
迂回路です。
2020年03月13日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 10:05
迂回路です。
沢登り(約半分)が終わると、ちょっと急登の連続。ここからピークハント。
2020年03月13日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 10:29
沢登り(約半分)が終わると、ちょっと急登の連続。ここからピークハント。
頂上の手前。階段の登りにくいこと。
2020年03月13日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 10:54
頂上の手前。階段の登りにくいこと。
権次入峠。
2020年03月13日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 11:00
権次入峠。
権次入峠から頂上の手間の尾根道は快適。
2020年03月13日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 11:00
権次入峠から頂上の手間の尾根道は快適。
頂上。平らで、テニスコートくらいの広さがありました。
2020年03月13日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 11:14
頂上。平らで、テニスコートくらいの広さがありました。
飯能をはじめ、池袋あたりまで見えるようです。
2020年03月13日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 11:14
飯能をはじめ、池袋あたりまで見えるようです。
北側に白根山や男体山まで見渡せる眺望は素敵です。
2020年03月13日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 11:14
北側に白根山や男体山まで見渡せる眺望は素敵です。
広場のような安心感のある頂上。
2020年03月13日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 11:15
広場のような安心感のある頂上。
頂上にあったコース案内:ここ棒の嶺は、関東ふれあいの道(水源のみち)の出発点となっています。このコースは権次入峠(ゴンジリ)、岩茸石を経て、白谷(しらや)沢に入り有間ダム(名栗湖)を通り河又バス停までの5.2キロです。途中の白谷沢には、美しい白孔雀の滝があり、ゴルジュ(両岸の岩壁が狭った細い谷筋)の通過は、スリル満点です。しかし、沢筋は大変すべりやすく、危険を伴いますので、冬の結氷時や大雨の後は、白谷沢への立ち入れは避けて下さい。(環境省・埼玉県)
2020年03月13日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 11:15
頂上にあったコース案内:ここ棒の嶺は、関東ふれあいの道(水源のみち)の出発点となっています。このコースは権次入峠(ゴンジリ)、岩茸石を経て、白谷(しらや)沢に入り有間ダム(名栗湖)を通り河又バス停までの5.2キロです。途中の白谷沢には、美しい白孔雀の滝があり、ゴルジュ(両岸の岩壁が狭った細い谷筋)の通過は、スリル満点です。しかし、沢筋は大変すべりやすく、危険を伴いますので、冬の結氷時や大雨の後は、白谷沢への立ち入れは避けて下さい。(環境省・埼玉県)
北方、左から、大持山、武甲山、榛名山、相馬岳、武川岳、谷川岳、子持山、朝日岳、武尊山、赤城山、丸山、伊豆ヶ岳、黒檜岳、燧ヶ岳、日光白根山、男体山、女蜂山、鶏頂山、釈迦ヶ岳などの山々の名がつづいている。
2020年03月13日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 11:15
北方、左から、大持山、武甲山、榛名山、相馬岳、武川岳、谷川岳、子持山、朝日岳、武尊山、赤城山、丸山、伊豆ヶ岳、黒檜岳、燧ヶ岳、日光白根山、男体山、女蜂山、鶏頂山、釈迦ヶ岳などの山々の名がつづいている。
平原のように見えるおだやかな頂上の風景。
2020年03月13日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 11:16
平原のように見えるおだやかな頂上の風景。
棒ノ嶺頂上969メートル。
2020年03月13日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/13 11:48
棒ノ嶺頂上969メートル。
下山の最初は快調。権次入(ゴンジリ)峠からここまで下りてきた。
2020年03月13日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 12:20
下山の最初は快調。権次入(ゴンジリ)峠からここまで下りてきた。
この登山道を、登っている時に小学生くらいの男の子と女の子3人とお母さんがトレランで登ってきて、そして下りてきた。かなりの急登を、走って上り、走って下る……すごいねぇ、信じられないくらい。
2020年03月13日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 12:20
この登山道を、登っている時に小学生くらいの男の子と女の子3人とお母さんがトレランで登ってきて、そして下りてきた。かなりの急登を、走って上り、走って下る……すごいねぇ、信じられないくらい。
岩茸石に登っている人も。かなりの巨岩だ。
2020年03月13日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/13 12:25
岩茸石に登っている人も。かなりの巨岩だ。
下山で尾根道の最初のピーク手前。いい雰囲気。
2020年03月13日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 12:42
下山で尾根道の最初のピーク手前。いい雰囲気。
棒ノ嶺ハイキングコース案内。よく整備されてます。
2020年03月13日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 12:43
棒ノ嶺ハイキングコース案内。よく整備されてます。
下山の尾根道。この先が急で、木の根子が蛇のように絡んで歩きにくい。
2020年03月13日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/13 12:43
下山の尾根道。この先が急で、木の根子が蛇のように絡んで歩きにくい。
アナコンダが絡んだような木の根のすごさ。私は途中で左脚内側がビビビーーーンとつってしまいました。痛かった。やばいと思いましたが、しばらくしてすっかり治りました。よかったよかった。
2020年03月13日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 13:14
アナコンダが絡んだような木の根のすごさ。私は途中で左脚内側がビビビーーーンとつってしまいました。痛かった。やばいと思いましたが、しばらくしてすっかり治りました。よかったよかった。
下山してたら駐車場に戻るまでに、急な車道の登りが辛かった。
2020年03月13日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 13:47
下山してたら駐車場に戻るまでに、急な車道の登りが辛かった。
下山後のおまけ★北浅羽桜堤公園で濃厚ピンク満開の早咲き桜(大寒桜)を堪能(坂戸市の公園〒350-0266 埼玉県坂戸市大字北浅羽149)。
2020年03月13日 16:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/13 16:01
下山後のおまけ★北浅羽桜堤公園で濃厚ピンク満開の早咲き桜(大寒桜)を堪能(坂戸市の公園〒350-0266 埼玉県坂戸市大字北浅羽149)。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 飲料 GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ 熊避けベル スマホ用予備バッテリー 充電用コード へっドライト 雨避けポンチョ j 折りたたみ傘 防寒着衣 予備メガネ ガムテープ 救急セット ホイッスル 手袋

感想

 今回は、登り半分が沢登り、後半がなかなかの急登の連続。下山は岩茸石のあたりから、登ってきた渓谷ではなく、かなり急な尾根道を下るコースで、ゆるやかなところは少なく、下りは木の根子がおびただしく足元に絡んで、膝にダメージが来ましたが、しっかりピークハントの感触があって、登り甲斐がある山行でした。
 同行したのは二人の女子で、美女と美魔女です。初心者のジジイの私は二人の足どりに着いて行くのに必死でした。なんどかおいてきぼりをくらいましたが、驚いたのは、終始一時も止むことがなかった女子トークです。車の中でも、登山中でも、ずうっとしゃべっているか、食べているかでした。よくもそんなに話のネタがあったもんだと感心しました。
 今回の登山では、金曜日なのに意外なほど、たくさんの人と出会いました。中でも驚いたのは、トレイルランニングをする、お母さんと3人の子供たちに2度遭遇したことです。1度目は登りで、岩茸石のあたりから私たちを追い越して、走って登って行ったかと思ったら、2度目は、私たちがもうすぐ山頂につきそうな時に、その家族が上から再び駆け下りてすれ違いました。私たちは大声で声援しましたが、険しい山道を走るという人もたくさんいらっしゃるというのは、すごいことです。
 もう一つ、目立ったのは、親子連れが多かったことです。ちょうど今、新型コロナウィルスで学校が閉鎖されている影響だろうと思います。
 とても充実した登山でした。
 企画してくれたのは、美魔女の女子。登山を牽引してくれたのは、自衛隊女レンジャー部隊経験者と言われている美女でした。お二人に心から御礼を申し上げます。また、さそってください。
 おまけとして、帰路、高麗神社に参拝したあと、坂戸の北浅羽桜堤公園で、早咲きの桜が延々と続く美しい光景を堪能しました。花びらの濃厚なピンクの帯の美しいこと。幸せな一日でした。
 早咲き桜のことを調べたら、「埼玉県坂戸市北浅羽にある早咲きの桜並木は、……坂戸市を西から東に向かって流れる越辺川(おっぺがわ)の北浅羽の南岸に続く……。この早咲きサクラの木は、カンザクラ(寒桜)系、正確には、「大寒桜」(オオカンザクラ)あるいは「安行寒桜」(アンギョウカンザクラ)と呼ばれる早咲きのサクラの品種。平成12年度(2000年度)に、この大寒桜の苗木が、越辺川の土手沿いに約1.2キロメートルにわたって植えられたそう……」(https://blog.goo.ne.jp/marumasamaru2010/e/cfa321e18ae5e3cecef432164a7daf2f)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら