記録ID: 225616
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
二口山塊(笹谷峠〜山形神室)
2012年09月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 622m
- 下り
- 621m
コースタイム
10:45 笹谷峠駐車場
11:45 ハマグリ山(休憩5分)
12:20 トンガリ山
13:00 山形神室(休憩15分)
13:20 分岐(ランチ休憩40分)
14:05 山形神室
14:35 トンガリ山
15:00 ハマグリ山(休憩15分)
15:55 笹谷峠駐車場
11:45 ハマグリ山(休憩5分)
12:20 トンガリ山
13:00 山形神室(休憩15分)
13:20 分岐(ランチ休憩40分)
14:05 山形神室
14:35 トンガリ山
15:00 ハマグリ山(休憩15分)
15:55 笹谷峠駐車場
天候 | 晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○週末の笹谷峠駐車場は早々に満車となります。トイレはありますが、あれは非常時のみと思ってたほうがいいですね… ○登山道は刈り払い直後だったのか、快適な登山道でしたが、刈られた笹が路面に敷き詰められていて、斜面では滑って危ない場所もありました。 ○ハマグリ山北斜面はロープが設置してある急斜の岩場です。そのほかには危ない箇所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
大きな仕事が1つ、山を越え、久々の山歩き♪
どこの山に行こうかなぁ〜 なんて考える余裕もなく働き詰めだったので、ノープランのまま週末の夜を迎えます。そして、仕事の打ち上げ&爆睡(笑 → 朝4時にセットした目覚ましを華麗にスルーし、9時に起床 (-。-)y-゜゜゜
自ずと行き先は蔵王周辺に決定^^; 北蔵王にしよっかな〜 ってことで山形市内からあっという間の笹谷峠へ到着☆ しかし、南側(北蔵王)も北側(神室方面)もガスの中(T_T) そろそろ11時という舐めた時刻 >_< すでに私の足では雁戸山往復は無理そうだし、ガスの掛かり具合が弱い神室方面に登ってみることに決定♪
近所の山で歩き方の練習!と割り切り、どなたかの日記で拝見したネタを参考にしながら、コースタイムを気にせず、心拍数が上がらないようにゆっくり、ゆっくり、小さな歩幅で歩くことに専念してみました。→結果、大幅にコースタイムをオーバー(笑 疲れることは疲れるんですが、面白いことに翌日、翌々日と、いつも出てくる筋肉痛がない!?ということは実感できました。いいことなのか、そうでもないのか^^;
コースの紹介、感想等は写真コメントのほうをご参照ください。ハマグリ山北斜面に急な岩場がある以外、終始歩きやすい登山道で、山形・宮城の県境となる稜線を歩く見晴らしのよいコースでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とても気になるお名前です。
宮城県の山には詳しくないので、参考になります(笑)
Springさん、こんにちは
ハマグリだとかトンガリだとか、随分とやっつけで命名したんだな〜 と変に関心してしまいました(爆
宮城山形県境の山々にも遊び来てくださいね^^v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する