記録ID: 226009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
雁ヶ腹摺山 姥子山 セーメーバン
2012年09月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 610m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
大峠10:00→10:54雁ヶ腹摺山→11:15姥子山(昼食)12:20→13:45金山峠→14:45セーメーバン→15:40河野園駐車場
天候 | 曇時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河野園近くの駐車場にバイクをデポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無い 登山口、下山口に登山ポスト有り |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
大峠駐車場から歩き始める。今年の四月に来たときは林道ゲートが閉鎖していて延々の林道歩きだった。残雪も多く今回とはかなり様子が違っていた。
駐車場から僅か1時間足らずの登りで雁ガ腹摺山山頂に着く。生憎と霧が出て眺望はない。本来ならば正面に富士山が大きくそびえているはずだ。山頂広場では若い家族がビニールシートを広げて弁当を食べている。
水を一杯飲んで小休止してから姥子山に向かう。林道を横切ると間もなく姥子山西峰に着く。西峰から5分ほどの所にある東峰の山神社を拝みに行く。西峰に戻り昼食にする。霧が晴れて遠くまで見渡す事が出来る。三つ峠の向こうに富士山がかすかに見える。
昼食後に金山峠を越えてセーメーバンに向かう。陰陽師、阿倍清明の伝説が伝わる変わった名前の山だが山頂は特に変わったところはない。
セーメーバンからサクラ沢峠を経由して金山集落に下山する。河野園脇に駐車しておいたバイクで大峠の車を回収に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する