ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2262007
全員に公開
ハイキング
東海

米田白山・米田富士・見行山 〜白銀の雪山を見に行く

2020年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.9km
登り
824m
下り
830m

コースタイム

・東山森林公園下米田さくらの森第3駐車場 - 白山展望台 - 米田白山 - 東回りコース - 東山森林公園下米田さくらの森 - 第3駐車場
・南登山口 - 加茂神社 - 米田富士 - 西登山道 - 西登山口 - 南登山口
・見行山登山口 - 展望台 - 見行山 - 林道 - 見行山登山口
・杉原千畝記念館 - 岐阜県道358号井尻八百津線(丸山大橋 - 守部橋 - 大久後トンネル) - 蘇水峡山荘ぷらら - 丸山ダム展望台 - 杉原千畝記念館
天候
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・見行山の登山道周辺では間伐作業が行われていました。通行規制はありませんでした。
■米田白山の案内図
山上からは加賀白山も見える低山の秀峰でした
■米田白山の案内図
山上からは加賀白山も見える低山の秀峰でした
白山展望台
展望台からの木曽川と鳩吹山
手前に今渡ダム
左端に大王製紙可児工場からの煙
1
展望台からの木曽川と鳩吹山
手前に今渡ダム
左端に大王製紙可児工場からの煙
山麓の美濃加茂市の街並み
右奥に各務原アルプス
山麓の美濃加茂市の街並み
右奥に各務原アルプス
再び冠雪した伊吹山
3
再び冠雪した伊吹山
米田白山頂上の二等三角点『則光』、273.67m
1
米田白山頂上の二等三角点『則光』、273.67m
山頂の石文字
2020年7月の東京オリンピックは?
2
山頂の石文字
2020年7月の東京オリンピックは?
瓢ヶ岳方面、高賀山は山頂部が少しだけかな?
1
瓢ヶ岳方面、高賀山は山頂部が少しだけかな?
能郷白山、すぐ右手前に大白木山
2
能郷白山、すぐ右手前に大白木山
別山-白山は白銀の山並みでした
別山-白山は白銀の山並みでした
近くの北側にある米田富士
近くの北側にある米田富士
稜線部には多数の岩場があり、見晴らし台となっていました
稜線部には多数の岩場があり、見晴らし台となっていました
尾根の東側からの山頂方面
尾根の東側からの山頂方面
山麓の東海環状自動車道(片側1車線のみの区間)
山麓の東海環状自動車道(片側1車線のみの区間)
飛騨川の川辺ダム湖に架かる山川橋と新山川橋
飛騨川の川辺ダム湖に架かる山川橋と新山川橋
南側の木曽川と可児市の街並み
南側の木曽川と可児市の街並み
北麓の東山森林公園下米田さくらの森ではサクラが咲き始めていました
北麓の東山森林公園下米田さくらの森ではサクラが咲き始めていました
ルリビタキ♀
■米田富士(愛宕山)編
登山口の加茂神社の鳥居と参道
■米田富士(愛宕山)編
登山口の加茂神社の鳥居と参道
飛騨川の川辺ダム
飛騨川の川辺ダム
中腹にある加茂神社
中腹にある加茂神社
米田富士山頂の祠
米田富士山頂の祠
山頂からの西側の展望
中央の鬼飛山と川辺町の街並み右奥に高木山と富士山
1
山頂からの西側の展望
中央の鬼飛山と川辺町の街並み右奥に高木山と富士山
西登山道と加茂神社へのトラバース道との分岐点
西登山道と加茂神社へのトラバース道との分岐点
山麓の国道418号からの米田富士
山麓の国道418号からの米田富士
■見行山編
福地いろどりむらの駐車場とトイレ前の見行山周辺案内図
■見行山編
福地いろどりむらの駐車場とトイレ前の見行山周辺案内図
山頂直下の林道との合流点
山頂部はマツの高木を覗き切り開かれていて、360度の抜群の展望台となっていました
山頂直下の林道との合流点
山頂部はマツの高木を覗き切り開かれていて、360度の抜群の展望台となっていました
南アルプスの農鳥岳
2
南アルプスの農鳥岳
見行山の頂上の標識、近くに三角点、展望図、ベンチなど
右奥に小秀山は見えていましたが、御嶽山は雲に隠れていました
1
見行山の頂上の標識、近くに三角点、展望図、ベンチなど
右奥に小秀山は見えていましたが、御嶽山は雲に隠れていました
北山麓の白川町の赤河地区
棚田の一部がソーラー発電所となっていました
北山麓の白川町の赤河地区
棚田の一部がソーラー発電所となっていました
山中のある白川グランドホテル(左下部)と山頂部にある天文台のような建物
山中のある白川グランドホテル(左下部)と山頂部にある天文台のような建物
笠置山、右奥の恵那山は冠雪していました
笠置山、右奥の恵那山は冠雪していました
阿寺山地、右端に奥三界岳
阿寺山地、右端に奥三界岳
恵那山の北側の中央アルプスの富士見台高原
恵那山の北側の中央アルプスの富士見台高原
イスカ♀
群れで木の上で羽繕いを行っていました
3
イスカ♀
群れで木の上で羽繕いを行っていました
イスカ♂
木の枝に留まっていたイスカ♂のところにイスカ♀がやってきて、何か会話をしているような感じでした
7
木の枝に留まっていたイスカ♂のところにイスカ♀がやってきて、何か会話をしているような感じでした
上部の斜面には最近の残雪がある所がありました
上部の斜面には最近の残雪がある所がありました
西側の林道を少し下った地点からの見行山の山頂方面
西側の林道を少し下った地点からの見行山の山頂方面
林道を下って行くと岐阜県道402号中野方七宗線に合流
林道を下って行くと岐阜県道402号中野方七宗線に合流
国道418号丸山バイパスの新旅足橋から見行山の山頂部
見行山の山頂からはこの新旅足橋が見えていました
国道418号丸山バイパスの新旅足橋から見行山の山頂部
見行山の山頂からはこの新旅足橋が見えていました
国道418号の新旅足橋から見下ろす
標高差約200m下の谷底の旅足川とフレンドリーパーク大平
国道418号の新旅足橋から見下ろす
標高差約200m下の谷底の旅足川とフレンドリーパーク大平
道路脇でニホンザルの群れに遭遇
3
道路脇でニホンザルの群れに遭遇
フレンドリーパーク大平に向かう途中からの新旅足橋
フレンドリーパーク大平に向かう途中からの新旅足橋
フレンドリーパーク大平と飛騨川
フレンドリーパーク大平と飛騨川
フレンドリーパーク大平のサクラ
フレンドリーパーク大平のサクラ
国道418号丸山バイパスの新旅足橋
橋脚の高さ、手前の八百津町側が約101m、奥の湘南側約94m、谷底の旅足川までの高さが約200m
1
国道418号丸山バイパスの新旅足橋
橋脚の高さ、手前の八百津町側が約101m、奥の湘南側約94m、谷底の旅足川までの高さが約200m
■杉原千畝記念館
例の流行の件で、休業中でした
1
■杉原千畝記念館
例の流行の件で、休業中でした
丸山ダム(高さ約98m)
すぐ東側に近接する新丸山ダム(高さ約118m)が建設中でした
丸山ダム(高さ約98m)
すぐ東側に近接する新丸山ダム(高さ約118m)が建設中でした
岐阜県道358号井尻八百津線の丸山大橋から見下ろす蘇水峡
岐阜県道358号井尻八百津線の丸山大橋から見下ろす蘇水峡
木曽川に架かる岐阜県道358号井尻八百津線の丸山大橋
木曽川に架かる岐阜県道358号井尻八百津線の丸山大橋
蘇水峡山荘ぷらら
蘇水峡山荘ぷらら
丸山ダム展望台からの丸山ダム
丸山ダム展望台からの丸山ダム
■美濃の植物
ショウジョウバカマの群落
2
■美濃の植物
ショウジョウバカマの群落
ヒカゲツツジ
コバノミツバツツジ?蕾
コバノミツバツツジ?蕾
バイカツツジの果実と葉芽
バイカツツジの果実と葉芽
イワカガミの蕾
アケボノソウの果実
アケボノソウの果実
ツクバネの果実
キブシの蕾
コウヤマキ

感想

朝は米田白山から冠雪直後の伊吹山、能郷白山、白山、御嶽山の雪山が綺麗に見えていました。米田白山には、展望台と山頂部に稜線の岩場が多数あり、見晴らしが良好でした。
次に向かった米田富士(愛宕山)は、南尾根や山頂部などでは南側と西側の視界が開けている場所がありましたが、西登山道ではほとんど展望がありませんでした。
昼頃に、見行山に行きましたが、遠景の白山、御嶽山、中央アルプスなどの上部は雲に覆われていました。
もう1か所散策予定でしたが、取り止めて、フレンドリーパーク大平、杉原千畝記念館、丸山ダム周辺を散策しました。
2019年11月17日の山行記録『見行山 〜絶景の展望台を見に行く』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2113924.html
前回訪問時は、山頂からは冠雪した白山、御嶽山、中央アルプス、南アルプスなどが見渡せていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら