ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2263582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

[盛岡市]深沢山(361m)、寒風山(428m)、建石山(661m)、戸中山(377m)

2020年03月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
19.4km
登り
721m
下り
852m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:45
合計
7:14
9:18
12
盛岡競馬場
9:30
9:30
8
深沢山登山口
9:38
9:39
6
9:45
9:45
4
深沢山登山口
9:49
9:49
16
平成市民の森入口
10:05
10:05
16
寒風山登山口
10:21
10:37
29
寒風山
11:06
11:06
14
寒風山登山口
11:20
11:20
29
平成市民の森入口
11:49
11:49
21
建石山林道入口
12:10
12:10
27
建石山林道車止め
12:37
12:37
37
建石山登山路入口
13:14
13:33
22
13:55
13:55
22
建石山登山路入口
14:17
14:17
37
建石山林道車止め
14:54
14:54
7
建石山林道入口
15:01
15:01
26
戸中山登山口
15:27
15:36
16
15:52
15:52
40
戸中山登山口
16:32
てんぐの里106
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・往路:盛岡競馬場
・復路:てんぐの里106
いずれも家人の車で送迎。
コース状況/
危険箇所等
・深沢山
 登山道はありません。
 林道近くから、それらしい踏み跡をたどって下さい。数年前の記録には青い境界網があって、それをたどれば最短距離でしたが、今は網がなくなり杭だけ残っています。登山口から数分です。

・寒風山
 道は広く危険個所はありませんが、枝道が多いです。熊出没注意。
平成市民の森の標識から林道をたどり、車で行けるところまで行くと平成市民の森の看板の広場でストップとなります。数台駐車可。
ここから車止めを越えて、さらに林道を進みます。市民の森の最東端に寒風山があります。山頂は林の中。標識、三角点はありません。
 山頂そばの広場は北西側が開けて、岩手山方面が見えます。

・建石山
 道ははっきりしていますが、標識はありません。山道にはテープあり。危険個所はありません。山頂近くは軽い藪漕ぎです。
 高畑地区から未舗装の林道をたどります。高圧鉄塔の巡視用か作業道のようです。建石山登山口となる林道手前まで車で入れます。
 建石山までは、車止めの鎖を越えて一部舗装された林道をたどります。林道終点が高圧鉄塔まで続いています。林道終点の少し手前のガードレール隙間が建石山入口です。ここから登山道となり、踏み跡やテープを辿って行けば山頂です。

・戸中山
 登山道はありません。踏み跡もテープもありません。笹薮を抜けると、小灌木帯になり、急坂を適当に登って行きます。最後までプチ藪漕ぎです。葉が落ちた季節が登山適期です。往復数十分掛かります。
下りは落葉で滑りやすいので、注意が必要です。
その他周辺情報 ・盛岡競馬場:冬季閉鎖中のため駐車場、トイレは使用不可。
・てんぐの里106:R106号線にあり、トイレ、産直店、ラーメン店あり。
本日の出発点は、盛岡競馬場。代休の家人に、車で送ってもらいました。
2020年03月19日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:16
本日の出発点は、盛岡競馬場。代休の家人に、車で送ってもらいました。
最初の深沢山入口。左へ。
2020年03月19日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:30
最初の深沢山入口。左へ。
適当な踏み跡を見つけて入って行く。
2020年03月19日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:32
適当な踏み跡を見つけて入って行く。
数年前のレコにあった青い境界網も今は無く、杭だけが残っている。これに沿って進むと。
2020年03月19日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:35
数年前のレコにあった青い境界網も今は無く、杭だけが残っている。これに沿って進むと。
山頂到着。展望は無し。
2020年03月19日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:38
山頂到着。展望は無し。
三等三角点(深澤山)にタッチ。
2020年03月19日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 9:38
三等三角点(深澤山)にタッチ。
山頂銘板。
2020年03月19日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 9:38
山頂銘板。
下山時に見つけた、カモシカの糞。
2020年03月19日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:42
下山時に見つけた、カモシカの糞。
次の2座目寒風山は、県道から左へ入る。
2020年03月19日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:49
次の2座目寒風山は、県道から左へ入る。
入口の標識。「平成市民の森入口」。
2020年03月19日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:49
入口の標識。「平成市民の森入口」。
明るい植林帯に林道が続く。
2020年03月19日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 9:58
明るい植林帯に林道が続く。
入口から徒歩10分ほど。車でもここまで入れる。この先は車止めの鎖あり。
2020年03月19日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:01
入口から徒歩10分ほど。車でもここまで入れる。この先は車止めの鎖あり。
入口の表示盤。
2020年03月19日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:01
入口の表示盤。
寒風山は市民の森の最東端。
2020年03月19日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:01
寒風山は市民の森の最東端。
車止めを越えて進む。誰にも会わず。
2020年03月19日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:05
車止めを越えて進む。誰にも会わず。
「熊除けの缶」。タップリ叩いておきました。左へ。
2020年03月19日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 10:06
「熊除けの缶」。タップリ叩いておきました。左へ。
朝刊に、暖冬で熊の冬眠開けが早いとの記載。熊鈴を持って来ていないので、足元の石を拍子木代わりに叩いて進む。甲高い音でなかなか良い。手は疲れるけど。
2020年03月19日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/19 10:14
朝刊に、暖冬で熊の冬眠開けが早いとの記載。熊鈴を持って来ていないので、足元の石を拍子木代わりに叩いて進む。甲高い音でなかなか良い。手は疲れるけど。
終点の展望広場が見えて来た。
2020年03月19日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:20
終点の展望広場が見えて来た。
北西側が開けて、展望良し。
2020年03月19日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:21
北西側が開けて、展望良し。
岩手山が見えました。天気は良いが少し霞気味。
2020年03月19日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/19 10:21
岩手山が見えました。天気は良いが少し霞気味。
広場の向こう(北側)に山頂がある。
2020年03月19日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:22
広場の向こう(北側)に山頂がある。
林の中に踏み跡あり。直ぐに山頂。
2020年03月19日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:26
林の中に踏み跡あり。直ぐに山頂。
山頂は展望無し。銘板も三角点も無し。
2020年03月19日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:26
山頂は展望無し。銘板も三角点も無し。
代わりに境界杭があったので、タッチ。
GPS上も最高点になっていた。
2020年03月19日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 10:27
代わりに境界杭があったので、タッチ。
GPS上も最高点になっていた。
寒風山から次の建石山へ。レコは無いが地理院地図には直接つながる登山道があるので偵察。倒木の向こうに道がある。
2020年03月19日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:44
寒風山から次の建石山へ。レコは無いが地理院地図には直接つながる登山道があるので偵察。倒木の向こうに道がある。
道の真ん中に糞。大きさからタヌキか?
2020年03月19日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:44
道の真ん中に糞。大きさからタヌキか?
道に落ちていた名札。この後、道は藪化したのでこのルートは断念。道を外すと、罠に掛かりそうなので。
2020年03月19日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 10:45
道に落ちていた名札。この後、道は藪化したのでこのルートは断念。道を外すと、罠に掛かりそうなので。
車止めまで戻って来ました。
2020年03月19日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 11:06
車止めまで戻って来ました。
県道まで戻って左手へ行きます。3座目の建石山へ。
2020年03月19日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 11:19
県道まで戻って左手へ行きます。3座目の建石山へ。
動く物が見えたと思ったら、猫でした。人家も無い所で何してる? (後に、別の場所で再会)
2020年03月19日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 11:47
動く物が見えたと思ったら、猫でした。人家も無い所で何してる? (後に、別の場所で再会)
県道から左の作業道へ入る。
2020年03月19日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 11:49
県道から左の作業道へ入る。
高圧鉄塔の巡視路のようです。
2020年03月19日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 11:49
高圧鉄塔の巡視路のようです。
鉄塔と高圧線はかなり先に見える。
2020年03月19日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 11:51
鉄塔と高圧線はかなり先に見える。
道は未舗装ですが広い。ここでも熊除けに石の拍子木で音を立てながら進む。こちらも誰も居ませんでした。
2020年03月19日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 11:57
道は未舗装ですが広い。ここでも熊除けに石の拍子木で音を立てながら進む。こちらも誰も居ませんでした。
林道は分岐が所々に。右手に進む。
2020年03月19日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:09
林道は分岐が所々に。右手に進む。
車止めのある入口。車で入る場合はここまで。(ここに駐車は困難)
鎖を乗り越えて進みます。
2020年03月19日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:10
車止めのある入口。車で入る場合はここまで。(ここに駐車は困難)
鎖を乗り越えて進みます。
林道は一部舗装されています。
2020年03月19日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:14
林道は一部舗装されています。
一部雪も残っています。足跡は、全てカモシカでした。
2020年03月19日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 12:17
一部雪も残っています。足跡は、全てカモシカでした。
林道終点の鉄塔が見えて来る。
2020年03月19日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:32
林道終点の鉄塔が見えて来る。
林道終点。左が鉄塔への道。右に建石山の登山道入口。
2020年03月19日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:35
林道終点。左が鉄塔への道。右に建石山の登山道入口。
ガードレールの切れ目が入口です。
2020年03月19日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:35
ガードレールの切れ目が入口です。
振り返ると志和三山の眺め。
2020年03月19日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:36
振り返ると志和三山の眺め。
ルートにはピンクテープがたくさんあります。倒木や笹薮も少し。
2020年03月19日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:39
ルートにはピンクテープがたくさんあります。倒木や笹薮も少し。
明るい林の部分が多い。尾根道もあるようです。
2020年03月19日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:47
明るい林の部分が多い。尾根道もあるようです。
一部雪も残っていますが、道は判り易い。
2020年03月19日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 12:52
一部雪も残っていますが、道は判り易い。
途中に見える建石。(後で調べると、違ったようです)
2020年03月19日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:04
途中に見える建石。(後で調べると、違ったようです)
下山時に立ち寄りました。大きな一枚岩。

【3/22追記】これは建石ではなく、通称「アイロン石」と呼ばれる石だそうです。建石は三段重ねとの事。
2020年03月19日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 13:38
下山時に立ち寄りました。大きな一枚岩。

【3/22追記】これは建石ではなく、通称「アイロン石」と呼ばれる石だそうです。建石は三段重ねとの事。
最後だけプチ藪漕ぎ。急坂ですが距離は少し。
2020年03月19日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:13
最後だけプチ藪漕ぎ。急坂ですが距離は少し。
山頂。展望は無し。
2020年03月19日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:14
山頂。展望は無し。
二等三角点(建石山)にタッチ。
2020年03月19日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 13:15
二等三角点(建石山)にタッチ。
記念撮影。
2020年03月19日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/19 13:22
記念撮影。
山名版。
2020年03月19日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 13:15
山名版。
下りは来た道を戻る。一部、並行する尾根ルートもたどってみました。
2020年03月19日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:48
下りは来た道を戻る。一部、並行する尾根ルートもたどってみました。
鉄塔まで戻って来ました。
2020年03月19日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:55
鉄塔まで戻って来ました。
鉄塔に立ち寄り。展望良く、気持ちの良いお弁当広場の面持ち。
2020年03月19日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:56
鉄塔に立ち寄り。展望良く、気持ちの良いお弁当広場の面持ち。
姫神山が見えます。
2020年03月19日 13:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/19 13:57
姫神山が見えます。
建石山の尾根方向。
2020年03月19日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 13:58
建石山の尾根方向。
作業道を戻ります。
2020年03月19日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 14:03
作業道を戻ります。
車止めまで戻りました。
2020年03月19日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 14:17
車止めまで戻りました。
少し行くと、2時間半前にお会いした猫に再会。最初に出会った場所からかなり離れているが、何してるの?
2020年03月19日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/19 14:21
少し行くと、2時間半前にお会いした猫に再会。最初に出会った場所からかなり離れているが、何してるの?
県道を南下して、本日4山目の戸中山を目指す。
2020年03月19日 15:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:01
県道を南下して、本日4山目の戸中山を目指す。
戸中山の入口はこの橋から。
2020年03月19日 15:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:01
戸中山の入口はこの橋から。
踏み跡を進んで登り口を探すが、何も無し。
2020年03月19日 15:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:03
踏み跡を進んで登り口を探すが、何も無し。
笹の薄い所を上へたどる。
2020年03月19日 15:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:04
笹の薄い所を上へたどる。
直ぐに胸までの笹薮。笹が薄い方向へ、強硬突破。
2020年03月19日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:07
直ぐに胸までの笹薮。笹が薄い方向へ、強硬突破。
少しずつ笹の山が低くなる。
2020年03月19日 15:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:14
少しずつ笹の山が低くなる。
笹を抜ける。視界が開けて、低灌木帯。急坂で滑りやすい。踏み跡無し。
2020年03月19日 15:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:21
笹を抜ける。視界が開けて、低灌木帯。急坂で滑りやすい。踏み跡無し。
登りきると、あと少しで山頂。
2020年03月19日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:24
登りきると、あと少しで山頂。
山頂到着。
2020年03月19日 15:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:26
山頂到着。
山名版。
2020年03月19日 15:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/19 15:26
山名版。
三等三角点(戸中山)にタッチ。三角点標示杭がぽっきり。噛み跡のような傷があるので、熊か?
2020年03月19日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 15:27
三等三角点(戸中山)にタッチ。三角点標示杭がぽっきり。噛み跡のような傷があるので、熊か?
記念撮影。低山の割に苦労しました。
2020年03月19日 15:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/19 15:33
記念撮影。低山の割に苦労しました。
何でしょうか。
2020年03月19日 15:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:34
何でしょうか。
展望は樹間から。
2020年03月19日 15:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:36
展望は樹間から。
降りて来ました。
2020年03月19日 15:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 15:52
降りて来ました。
R106に出て、回収地点に歩いて向かいます。
2020年03月19日 16:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 16:06
R106に出て、回収地点に歩いて向かいます。
フキノトウ。
2020年03月19日 16:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/19 16:13
フキノトウ。
てんぐの里106で本日の登山終了。この後、車で来た家人にピックアップしてもらいました。
2020年03月19日 16:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/19 16:32
てんぐの里106で本日の登山終了。この後、車で来た家人にピックアップしてもらいました。
撮影機器:

感想

 全国一斉の休校+春休みの孫のお守りのため、奈良から盛岡へ来て一ヶ月の滞在中。

 本日は良い天気で、春の陽気。平日だが、家人が代休なので車の送迎が可能。以前から調べておいた、盛岡競馬場周辺の山から4山を選んで登って来た。
 暖冬による冬眠開けの熊出没が懸念されたので、音を鳴らしながらの歩行。特に問題は無かったが、熊の気配がある山は落ち着けない。
 低山だが、20km近く歩いて良い運動になった。気温も上がって、軽く汗を流すほど。所々で展望も楽しめ、良い一日となりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

静かな山行羨ましい
良いですね。
山は静かが一番のご馳走ですね。
熊がまだ眠いのに「何鳴らしてるの?」訪ねに来ませんでしたか?
お気をつけて楽しんでください。
2020/3/24 5:50
Re: 静かな山行羨ましい
 平日のマイナー里山ですので、誰もいません。
静かな山は私も大好きです。熊だけには会いたくないですが。
奈良は桜の季節ですね。岩手はまだまだ先です。
2020/3/24 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら