ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2266851
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

☆扇山〜百蔵山〜岩殿山☆山梨百周回(鳥沢駅↑大月駅↓)

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
18.4km
登り
1,638m
下り
1,604m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:53
合計
6:05
9:19
47
10:06
10:06
16
10:22
10:23
23
10:46
10:48
5
10:53
10:57
6
11:03
11:03
4
11:07
11:07
12
11:19
11:19
8
11:27
11:28
7
11:35
11:35
7
11:42
11:42
25
12:07
12:30
11
12:41
12:41
12
12:53
12:53
5
12:58
12:58
68
14:06
14:07
3
14:10
14:23
4
14:27
14:28
22
14:50
14:50
12
15:02
15:02
14
15:16
15:23
1
15:24
ゴール地点
天候 晴れ(風強し)
本日は強風予報で山スキーを諦め低山トレーニング
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線利用
コース状況/
危険箇所等
全線よく踏み固められた安全な登山道
道標も随所にあり明確
岩殿山へのアプローチ登山道は通行止路線もあるので登山前に要チェック
本日は畑倉登山口より往復
JR鳥沢駅より出発です
2020年03月20日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 9:18
JR鳥沢駅より出発です
駅のすぐ横には七分咲きの枝垂桜が素敵でした♪
2020年03月20日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/20 9:18
駅のすぐ横には七分咲きの枝垂桜が素敵でした♪
舗装路歩きでも要所にはしっかり道標があり親切
2020年03月20日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 9:31
舗装路歩きでも要所にはしっかり道標があり親切
ちょっと歩きでもう富士山が顔を覗かせた!
2020年03月20日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 9:42
ちょっと歩きでもう富士山が顔を覗かせた!
GPSと道標に従って進みます
2020年03月20日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 9:48
GPSと道標に従って進みます
ツバキかな〜
2020年03月20日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 9:48
ツバキかな〜
このゴルフ場の入口を過ぎると間もなく
2020年03月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:06
このゴルフ場の入口を過ぎると間もなく
梨ノ木平登山口のバス停があります
ここから登山道
2020年03月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:06
梨ノ木平登山口のバス停があります
ここから登山道
扇山周辺案内板
2020年03月20日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 10:07
扇山周辺案内板
こんなに時間掛からなかったような・・・
2020年03月20日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 10:07
こんなに時間掛からなかったような・・・
とても歩きやすいトレイル
2020年03月20日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 10:17
とても歩きやすいトレイル
九十九折の登山道
一汗掻いて稜線に登り上げた
2020年03月20日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 10:49
九十九折の登山道
一汗掻いて稜線に登り上げた
この尾根をわずか進むと
2020年03月20日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:50
この尾根をわずか進むと
山頂が見えました!
2020年03月20日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 10:54
山頂が見えました!
扇山山頂に到着
標高1138m
風は強いが・・・
2020年03月20日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/20 10:55
扇山山頂に到着
標高1138m
風は強いが・・・
日本一はしっかり拝めました^^
2020年03月20日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/20 10:56
日本一はしっかり拝めました^^
百蔵山へ向かう途中には
いくつかの小ピークあり
2020年03月20日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 11:07
百蔵山へ向かう途中には
いくつかの小ピークあり
意外と急峻な場所もあります
2020年03月20日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 11:18
意外と急峻な場所もあります
宮谷方面の分岐を過ぎる
2020年03月20日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 11:35
宮谷方面の分岐を過ぎる
木立の間から
先ほど登った扇山
名前の通り扇を広げた様な山容
2020年03月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 11:54
木立の間から
先ほど登った扇山
名前の通り扇を広げた様な山容
百蔵山山頂
標高1003.4m
最後の登りがアキレスケン泣かせでした
2020年03月20日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/20 12:07
百蔵山山頂
標高1003.4m
最後の登りがアキレスケン泣かせでした
いちおう
証拠写真。。。
2020年03月20日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/20 12:07
いちおう
証拠写真。。。
ここからも富士の眺めが抜群です!
2020年03月20日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/20 12:32
ここからも富士の眺めが抜群です!
山頂で質素なお昼
景色がいいオカズでした♪
2020年03月20日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/20 12:16
山頂で質素なお昼
景色がいいオカズでした♪
三ッ峠も近い
2020年03月20日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 12:32
三ッ峠も近い
赤松の尾根道を進みます
2020年03月20日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:38
赤松の尾根道を進みます
猿橋駅に下りるには
ここの分岐を左折
2020年03月20日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:41
猿橋駅に下りるには
ここの分岐を左折
大月の七保地区へ下る登山道はあまり歩かれてないような感じ
2020年03月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:55
大月の七保地区へ下る登山道はあまり歩かれてないような感じ
途中、祠がありました
金比羅宮だそうです
2020年03月20日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:58
途中、祠がありました
金比羅宮だそうです
立派な釣鐘あり
熊よけ鈴には大きすぎる(笑)
2020年03月20日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 12:59
立派な釣鐘あり
熊よけ鈴には大きすぎる(笑)
一般道に降りて
2020年03月20日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 13:12
一般道に降りて
部落の村中を岩殿山方面へ進む
2020年03月20日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 13:18
部落の村中を岩殿山方面へ進む
岩殿山登山道入口
畑倉ルートを登る
鬼の岩屋が気になる
2020年03月20日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 13:39
岩殿山登山道入口
畑倉ルートを登る
鬼の岩屋が気になる
現在こんな感じです
2020年03月20日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 13:40
現在こんな感じです
おー
デカい岩だ!
鬼のねぐらに相応しい
モデルさん対比ができ
ありがとうございます
2020年03月20日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/20 13:43
おー
デカい岩だ!
鬼のねぐらに相応しい
モデルさん対比ができ
ありがとうございます
よく踏まれています
手軽なハイキングのお山なので
軽装の方々が多かった
2020年03月20日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 13:45
よく踏まれています
手軽なハイキングのお山なので
軽装の方々が多かった
30分程で到着ですが
3座目なんでけっこー急で堪えました
山頂の電波塔
2020年03月20日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 14:08
30分程で到着ですが
3座目なんでけっこー急で堪えました
山頂の電波塔
本丸跡だそうです
2020年03月20日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 14:08
本丸跡だそうです
一番標高が高いところ
烽火台
標高はスカイツリーと一緒!
2020年03月20日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 14:08
一番標高が高いところ
烽火台
標高はスカイツリーと一緒!
2〜3分西に下ったところに
東屋があり、展望台になっている
2020年03月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 14:11
2〜3分西に下ったところに
東屋があり、展望台になっている
大月の町並みと富士山
2020年03月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 14:11
大月の町並みと富士山
今日は風が強かったですが
一日中、富士山が望めて楽しめました♪
2020年03月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/20 14:11
今日は風が強かったですが
一日中、富士山が望めて楽しめました♪
あっぷっぷ
2020年03月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/20 14:11
あっぷっぷ
この場所の標高はこれではないと思いますけど・・・
2020年03月20日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 14:12
この場所の標高はこれではないと思いますけど・・・
眼下に中央自動車道
2020年03月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 14:13
眼下に中央自動車道
切り立つ岩壁下は
けっこ〜な高度感!
2020年03月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 14:13
切り立つ岩壁下は
けっこ〜な高度感!
昔はお城があったんですね
2020年03月20日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 14:14
昔はお城があったんですね
見当たらないと思ったら
年季の入った山梨百の標識ありました!
2020年03月20日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 14:16
見当たらないと思ったら
年季の入った山梨百の標識ありました!
ちゃちゃっと下り
登山口
2020年03月20日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 14:41
ちゃちゃっと下り
登山口
大月駅までの車道歩きは
歩道が完備されている所が多く
安心です
2020年03月20日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 14:58
大月駅までの車道歩きは
歩道が完備されている所が多く
安心です
今度は岩殿山の下から
展望所のある岩魂ピーク
2020年03月20日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/20 15:02
今度は岩殿山の下から
展望所のある岩魂ピーク
東側の電波塔のある山頂
2020年03月20日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 15:02
東側の電波塔のある山頂
さっき登った岩殿山
2020年03月20日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 15:02
さっき登った岩殿山
JRの線路を渡り
2020年03月20日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 15:12
JRの線路を渡り
大月駅にゴール
2020年03月20日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 15:17
大月駅にゴール
一目散に飛び込み・・・
2020年03月20日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 15:20
一目散に飛び込み・・・
ご褒美に有りつく
2020年03月20日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/20 15:26
ご褒美に有りつく
グビグビと喉に染み入る爽快感!
電車が来る前に飲み干してしまった(笑)
随所で景色も堪能でき
なかなか楽しめるコース取りでした〜
2020年03月20日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/20 15:28
グビグビと喉に染み入る爽快感!
電車が来る前に飲み干してしまった(笑)
随所で景色も堪能でき
なかなか楽しめるコース取りでした〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら