ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2266856
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山・5人でわいわい、ツツジ尾谷源流登り

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
shu-tan その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
6.5km
登り
682m
下り
648m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:12
合計
4:44
10:32
10:33
23
10:56
11:01
29
11:30
11:32
5
11:37
11:52
24
12:16
12:17
17
12:34
12:37
12
12:49
12:56
1
12:57
13:04
1
13:05
13:10
1
13:11
13:14
3
13:17
13:21
1
13:22
13:27
2
13:29
13:33
2
13:35
13:39
2
13:41
13:47
82
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:難波9:02→9:30河内長野(南海電車)
   河内長野駅前→登山口(Sさんの車)
帰り:登山口→河内長野駅前(Sさんの車)
   河内長野15:53→16:22難波(南海電車)

(8:40-16:30)
10:22
登山口近辺の駐車場は満車
ここに2スペースだけ空いていました
(標高509m)
2020年03月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 10:22
10:22
登山口近辺の駐車場は満車
ここに2スペースだけ空いていました
(標高509m)
10:32
「黒栂谷分岐」(525m)
トイレなどを済ませ、いざ出発!ここを左へ
2020年03月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 10:32
10:32
「黒栂谷分岐」(525m)
トイレなどを済ませ、いざ出発!ここを左へ
10:34
まつまさ駐車場も満車です
2020年03月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 10:34
10:34
まつまさ駐車場も満車です
10:41
車止めゲートの前を右へ
2020年03月20日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 10:41
10:41
車止めゲートの前を右へ
10:43
ツツジオ、タカハタへ入ります
2020年03月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 10:43
10:43
ツツジオ、タカハタへ入ります
10:45
渡渉
2020年03月20日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 10:45
10:45
渡渉
10:46
シロバナショウジョウバカマ
(私、今季初見)
2020年03月20日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/20 10:46
10:46
シロバナショウジョウバカマ
(私、今季初見)
10:50
B-2
2020年03月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 10:50
10:50
B-2
10:56
「腰折滝」
2020年03月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 10:56
10:56
「腰折滝」
10:57
岩場、先ずはKさん
落ちないで!
2020年03月20日 10:57撮影 by  803SH, SHARP
3/20 10:57
10:57
岩場、先ずはKさん
落ちないで!
10:59
Hさんは楽々クリア
2020年03月20日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 10:59
10:59
Hさんは楽々クリア
11:01
ポヨヨ〜ン橋
恐る恐る渡るKさん
(私は一旦左に降りました)
2020年03月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:01
11:01
ポヨヨ〜ン橋
恐る恐る渡るKさん
(私は一旦左に降りました)
11:03
「第一堰堤」は左から
2020年03月20日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:03
11:03
「第一堰堤」は左から
11:05
あやとりゾーン
2020年03月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:05
11:05
あやとりゾーン
11:07
「第二堰堤」も左から
2020年03月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:07
11:07
「第二堰堤」も左から
11:08
休憩です
★11:15出発■約7分休憩
2020年03月20日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 11:08
11:08
休憩です
★11:15出発■約7分休憩
11:17
「第三堰堤」も左から
2020年03月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:17
11:17
「第三堰堤」も左から
11:21
「第四堰堤」は右から
2020年03月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:21
11:21
「第四堰堤」は右から
11:23
おにぎり岩、通過
2020年03月20日 11:23撮影 by  803SH, SHARP
1
3/20 11:23
11:23
おにぎり岩、通過
11:27
三段の小滝の横
2020年03月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 11:27
11:27
三段の小滝の横
11:30
倒木ゾーンへ
2020年03月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:30
11:30
倒木ゾーンへ
11:31
「一ノ滝」
(木の間から写す)
2020年03月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 11:31
11:31
「一ノ滝」
(木の間から写す)
11:37
「二ノ滝」へ到着
2020年03月20日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:37
11:37
「二ノ滝」へ到着
11:37
近づいて
2020年03月20日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:37
11:37
近づいて
11:39
4人衆(滝の前で)
2020年03月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/20 11:39
11:39
4人衆(滝の前で)
11:44
足の長いHさんは楽々
2020年03月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 11:44
11:44
足の長いHさんは楽々
11:45
足の短いKさんは苦戦
2020年03月20日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:45
11:45
足の短いKさんは苦戦
11:50
大石の所は左から巻きました
2020年03月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:50
11:50
大石の所は左から巻きました
11:59
レール
2020年03月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 11:59
11:59
レール
12:05
源流部への「分岐」で休憩
★12:13出発■約8分休憩
2020年03月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:05
12:05
源流部への「分岐」で休憩
★12:13出発■約8分休憩
12:15
源流部へ入渓
2020年03月20日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:15
12:15
源流部へ入渓
12:19
Kさん、濡れるのは気にしないで!
2020年03月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:19
12:19
Kさん、濡れるのは気にしないで!
12:25
歩き難いが・・
2020年03月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:25
12:25
歩き難いが・・
12:29
どんどん高度を上げます
2020年03月20日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:29
12:29
どんどん高度を上げます
12:30
後ろから若い男性二人が登って来られたので、道を譲るため立ち止まる
2020年03月20日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:30
12:30
後ろから若い男性二人が登って来られたので、道を譲るため立ち止まる
12:38
以前に比べ、くぐり易くなった
2020年03月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 12:38
12:38
以前に比べ、くぐり易くなった
12:40
ここから先は、私、行った事がありません
2020年03月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:40
12:40
ここから先は、私、行った事がありません
12:41
Kさん、大丈夫か!
ズルズル滑ります
2020年03月20日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 12:41
12:41
Kさん、大丈夫か!
ズルズル滑ります
12:46
千早本道の橋が見えた!
2020年03月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 12:46
12:46
千早本道の橋が見えた!
12:47
全員、無事に登り切りました
お疲れさんでした〜!
2020年03月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 12:47
12:47
全員、無事に登り切りました
お疲れさんでした〜!
12:51
デジタル温度計は5℃
2020年03月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 12:51
12:51
デジタル温度計は5℃
12:55
4月12日(日)のダイトレチャレンジは、11月8日(日)に延期になりました
2020年03月20日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 12:55
12:55
4月12日(日)のダイトレチャレンジは、11月8日(日)に延期になりました
12:57
ポカポカ日の当たる所で昼食休憩
2020年03月20日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/20 12:57
12:57
ポカポカ日の当たる所で昼食休憩
13:19
再登場したカマクラも、小ちゃくなった
2020年03月20日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/20 13:19
13:19
再登場したカマクラも、小ちゃくなった
13:39
また今度
★13:42休憩終了
■約50分休憩しました
2020年03月20日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 13:39
13:39
また今度
★13:42休憩終了
■約50分休憩しました
13:45
山頂広場にて5人衆
★撮って頂きました
(標高1071m)
2020年03月20日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
3/20 13:45
13:45
山頂広場にて5人衆
★撮って頂きました
(標高1071m)
13:46
そろそろ下山に掛かります
★下山は釜道で
2020年03月20日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 13:46
13:46
そろそろ下山に掛かります
★下山は釜道で
13:50
「六地蔵さん」
2020年03月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 13:50
13:50
「六地蔵さん」
13:57
左からツツジ尾谷道が合流
2020年03月20日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 13:57
13:57
左からツツジ尾谷道が合流
14:00
左からタカハタ谷道が合流
右、松ノ木道を下ります
2020年03月20日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:00
14:00
左からタカハタ谷道が合流
右、松ノ木道を下ります
14:06
松ノ木道と別れ、右、釜道へ
ここから、ズルズル滑る急坂です
2020年03月20日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:06
14:06
松ノ木道と別れ、右、釜道へ
ここから、ズルズル滑る急坂です
14:14
右手が開けた所
2020年03月20日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 14:14
14:14
右手が開けた所
14:19
ミヤマシキミの実
2020年03月20日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 14:19
14:19
ミヤマシキミの実
14:22
アオキの実
2020年03月20日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 14:22
14:22
アオキの実
14:24
釜道
2020年03月20日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:24
14:24
釜道
14:27
ここで休憩
2020年03月20日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:27
14:27
ここで休憩
14:34
出発します
■約7分休憩
2020年03月20日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:34
14:34
出発します
■約7分休憩
14:39
皆さん、元気に下ってます
2020年03月20日 14:39撮影 by  803SH, SHARP
3/20 14:39
14:39
皆さん、元気に下ってます
14:42
林道が見えた!
2020年03月20日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:42
14:42
林道が見えた!
14:45
激下り中
Kさんはブツブツ言いながら
2020年03月20日 14:45撮影 by  803SH, SHARP
1
3/20 14:45
14:45
激下り中
Kさんはブツブツ言いながら
14:47
渡渉して、右へ
★釜谷中(うさぎ谷)
2020年03月20日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:47
14:47
渡渉して、右へ
★釜谷中(うさぎ谷)
14:49
林道・長谷線へ出た
2020年03月20日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:49
14:49
林道・長谷線へ出た
14:50
遅れて、Kさんが下りてきた
2020年03月20日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
3/20 14:50
14:50
遅れて、Kさんが下りてきた
14:54
■約5分休憩後、出発
2020年03月20日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3/20 14:54
14:54
■約5分休憩後、出発
15:08
「黒栂谷分岐」(525m)
無事下山!
お疲れ様でした〜
2020年03月20日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 15:08
15:08
「黒栂谷分岐」(525m)
無事下山!
お疲れ様でした〜
本日のトリップ
2020年03月20日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/20 15:09
本日のトリップ

感想

いつもハイキング等でご一緒するHさんから、前日の夜「金剛山へ行きませんか?」とお誘いがあったので、二つ返事でOKしました。4〜5人で行くらしく、しかも有難い事にSさんが、河内長野駅前より自家用車で運んでくれるとの事でした。結局、いつもハイキングでご一緒する5人で行くことになりました。

今日は私の独断?で、ツツジ尾源流ルートを登り、釜道ルートで下山しました。ちょっとキツいかな?と思ったのですが、皆さん健脚で、登り約2時間20分、下り約1時間20分、と思ったより速かったです。嬉しいことに、皆さん、大満足で達成感があったと言ってました。また、一人ではよう行かんな〜とも。

車で送ってくれたほぼ地元のSさんは、中学生の頃耐寒訓練とかその他で金剛山にはよく登ったそうです。二ノ滝も怖いもの知らずで、滝をよじ登り横断して千早本道へ出た事もあったそうです。約40年前の事で、懐かしがって話されてました。

今日も金剛山は大勢の人でした。河内長野駅前で、9:45発の金剛山行きのバスの中を見るとガラ空きだったのですが、登山口付近の駐車場は満車で、まつまさ駐車場へ上がっていく道には「満車」の立札が。何とか2スペースが空いていたので、そこに停めました。ラッキーでした。コロナの影響でバスは避け、行楽地はコロナの影響が無さそうな金剛山へ、といった感じですかね〜。

今日は楽しい金剛山でした。皆さんお疲れ様でした。また、金剛山ご一緒しましょう!

■歩行距離:約6.5km(水平距離) ■所要時間:約4時間45分(休憩時間:約1時間15分)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら