記録ID: 2269578
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
八海山 〜入道岳 残雪期
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
過去の記録 (記2020.11.14)
残雪の入道岳
気温が上がらないうちに入道岳を目指した。
前回苦労した沢エリアは既に雪が消えており、あっという間に斜面へ取り付けた。
雪面はクラスとしておりアイゼンが刺さる感触がよい。
順調に登っていると、一ノ池付近で突然クレバスに落ち、胸まで落下した。
知識不足を肝に銘じて、ストックを突きながらクレバスを探しながら進んだ。
その後次第に新雪とクラックの境目が色で判別できるようになり落ちなくなった。
五竜岳でザックをデポし、ピッケルを片手に頂上を目指した。
山頂は雪庇の塊で平らな場所はなく、一面20°位傾斜しており立っていると落ちていきそうな感覚になった。
山頂から下るときに見た中ノ岳へ続くナイフエッジは、雲の合間から差す陽の光で白く輝いていた。
晴天も良いが曇りでも覗く光が良い仕事をしてくれる。
今日も最高の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する