記録ID: 2273546
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日程 | 2020年03月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
勝原登山口に駐車場あり。トイレは使えなかった
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 途中、激しい泥濘。上部はまだ雪に覆われていた・しっかりとしたトレース有 |
---|---|
その他周辺情報 | 九頭竜温泉(アルカリ泉)600円 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by YossyInax
1昨年の真夏の奥三界岳から早1年半。久々のM君、O君との山行。雪山を求めて14年ぶりの荒島岳を登ることにした。泥濘があると聞いていたがこれほどひどいとは思わなかったが、ブナ林の中を歩き、雪が出てくるとそこは心地よい雪山だった。
ちょっと急なところがあったがチェーンアイゼンでなんとかクリアすると真っ白な雪陵をトレースのある雪道が山頂まで導いてくれた。無風快晴の中山頂でのんびりと談笑しながら過ごすことができた。山頂で3人の写真を撮ってもらい白山を見ながら下山。途中から各々のペースで降りたが皆、泥濘をなんとかクリアし無事下山した。
また一緒に行きましょう。今度はテント泊か温泉泊まりでも、時間は十分あるので。
ちょっと急なところがあったがチェーンアイゼンでなんとかクリアすると真っ白な雪陵をトレースのある雪道が山頂まで導いてくれた。無風快晴の中山頂でのんびりと談笑しながら過ごすことができた。山頂で3人の写真を撮ってもらい白山を見ながら下山。途中から各々のペースで降りたが皆、泥濘をなんとかクリアし無事下山した。
また一緒に行きましょう。今度はテント泊か温泉泊まりでも、時間は十分あるので。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する