ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227555
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

湿布の香り撒き散らしながらの御嶽山

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
w-piston その他1人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
927m
下り
938m

コースタイム

7:29 飯盛高原駅
8:35 女人堂(8合目)
9:55 石室山荘(9合目)
10:46 頂上山荘
10:52 山頂 11:00
12:46 石室山荘
13:30 女人堂
14:20 飯盛高原駅
天候 予報は晴れ晴れ曇りだったが、曇り&ガスガス・・・
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央道、中津川ICよりR19にて木曽方面へ・・・
途中、県道20号を経由して御嶽ロープウェイへ。

ロープウェイ乗り口、鹿ノ瀬駅には1500台の無料駐車場があり。

運行時間等は要確認!  http://www.ontakerope.co.jp/

ロープウェイ往復2400円でしたが、R19沿いのコンビニにて10%割引券を入手! これも要確認事項!
コース状況/
危険箇所等
登山道は、特に危険個所はありませんでしたが、濡れた木の階段はよく滑ります。

登山ポストは飯盛高原駅内にあります。

下山後は、近辺に温泉多数あります。

今回は、少し距離はありましたが「道の駅 大桑」でゲットした割引券を握って [
「南木曽温泉・木曽路館」へ...大変イイお湯でした!

それでは、行きますかぁー!
2012年09月23日 17:07撮影 by  iPhone 4, Apple
9/23 17:07
それでは、行きますかぁー!
遠〜くのコスモス、楽しんでください!
2012年09月22日 07:11撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:11
遠〜くのコスモス、楽しんでください!
ありがたや〜ロープウェイ・・・
2012年09月22日 07:20撮影 by  iPhone 4, Apple
9/22 7:20
ありがたや〜ロープウェイ・・・
行き先、再確認中・・・
2012年09月22日 07:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:33
行き先、再確認中・・・
けが人(強妻)にやさしいウッドチップの道
2012年09月22日 07:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:40
けが人(強妻)にやさしいウッドチップの道
文豪在住ぽい...ちからもち、食べたかった!
2012年09月23日 17:08撮影 by  iPhone 4, Apple
9/23 17:08
文豪在住ぽい...ちからもち、食べたかった!
いきなり階段は反則だろ・・・
2012年09月22日 07:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:48
いきなり階段は反則だろ・・・
女人堂...いつもの如くスルー!
2012年09月22日 08:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:42
女人堂...いつもの如くスルー!
流石霊峰!!! 日の出前はありえんな...うん!
2012年09月22日 08:54撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:54
流石霊峰!!! 日の出前はありえんな...うん!
置いてきぼり...ほんまに怪我人かよ!?
2012年09月22日 09:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:14
置いてきぼり...ほんまに怪我人かよ!?
仮が人!?
2012年09月22日 09:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:16
仮が人!?
怪しすぎる!?
誰や〜オイラ引っ張るの...
2012年09月23日 17:10撮影 by  iPhone 4, Apple
9/23 17:10
誰や〜オイラ引っ張るの...
こいつは、体も強妻か!!!
2012年09月22日 09:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:21
こいつは、体も強妻か!!!
岩ゴロだけど、見た目ほど歩きにくくなかったです。
2012年09月22日 09:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:41
岩ゴロだけど、見た目ほど歩きにくくなかったです。
紅葉はこれくらいですよ〜!ご参考に。
2012年09月22日 09:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:43
紅葉はこれくらいですよ〜!ご参考に。
強妻、開けっ放し...石室山荘
2012年09月22日 09:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:55
強妻、開けっ放し...石室山荘
真ん中通過中www
【歌舞伎風:花道登山道】と個人的に名付ける。
2012年09月22日 09:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:55
真ん中通過中www
【歌舞伎風:花道登山道】と個人的に名付ける。
おやじ!撮影の邪魔!!!
2012年09月23日 17:11撮影 by  iPhone 4, Apple
9/23 17:11
おやじ!撮影の邪魔!!!
なんてとこに建ってんの!?
2012年09月22日 09:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:59
なんてとこに建ってんの!?
山頂人盛り!  よく見えませんが...
2012年09月22日 10:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:19
山頂人盛り!  よく見えませんが...
青空何処行った〜!!!
2012年09月22日 10:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:19
青空何処行った〜!!!
回る予定なんですが、ガスガスで...
2012年09月22日 10:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:23
回る予定なんですが、ガスガスで...
二の池ですって!
2012年09月22日 10:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:27
二の池ですって!
2012年09月22日 10:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:46
最後にコレかい・・(涙)
2012年09月22日 10:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:50
最後にコレかい・・(涙)
代表させて頂いて...山頂なう!
2012年09月22日 10:58撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 10:58
代表させて頂いて...山頂なう!
今も火山活動中!
2012年09月22日 11:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:00
今も火山活動中!
さぁ〜還ろう!
2012年09月22日 12:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 12:46
さぁ〜還ろう!
絵になってるやん!!!
2012年09月22日 14:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:10
絵になってるやん!!!
濡れた階段は強敵でした...
2012年09月22日 14:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:10
濡れた階段は強敵でした...
かなり嬉しかったようです。モチロン足の事みたいですが・・・
2012年09月22日 14:20撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:20
かなり嬉しかったようです。モチロン足の事みたいですが・・・
御嶽最高〜足湯最高!
2012年09月22日 14:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:29
御嶽最高〜足湯最高!

感想

今回は、蝶ヶ岳から絶景穂高ビュー!!のはずだったのに

前々日に強妻が全身を名誉の負傷! 特に太もも激腫れ!で断念。

しかっし、昼夜氷攻め治療の甲斐があって腫れが引き、どこか行こうと...(ある意味、鬼嫁)

蝶はとても無理そうなので、ロープウェイ等が使える安直山行ということで、御嶽山に決定!

走りなれたR19から真っ暗な国道20号を経て、御嶽ロープウェイに到着したのが深夜0時。

ロープウェイ始発が7時なのでタップリ睡眠がとれます。

唐松もそうだったけど、スタートがロープウェイってのが無茶有難い!

寝起きの悪いオイラには、最高のウォーミングアップ・・・目覚めのコーヒー的な。(笑)

乗鞍と雲海を官能し、飯盛高原駅からいざスタート〜!

はじめは、怪我人にやさしいウッドチップの道...

ほどなく、ちからもちの7合目。この時間にはまだ閉店中!

ここからは、大嫌いな階段地獄...それも濡れ濡れ! 

気を付けろよ強妻と思ってたら、置いてけぼり。 シップの残り香だけが・・・プゥーン...

警察犬さながらの嗅覚で 香りを頼りに登って・・・??・?

森林帯を抜ければ、噴火の面影〜火山岩がゴロゴロ!

しばらく岩場歩きを楽しんだら、石室山荘到着〜!

えっ!? 中、通り抜けするの? なんとも不思議な気分のまま山頂めざします。

二の池を横目に見ながら、ゆっくりと進みましたが、さすがに3000m越えは息が辛い...!

山頂への最後の階段は堪えたなぁ〜!

しばらく山頂を楽しみ、ガスで展望もきかないのでお鉢めぐりはあきらめて、石室山荘まで引き返して、昼ごはんに。

しっかり休息もとり、いざ下山...

飯盛高原駅に到着後に展望デッキにある足湯発見!!!

他の方々が景色を楽しんでいる中、私達は足湯を楽しみました!



 










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら