ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2276655
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

「変熊」夫婦が往く、秋田駒ケ岳 ! (;^ω^)

2020年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
11.4km
登り
868m
下り
860m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:09
合計
6:39
距離 11.4km 登り 868m 下り 869m
子年に駒へ登り始めぇー ('◇')ゞ
今回こそは山頂を踏めるのかぁー w
\(◎o◎)/!
天候 ⛅/京風w 強風🤧
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アルパー こまくさ駐車場
コース状況/
危険箇所等
※アルパこまくさ 〜 八合目小屋
雪質まあまあの新雪がありました。
気温が高いとストップ雪に 
モービル スキー スノーシューで踏み固められてます。
時々、抜きますがw
※八合目小屋 〜 山頂
まだまだ雪質は良好 !
気温が低いためパウダー行けます。
ちょうど、締り始めて新雪が降れば硬いバーンにパウダーが w
気持ち良い滑りが叶うはず。
私は尻で滑りますがw (*^。^*)
山頂に向かう途中、先行者が戻ってきて、雪崩発生との事。
登っている途中で確認しましたが、発見できず。
おそらく、焼森の谷での小規模雪崩と思われます。
尾根沿いは基本的には安全ですが、お気をつけて
「ご安全に ! 」<(_ _)>

その他周辺情報 乳頭温泉郷 今回は休暇村乳頭温泉郷に入浴♨ 
ぷはぁーいいお湯でしたぁー🙇
@600円 
天気が今ひとつ・・
😰
2020年03月25日 07:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
14
3/25 7:01
天気が今ひとつ・・
😰
でも、行くよね!
😜
2020年03月25日 07:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/25 7:01
でも、行くよね!
😜
w 鼻が...かゆい
ムズムズ 
2020年03月25日 07:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
3/25 7:01
w 鼻が...かゆい
ムズムズ 
もくもくと登る・・
2020年03月25日 07:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 7:12
もくもくと登る・・
相変わらずのペース
2020年03月25日 08:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 8:00
相変わらずのペース
若いお兄さんにおい越される〜
g アラガだ シックスてぃ w
😱😱😱

2020年03月25日 08:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
20
3/25 8:00
若いお兄さんにおい越される〜
g アラガだ シックスてぃ w
😱😱😱

頑張ってます!
2020年03月25日 09:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/25 9:43
頑張ってます!
笹森山ぁー
2020年03月25日 09:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/25 9:43
笹森山ぁー
もうちょっとだ!
2020年03月25日 09:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/25 9:49
もうちょっとだ!
うまか〜(。•̀ᴗ-)✧
2020年03月25日 10:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
22
3/25 10:05
うまか〜(。•̀ᴗ-)✧
あったかさに癒やされます♪
2020年03月25日 10:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/25 10:05
あったかさに癒やされます♪
gikyuから改名
「変熊」です。
🐻🙇
2020年03月25日 10:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
25
3/25 10:13
gikyuから改名
「変熊」です。
🐻🙇
盛り、良し、山
🍚
2020年03月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
16
3/25 10:29
盛り、良し、山
🍚
八合目小屋を後に !
この後にtackunnさん到着
2020年03月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 10:29
八合目小屋を後に !
この後にtackunnさん到着
急登をキュートに登って !
(*^^)v
2020年03月25日 10:36撮影 by  SO-01M, Sony
5
3/25 10:36
急登をキュートに登って !
(*^^)v
mieのガスがかかった岩手山
(>_<)
2020年03月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/25 10:52
mieのガスがかかった岩手山
(>_<)
こちらは入湯山?
乳頭山でしたぁ🙇
2020年03月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
3/25 10:52
こちらは入湯山?
乳頭山でしたぁ🙇
時より突風が w
雪が飛ぶぅヒュー
2020年03月25日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 10:52
時より突風が w
雪が飛ぶぅヒュー
強風で難儀してます
2020年03月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/25 11:25
強風で難儀してます
やっとガスの抜けた岩手山
2020年03月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
20
3/25 11:25
やっとガスの抜けた岩手山
笊盛りぞば山
(笊森山)🍲
2020年03月25日 11:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10
3/25 11:27
笊盛りぞば山
(笊森山)🍲
晴れた !
ご本尊
秋田駒ケ岳
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2020年03月25日 11:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
15
3/25 11:27
晴れた !
ご本尊
秋田駒ケ岳
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
阿弥陀小屋ぁー
アミダ義久だぁー
(ここまで行きたかったぁー)
(;_;)/~~~
追伸、rekaさん。阿弥陀池が呼んでますよ !
2020年03月25日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 11:28
阿弥陀小屋ぁー
アミダ義久だぁー
(ここまで行きたかったぁー)
(;_;)/~~~
追伸、rekaさん。阿弥陀池が呼んでますよ !
おぉー男岳
(*'▽')
2020年03月25日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 11:28
おぉー男岳
(*'▽')
一応、頑張ってます
2020年03月25日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/25 11:28
一応、頑張ってます
常にへっぴり腰 w
2020年03月25日 11:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 11:30
常にへっぴり腰 w
スプリットボード珍しい?
2020年03月25日 11:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 11:30
スプリットボード珍しい?
本日のゴール(^∇^)ノ♪
風が強くてポーズも取れません!💦
2020年03月25日 11:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
18
3/25 11:32
本日のゴール(^∇^)ノ♪
風が強くてポーズも取れません!💦
キャー(*^。^*)
きれい ! ✴️
2020年03月25日 11:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
17
3/25 11:33
キャー(*^。^*)
きれい ! ✴️
ダメ ✖ !
今日はここまで
2020年03月25日 11:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
26
3/25 11:33
ダメ ✖ !
今日はここまで
帰るよぉ〜
2020年03月25日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 11:35
帰るよぉ〜
あっ takcunnさーん ! ?
🎿
2020年03月25日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
3/25 11:42
あっ takcunnさーん ! ?
🎿
カッケー ♪
(^_-)-☆
2020年03月25日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/25 11:42
カッケー ♪
(^_-)-☆
岩手山に見惚れてたぁ
ウットリ(*´з`)
2020年03月25日 11:46撮影 by  SO-01M, Sony
6
3/25 11:46
岩手山に見惚れてたぁ
ウットリ(*´з`)
今日も、無用の長物を背負って w w w
何時になったら山頂に立てるのかw
(;_:)
2020年03月25日 11:46撮影 by  SO-01M, Sony
10
3/25 11:46
今日も、無用の長物を背負って w w w
何時になったら山頂に立てるのかw
(;_:)
背中から哀愁がw
2020年03月25日 11:46撮影 by  SO-01M, Sony
2
3/25 11:46
背中から哀愁がw
強風で霞むぅ
2020年03月25日 11:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 11:54
強風で霞むぅ
駒ケ岳さん。また来まーす。 v
2020年03月25日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/25 11:56
駒ケ岳さん。また来まーす。 v
やはり、転びました💦
g 自分で自分の足を踏む?
2020年03月25日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 11:56
やはり、転びました💦
g 自分で自分の足を踏む?
g 天然 w . . .
(@_@。
2020年03月25日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
3/25 11:56
g 天然 w . . .
(@_@。
立て、立つんだ、mie ! ! !
(次回は丹下さん仮装で)
2020年03月25日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 11:56
立て、立つんだ、mie ! ! !
(次回は丹下さん仮装で)
ここは、w
ネズミヶ岳八合目
2020年03月25日 12:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
3/25 12:09
ここは、w
ネズミヶ岳八合目
勝手に改名
チュー ! 🐀
2020年03月25日 12:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
14
3/25 12:10
勝手に改名
チュー ! 🐀
八幡タイラー
2020年03月25日 12:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 12:28
八幡タイラー
森吉
2020年03月25日 12:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
3/25 12:28
森吉
2020年03月25日 13:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 13:16
青空になりましたが・・
足が進みません・・
2020年03月25日 13:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/25 13:16
青空になりましたが・・
足が進みません・・
田沢湖
2020年03月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/25 13:31
田沢湖
下山するとw . . .
( ;∀;)😭
2020年03月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 13:31
下山するとw . . .
( ;∀;)😭
晴れ渡るぅー😅
(*^。^*)
2020年03月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
14
3/25 13:31
晴れ渡るぅー😅
(*^。^*)
次回は男岳、直登だぁー
\(◎o◎)/!
2020年03月25日 13:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
3/25 13:31
次回は男岳、直登だぁー
\(◎o◎)/!
どぼーん♨😇
g 蕩けるぅ〜
(;´∀`)
2020年03月25日 14:08撮影 by  SO-01M, Sony
11
3/25 14:08
どぼーん♨😇
g 蕩けるぅ〜
(;´∀`)
濃厚ソフトクリーム🍦
美味でした〜
g しわくちゃ手を写すな !!
(-_-メ)
2020年03月25日 14:59撮影 by  SO-01M, Sony
16
3/25 14:59
濃厚ソフトクリーム🍦
美味でした〜
g しわくちゃ手を写すな !!
(-_-メ)
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

今回は山頂ゲットを目標に秋田駒ケ岳を選定 !
レコを拝見いたしますと、皆様、多くの方々が登られており、雪山高速登山道が開通していると思われ、登りやすいと思われました。
天気予報は曇り、山天では風速12m/s〜14m/s w.... (>_<)
アルパこまくさをしゅっぱーつ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
八合目小屋までは順調に進み、小屋で一息 ( ´ー`)フゥー...
さて、いよいよ山頂アタックです。! ! ! やったー
ところが、風が強くなかなか前へ進めません。
小屋泊りをされてた10人前後のグループと一緒に進みます。
硫黄採掘鉱山跡の東尾根を進み浄土平の鞍部へ、そして男女岳へ ♪
の、予定でしたが強風により途中のピークで終了 (;_:)
三連続でアイゼンを背負っても w 履いてません。(*ノωノ)
mieが戻ってくるまで、ボーダーの方が鉱山跡の急斜面を滑る撮影とのことで、見学させて頂きました。カッコよく滑り落ちてましたぁー !(^^)!
やっぱり、スキー、ストリップボードは登りも下りも早い!
歩いているのがw 馬鹿らしい! w . . . .
昔、使った杵と柄でw スキー欲しいe
その前に、まともなオツムがもっと欲しい〜 (≧▽≦)

追伸、takcunnさん。もう少し早く八合目小屋に着いていたらw
次回に持ち越しですね。(*^^)v



今日は、あいにくの曇⤵
前回よりは歩きやすい雪道だけど眺望無し!テンション上がらず!
gikuは、今日こそは頂上まで!と思ってるが・・8合目で早めの昼食を取り、いざ、頂上へ!が、風がとーっても強くて断念!
あとは、とっとと下山!が私の右足のくるぶしが靴にあたって痛い(ᗒᗩᗕ)
gikuに追いつけない・・
かなりの遅れで無事にゴール!
トレーニングと思って結果オーライ。◕‿◕。
温泉へどぼーん♪  
帰宅後、ホルモン&スパークリングワイン🍷で乾杯(☆▽☆)
大満足(☆▽☆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

tackunnさーん?
その滑ってるのはまったく違います…ほぼ滑れませんでした(笑)

8合目小屋のところに10人前後の団体居ましたねー!靴ずれ痛くて、見えてからかなりもたついてました😭
靴ずれなしで追いつけたらなぁ、ご一緒して変態できたのになー(笑)
残念でごわす😓
2020/3/26 12:37
Re: tackunnさーん?
その10人のお一人がボードで急斜面を滑った方です。
途中まで10人全員で登られ二人だけが私たちより少し低い処からお一人様がドロップ(落ちたぁー) もう一人が撮影w
天候が良ければ秋駒山頂より北東側の急斜面の滑りを撮影予定だったそうです。
私たちが小屋に着いた頃に起きた様子で、昨夜は大宴会をやらかした様子でしたぁー 🍻🥂 
滑べられた方が「ストリップボード」でしたので、てっきりtackunnさんかと 🎿
次回は判るように、声を掛け易いように被り物を被って歩きますね    

お忙しいでしょうが、お山に遊びに来てください。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

追伸 ザックの中には常備品で被り物がw たくさん入ってますから
次回お会いすればw 間違いなく貴方も、被り物worldの虜にw
変態感染です。
2020/3/26 14:05
変態ではなく変熊では??
なんと駒ヶ岳に・・・残念でしたね
風さえ無ければお二人のさらなるパフォーマンスを 見られた・・・つうか景色が(笑)見られましたね
我が市内はコロナで パニック状態です
山に逃げるしかない
2020/3/27 20:16
Re: 変態ではなく変熊では??
あっ  あっっっっっっぁぁぁー 
やって しもうぅーた
また、態と熊を間違えたぁー  つくづく熊です。🐻 🙇

山頂まで、たどり着ていれば w ザックは「ドラえもん」にも負けぬガラクタが w
ついにremuさんの市内に上陸ですね。マスクが入手困難 ますますパニック ! ?
山は良いですよぉ〜  なにせ人口密度がw . . . . .
でも、皆さんがお山に逃げ込んだら・・・・
登った後は「十四代」 で消毒ですね。
2020/3/28 4:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
秋田駒ヶ岳(冬)
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら