記録ID: 2277352
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(八ヶ岳リベンジ 快晴YB)
2020年03月25日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 860m
- 下り
- 864m
コースタイム
天候 | 快晴、微風(心地良い風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり、道標分かり易い、チェーンスパイクで大丈夫と思いますが、西天狗岳の登り、東天狗岳からの下りでは一部凍っていて滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 温泉:尖石温泉縄文の湯@600 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|---|
備考 | チェーンスパイク(登り:第一展望台まで、下り:黒百合ヒュッテから) |
感想
前回、杣添尾根では敗退したので、今回は万全を期して(何を?)臨みました。最高の天気でした❗八ヶ岳ブルーを堪能し、北アルプスまで眺望があり、ゆっくりと写真を撮りながら楽しみ、山頂で全アルプスを見ながらご飯、コーヒー‥よかった‥黒百合ヒュッテでは皆さま方が食べているビーフシチューを食べ唐沢鉱泉へ下山。黒百合ヒュッテ周辺から花粉症の症状(何の花粉かな? 杉は大丈夫なので)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
黒百合ヒュッテでビーフシチュー、召し上がったんですね。羨ましいです。反時計回りの特権ですね。また、どこかの山で🙌
310satoさんのレコに出演出来、光栄です😁
山頂で眺望を楽しみながらののんびりランチ、贅沢な時間だったなぁと改めて感じることが出来ました
お話しされていた子持山や杣添尾根のレコなどなど、以前の山行記録も楽しく拝見させて頂きました
またどこかのお山で会えたら嬉しいです😊
hanpo29 さんkokorinichi さん コメントありがとうございます。今年のレコ見ました❕いつも天気が良く、日ごろの行いが良いんですね?羨ましいです。参考にさせて頂きたい山行あり、真似してみたいです。 拍手 すごい💦 私も頑張ります。どこかの山で会える日を楽しみにしております。
私は、同じ日に、美濃戸南沢から赤岳〜横岳〜硫黄岳〜赤岳鉱泉〜北沢〜美濃戸のコースで登って来ました❗
赤岳山頂からの360度の大展望は絶景でした。
yoshiton4989さん コメントありがとうございます。羨ましいルートですね!きっとどこかで見合っていましたね⁈良い日に登れた事を感謝です。
硫黄岳の山頂から、北八ヶ岳を見つめてました(笑)😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する