ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2278350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

【越後駒ヶ岳】まだまだ純白地帯

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
17.3km
登り
1,426m
下り
1,429m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
0:50
合計
9:44
6:50
126
8:56
9:05
39
9:44
9:45
53
10:38
10:41
73
11:54
11:55
18
12:13
12:33
8
12:41
12:53
23
13:16
13:19
24
13:43
13:43
38
14:21
14:22
132
16:34
天候 晴れ(暑い)、百草の池あたりから風がでてハードシェル着こむ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小出IC降りて、シルバーライン(6時〜18時通行可)利用で、石抱橋手前に駐車。橋を渡って登山スタート。
コース状況/
危険箇所等
 石抱橋を渡ったら、早めに地図上の枝折峠へつながる道路に乗ったほうが楽。左岸をすすんで行ったら、途中で進めなくなり、戻ることもせず、急な坂を道路まで上がらなければならなくなり難儀した。
 道行山登山口までの平坦歩きは、帰りは気温の上昇でデブリが多数あり道を覆っていまたので注意です。尾根沿いに高度を稼ぐと、1100m〜1250mくらいまではクラックあり。
 小倉山は巻いて、南側斜面をトラバース。百草の池〜前駒が少し急。前駒から先はアイゼンが良さそう。駒の小屋直下は雪が緩くも先行者さんお安定したステップのおかげで楽させてもらった。 
6時ちょうどにシルバーラインのゲートを通過し、石抱橋手前に駐車しスタート
2020年03月26日 06:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 6:48
6時ちょうどにシルバーラインのゲートを通過し、石抱橋手前に駐車しスタート
さっそく、越後駒ケ岳が見えました
2020年03月26日 06:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/26 6:49
さっそく、越後駒ケ岳が見えました
左岸を進んでいきましたが、早めに右手に見える一段高い道路方面に上がったほうがよい。
2020年03月26日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 6:55
左岸を進んでいきましたが、早めに右手に見える一段高い道路方面に上がったほうがよい。
アイゼン付けないと上がれない斜面から無理に道路にあがった
平坦歩きがしばらく続く
2020年03月26日 07:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 7:09
アイゼン付けないと上がれない斜面から無理に道路にあがった
平坦歩きがしばらく続く
銀山平
2020年03月26日 07:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 7:11
銀山平
何か所か雪が切れていてます
2020年03月26日 07:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 7:30
何か所か雪が切れていてます
道行山への分岐
しばらくすると登りが始まる
2020年03月26日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 7:40
道行山への分岐
しばらくすると登りが始まる
ズボズボとはまる
2020年03月26日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 7:50
ズボズボとはまる
尾根沿いに進む
2020年03月26日 07:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 7:51
尾根沿いに進む
1064mのピークをすぎ、一旦平地
2020年03月26日 08:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 8:16
1064mのピークをすぎ、一旦平地
越後駒ケ岳がよく見えるようになります
2020年03月26日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 8:19
越後駒ケ岳がよく見えるようになります
道行山への登り
2020年03月26日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 8:20
道行山への登り
奥には未丈ヶ岳
昨年の残雪期は日向倉山までしか行けず、届かなかった
2020年03月26日 08:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 8:25
奥には未丈ヶ岳
昨年の残雪期は日向倉山までしか行けず、届かなかった
道行山への登りは、クラックが少しあり
2020年03月26日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 8:27
道行山への登りは、クラックが少しあり
割れ始めています
2020年03月26日 08:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 8:29
割れ始めています
奥には荒沢岳
2020年03月26日 08:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 8:29
奥には荒沢岳
もう少しで道行山のピーク
2020年03月26日 08:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 8:47
もう少しで道行山のピーク
明神峠方面
2020年03月26日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 8:50
明神峠方面
銀山平の奥に、日向倉山から未丈ヶ岳
2020年03月26日 08:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 8:51
銀山平の奥に、日向倉山から未丈ヶ岳
道行山は、とても眺望がよいピーク
2020年03月26日 08:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 8:54
道行山は、とても眺望がよいピーク
いいですね〜
2020年03月26日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
3/26 8:55
いいですね〜
浅草岳と守門岳かな
2020年03月26日 08:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 8:56
浅草岳と守門岳かな
荒沢岳
2020年03月26日 08:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 8:56
荒沢岳
越後駒ケ岳までの稜線が丸見え
2020年03月26日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
3/26 8:58
越後駒ケ岳までの稜線が丸見え
先行者さんたちが歩いてます
7名ほどいた
2020年03月26日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 8:58
先行者さんたちが歩いてます
7名ほどいた
まだまだ真っ白
2020年03月26日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 8:58
まだまだ真っ白
越後駒ケ岳〜中ノ岳
2020年03月26日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
3/26 8:58
越後駒ケ岳〜中ノ岳
少し下って、まずは小倉山を目指す
2020年03月26日 09:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 9:06
少し下って、まずは小倉山を目指す
雪庇は大きく発達はしてない
2020年03月26日 09:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 9:08
雪庇は大きく発達はしてない
こんな景色見ながら歩けるのは贅沢
2020年03月26日 09:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 9:10
こんな景色見ながら歩けるのは贅沢
地味にアップダウンは多いけど
2020年03月26日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 9:16
地味にアップダウンは多いけど
先行者さんたちは、いずれもスノーシューかワカン
直前の方は女性のようでアイゼンのようだけど、自分がトレースすると沈む
2020年03月26日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 9:21
先行者さんたちは、いずれもスノーシューかワカン
直前の方は女性のようでアイゼンのようだけど、自分がトレースすると沈む
これがじわじわと疲れる
2020年03月26日 09:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 9:28
これがじわじわと疲れる
トラバース気味に進み
2020年03月26日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 9:35
トラバース気味に進み
見えてきた小倉山
2020年03月26日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 9:37
見えてきた小倉山
小倉山のピークは行かず、南側の斜面をトラバース気味にトレース
2020年03月26日 09:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 9:48
小倉山のピークは行かず、南側の斜面をトラバース気味にトレース
百草ノ池まで行ったら一息つきたい
2020年03月26日 09:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 9:48
百草ノ池まで行ったら一息つきたい
荒沢岳は、羽を広げた鷲のよう
2020年03月26日 09:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 9:50
荒沢岳は、羽を広げた鷲のよう
まだ山頂は遠いな
2020年03月26日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/26 9:58
まだ山頂は遠いな
荒々しい部分も
2020年03月26日 10:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 10:01
荒々しい部分も
2020年03月26日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 10:02
奥会津方面はまだまだ山が同定できない
2020年03月26日 10:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 10:04
奥会津方面はまだまだ山が同定できない
通過してきた小倉山
2020年03月26日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 10:06
通過してきた小倉山
この辺りで一息
すこし冷たい風がでてきて、ハードシェル着る
2020年03月26日 10:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 10:39
この辺りで一息
すこし冷たい風がでてきて、ハードシェル着る
2020年03月26日 10:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 10:45
シュカブラ
2020年03月26日 11:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/26 11:03
シュカブラ
前駒への登り
2020年03月26日 11:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 11:03
前駒への登り
2020年03月26日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:13
中ノ岳
2020年03月26日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:18
中ノ岳
前駒に登ったところ
ここからはアイゼンなく撤退されてた方が4名ほど
2020年03月26日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 11:20
前駒に登ったところ
ここからはアイゼンなく撤退されてた方が4名ほど
手前の坂を登れば駒ノ小屋
2020年03月26日 11:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 11:20
手前の坂を登れば駒ノ小屋
2020年03月26日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 11:28
先行者さんがしっかりステップを作ってくれた
2020年03月26日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 11:28
先行者さんがしっかりステップを作ってくれた
2020年03月26日 11:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:31
登っていきます
2020年03月26日 11:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 11:33
登っていきます
一気に登ったら腿が若干攣りました
2020年03月26日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:43
一気に登ったら腿が若干攣りました
トラバース気味に上がってます
2020年03月26日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 11:43
トラバース気味に上がってます
少し休憩して山頂へ
2020年03月26日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:55
少し休憩して山頂へ
燧ケ岳、平ヶ岳、至仏山とみえてきた 
2020年03月26日 11:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 11:55
燧ケ岳、平ヶ岳、至仏山とみえてきた 
BCの方が小屋の左から現れて、どこから上がってきたのだろう
2020年03月26日 11:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 11:58
BCの方が小屋の左から現れて、どこから上がってきたのだろう
絶好の展望地にあります
2020年03月26日 12:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/26 12:00
絶好の展望地にあります
2020年03月26日 12:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 12:00
トレースをお借りして
山頂までもう少し
2020年03月26日 12:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:02
トレースをお借りして
山頂までもう少し
2020年03月26日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 12:05
最後の稜線に乗った
山頂とは反対側
2020年03月26日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:13
最後の稜線に乗った
山頂とは反対側
山頂が見えた
2020年03月26日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:13
山頂が見えた
先行者さんが下る
2020年03月26日 12:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:14
先行者さんが下る
巻機山がよく見える
2020年03月26日 12:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:15
巻機山がよく見える
手前の三角が、グシガハナ
2020年03月26日 12:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 12:15
手前の三角が、グシガハナ
山頂!
顔だけ出てます
2020年03月26日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/26 12:16
山頂!
顔だけ出てます
八海山
まだ登ったことない
2020年03月26日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/26 12:16
八海山
まだ登ったことない
巻機山
2020年03月26日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 12:16
巻機山
山頂付近の真っ白な稜線
2020年03月26日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:17
山頂付近の真っ白な稜線
至仏山、平ヶ岳
2020年03月26日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/26 12:17
至仏山、平ヶ岳
荒沢岳、銀山平を挟んで日向倉山、未丈ヶ岳
2020年03月26日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 12:17
荒沢岳、銀山平を挟んで日向倉山、未丈ヶ岳
遥か遠くのほうにも雪山がうっすら見えるけどどこだろう
2020年03月26日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 12:17
遥か遠くのほうにも雪山がうっすら見えるけどどこだろう
浅草岳、守門岳方面
2020年03月26日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 12:17
浅草岳、守門岳方面
魚沼の街並み
2020年03月26日 12:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:18
魚沼の街並み
未踏の中ノ岳
2020年03月26日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
3/26 12:20
未踏の中ノ岳
入道岳〜五竜岳
2020年03月26日 12:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:25
入道岳〜五竜岳
八海山
2020年03月26日 12:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:27
八海山
中ノ岳方面へ少し散策
2020年03月26日 12:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/26 12:29
中ノ岳方面へ少し散策
この界隈、未開の地なので眺めていて楽しい
2020年03月26日 12:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 12:30
この界隈、未開の地なので眺めていて楽しい
2020年03月26日 12:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/26 12:30
山頂を振り返って
2020年03月26日 12:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:30
山頂を振り返って
平ヶ岳をつなぐ上越国境いつか行けるだろうか
2020年03月26日 12:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 12:31
平ヶ岳をつなぐ上越国境いつか行けるだろうか
下り始めます
2020年03月26日 12:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/26 12:35
下り始めます
駒ノ小屋で休憩
2020年03月26日 12:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/26 12:46
駒ノ小屋で休憩
んで、下山開始
2020年03月26日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 12:56
んで、下山開始
2020年03月26日 13:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 13:03
一気に下っていきますが、足に痛みがでて辛い
2020年03月26日 13:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/26 13:30
一気に下っていきますが、足に痛みがでて辛い
道行山
痛みがさらにつらくなり、靴下まで脱いで一旦休憩
2020年03月26日 14:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 14:23
道行山
痛みがさらにつらくなり、靴下まで脱いで一旦休憩
目を凝らすと、車が見えるけど、まだまだ遠い
結局ここから2時間かかった
2020年03月26日 14:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3/26 14:24
目を凝らすと、車が見えるけど、まだまだ遠い
結局ここから2時間かかった
ようやく、最後の平坦道に出た
が、平坦歩きのほうが辛い
2020年03月26日 15:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/26 15:44
ようやく、最後の平坦道に出た
が、平坦歩きのほうが辛い
やっと帰還!
2020年03月26日 16:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/26 16:34
やっと帰還!

装備

個人装備
夏用タイツ+シェル 薄手インナー+薄手ソフトシェル(ハードシェルも利用)
備考 飲み物は2リットルでちょうどよかった。塩分あるもの持参要。

感想

越後駒ケ岳。
昨年残雪期に登った日向倉山から見た、越後駒ケ岳がとても印象的だった。この時期にBCで行ってる方のイメージはあったけど、登山で行けるとは思ってもいなかった。
レコを見ていると、早くも3月の頭にシルバーラインが開通しているけど、シルバーラインは18時〜6時まで通行止めになる。時間的な制約。念のため、シュラフとバーナーは車に積んでおいた。
登山口となる石抱橋には続々と車が集まる。みな早速歩き始める。越後駒ケ岳が早速視界に入って気分も上がる。登るにつれ白さを増す越後の山々。雪が少ないと言われても、ここはまだまだ純白地帯だ。奥会津や上越国境の山々を眺めながら歩く、至福の時間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

雪の越後駒は最高でしたね!
New-islandさん、こんばんは。
少し手前を歩いていたdekatyannと申します。
私もこの時期越後駒に登れることを最近知りました。で、無性に行きたくなりまして…(^^ゞ
シルバーラインが夜間通行止めになるので、山頂まで行けるかどうか時間を気にしながらの登り、しかもロングコースの上、百草ノ池からの急登は本当に苦しくて、ちょっと歩いては止まりの繰り返しでした。ハァハァゼーゼー、呻き声聞こえませんでしたか?
でも、頂上にたどり着いて見た景色はやっぱり格別でしたね。
雪の少ない今年ですが、まだまだ純白の雪山歩きを楽しみたいと思ってますが。。
2020/3/28 21:54
Re: 雪の越後駒は最高でしたね!
dekatyannさん
コメントありがとうございます!
呻き声どころか、呼吸も乱れず休みもせずに、すごい健脚な方なんだろうなと後ろから眺めてましたよ(^^)全く追いつけませんでした。お早い!トレースもありがとうございました。
同じく越後駒に惹かれたわけですね(´∀`=)なかなかこの時期日帰りでこれだけ満たされる山はないですね〜とても楽しめました。
山頂から見えた奥会津や上越国境もまだまだ雪たくさんありましたから、お互い楽しみましょう〜!
2020/3/28 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら