記録ID: 2288502
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2020年04月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場からこつぶり山への登山道、大滝コースは「通行止め」のロープあり |
---|---|
その他周辺情報 | 近場にトイレは無し |
過去天気図(気象庁) |
2020年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 靴 ザック 行動食 飲料 笛 GPS 携帯 時計 サングラス タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by Jan123
初の取立山!
がっつり雪山は怖いので、雪山初心者でもある程度登れそうなココを選んでみました。
駐車場から素直にMAP横の登山口から登ればよかったのですがMAPに惑わされて、少し大回りして取立山山頂までのコースに合流しました。
駐車場からは取立山とこつぶり山(大滝コース)へ向かう登山道が分岐していますが、大滝コースは「大雪のため通行止め」とロープが張ってありました(下山後に気づいた...どおりで足跡少なかったんだ)
天気は曇りで、吹雪に遭うことはありませんでしたが雪はパラパラ降っていましたね。
霧氷を見れたり雪山を味わえたので満足です。
がっつり雪山は怖いので、雪山初心者でもある程度登れそうなココを選んでみました。
駐車場から素直にMAP横の登山口から登ればよかったのですがMAPに惑わされて、少し大回りして取立山山頂までのコースに合流しました。
駐車場からは取立山とこつぶり山(大滝コース)へ向かう登山道が分岐していますが、大滝コースは「大雪のため通行止め」とロープが張ってありました(下山後に気づいた...どおりで足跡少なかったんだ)
天気は曇りで、吹雪に遭うことはありませんでしたが雪はパラパラ降っていましたね。
霧氷を見れたり雪山を味わえたので満足です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する