記録ID: 2292302
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
二ツ塚峠・大澄山_青梅から畑中ルート・福生駅
2020年04月07日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 520m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:02
距離 16.8km
登り 521m
下り 587m
16:18
ゴール地点/福生駅
釜の淵公園から長淵山ハイキングコースへ向かう尾根(畑中ルート)の展望は思いのほかよかった。その後単調な径が続いたものの、大澄山では多摩川の展望が確保できた。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
朝日山妙見堂、今は取り壊されている
https://www.ensenji.or.jp/blog/14835/
https://www.ensenji.or.jp/blog/14835/
撮影機器:
感想
長渕山ハイキングコースに尾根通して青梅駅から接続できる畑中ルートをトレースしてみた。奥多摩の山並みの展望がよく感激した。その後多摩川沿いに丘陵を平地まで下りてみた。飯能・高尾などと同様、平地に近づくにつれ山腹が住宅地・ゴルフ場などによって開発され、径が分断されていることも多かった。一方付近の方は適宜山腹への散歩など楽しんでいるようだ。しばしば話が進んだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する