また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2296199
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

糸瀬山(木曽三山。のろし岩からの絶景)

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
7.7km
登り
1,009m
下り
991m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:15
合計
4:37
7:44
51
8:35
8:38
81
9:59
10:07
2
10:09
10:55
3
10:58
10:58
44
11:42
12:00
21
天候 晴れ
■糸瀬山 10:58 5℃ 風速1〜2m(体感)
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号沿いの上郷地区からの林道(舗装路)は橋の崩落のため封鎖(通行止め)されています。登山口のアクセスは、越坂地区、田光地区の二つの林道ルートからアクセスできますが、いずれも途中からダートです。落石もいくつかありますが、通行できます。比較的、田光地区からのダートの方が状況はいいです。
国土地理院の地図には、林道表示があります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=2296199&mode=cyberjapan
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません(のろし岩除く)。標識はたくさんあります。山頂付近には残雪や凍結場所がありますが、歩行に注意すれば軽アイゼンなしでいけます。
その他周辺情報 大桑村フォレスパ木曽 あてら荘
http://forespakiso.jp/
日帰り温泉大人600円。値段の割にシャンプーやコンディショナーのグレードが高いです。
2020年4月26日〜5月6日は臨時休業となる模様。ご注意ください。
林道で糸瀬山登山口へ。ここから出発します。
2020年04月11日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 7:44
林道で糸瀬山登山口へ。ここから出発します。
平成3年に設置された多数の看板があります。
2020年04月11日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 8:01
平成3年に設置された多数の看板があります。
まむし坂。この糸瀬山登山コース、基本的にずっと急登です(笑)。
2020年04月11日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 8:53
まむし坂。この糸瀬山登山コース、基本的にずっと急登です(笑)。
標高1600mを超えると、クマササが登山道を覆いますが、踏跡はしっかりしています。
2020年04月11日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 9:31
標高1600mを超えると、クマササが登山道を覆いますが、踏跡はしっかりしています。
山頂手前の薙(崩落地)は開けていて、中アの南部がよく見えます。
2020年04月11日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 9:49
山頂手前の薙(崩落地)は開けていて、中アの南部がよく見えます。
空木岳
2020年04月11日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 9:42
空木岳
南駒ケ岳(左)と仙涯嶺(右)。
2020年04月11日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 9:42
南駒ケ岳(左)と仙涯嶺(右)。
伊奈川ダム。
2020年04月11日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 9:52
伊奈川ダム。
山頂付近には登山道に残雪がありました。慎重にいけば、軽アイゼン不要です。
2020年04月11日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 9:55
山頂付近には登山道に残雪がありました。慎重にいけば、軽アイゼン不要です。
この大きな岩がでてくると、山頂はあと15秒。
2020年04月11日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 9:58
この大きな岩がでてくると、山頂はあと15秒。
えっ、ここが糸瀬山? で、のろし岩ってどこ?
2020年04月11日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 9:59
えっ、ここが糸瀬山? で、のろし岩ってどこ?
正確には、この岩の上が糸瀬山山頂みたいです。わかりにくい。のろし岩を探してすこしウロウロしてしまいました。ロープがありますが、侵入禁止ロープでなく、ガイドロープの模様。
2020年04月11日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:00
正確には、この岩の上が糸瀬山山頂みたいです。わかりにくい。のろし岩を探してすこしウロウロしてしまいました。ロープがありますが、侵入禁止ロープでなく、ガイドロープの模様。
北側に伸びるガイドロープを辿っていくと、のろし岩が見えてきました。
2020年04月11日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 10:08
北側に伸びるガイドロープを辿っていくと、のろし岩が見えてきました。
で、でかい! regさんは登らないという言い張るので、私がチャレンジ!
2020年04月11日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 10:09
で、でかい! regさんは登らないという言い張るので、私がチャレンジ!
階段までは問題なしだか、階段上の岩が核心部。ステップがないので、登山靴のグリップだけが頼り。幸い、花崗岩で摩擦係数が高く登りやすい。
2020年04月11日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 10:27
階段までは問題なしだか、階段上の岩が核心部。ステップがないので、登山靴のグリップだけが頼り。幸い、花崗岩で摩擦係数が高く登りやすい。
核心部を過ぎると最上部までは岩を跨ぎながらすこしずつ進みます。
2020年04月11日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 10:17
核心部を過ぎると最上部までは岩を跨ぎながらすこしずつ進みます。
のろし岩最上部へ! やった〜〜! この緊張感と絶景がたまらない!
2020年04月11日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 10:25
のろし岩最上部へ! やった〜〜! この緊張感と絶景がたまらない!
のろし岩からの絶景のご紹介。中アの南部から。まずは安平路山。
2020年04月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:21
のろし岩からの絶景のご紹介。中アの南部から。まずは安平路山。
越百山(右)、仙涯嶺(中奥)、南駒ケ岳(中前)、空木岳(左)。
2020年04月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 10:21
越百山(右)、仙涯嶺(中奥)、南駒ケ岳(中前)、空木岳(左)。
空木岳(中)、東川岳(中やや左)、熊沢岳(左)。
2020年04月11日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 10:19
空木岳(中)、東川岳(中やや左)、熊沢岳(左)。
三ノ沢岳(中手前)、木曽駒ケ岳(中奥)、前岳(中やや左)、麦草岳(左端)。
2020年04月11日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 10:19
三ノ沢岳(中手前)、木曽駒ケ岳(中奥)、前岳(中やや左)、麦草岳(左端)。
撮影に夢中になって落ちないように気負つけなきゃ! トップのスペースは半畳分くらい。斜めになっています。
2020年04月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:21
撮影に夢中になって落ちないように気負つけなきゃ! トップのスペースは半畳分くらい。斜めになっています。
御嶽や北アも見えます。今日は最高の天気です!
2020年04月11日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 10:19
御嶽や北アも見えます。今日は最高の天気です!
御嶽山
2020年04月11日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 10:20
御嶽山
乗鞍岳
2020年04月11日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:20
乗鞍岳
黒部五郎(左端奥)、奥穂高(中やや左、尖がっているのは前穂高)、大天井岳(右)、常念岳(右端)。
2020年04月11日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 10:20
黒部五郎(左端奥)、奥穂高(中やや左、尖がっているのは前穂高)、大天井岳(右)、常念岳(右端)。
のろし岩を満喫したので、下っていきます。左下にregさんが食事の準備をしています。
2020年04月11日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 10:22
のろし岩を満喫したので、下っていきます。左下にregさんが食事の準備をしています。
降りるとreg飯が完成していました。タケノコとアスパラの入った味噌ラーメン。おいしかったです。
2020年04月11日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/11 10:30
降りるとreg飯が完成していました。タケノコとアスパラの入った味噌ラーメン。おいしかったです。
絶景においしい食事。のろし岩を後にします。
2020年04月11日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:54
絶景においしい食事。のろし岩を後にします。
急登だっただけに下りはあっという間に標高を吐き出します。
2020年04月11日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:04
急登だっただけに下りはあっという間に標高を吐き出します。
登山口におりると複数の自家用車。登山途中は4組のパーティーとすれ違いました。お昼に終わって少し物足りませんが、とてもいいお山でした。
2020年04月11日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:19
登山口におりると複数の自家用車。登山途中は4組のパーティーとすれ違いました。お昼に終わって少し物足りませんが、とてもいいお山でした。
下界の大桑村は桜が満開でした。このあと温泉へ。
2020年04月11日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 12:44
下界の大桑村は桜が満開でした。このあと温泉へ。

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■木曽三山。のろし岩からの絶景
 『分県登山ガイド 長野県の山』に紹介されている糸瀬山。木曽三山(南木曽山、風越山、糸瀬山)の一つ。大桑村には、越百山〜南駒ケ岳〜空木岳を日帰り周回した時以来です。
 この山の魅力はなんといっても、のろし岩。是非、天気のいい日にお出かけください。のろし岩に登りたくない人には、山頂手前の崩落地の展望がいいです。こうなれば、(飯田市の風越山にはいったのですが)木曽の風越山にもいつか行って木曽三山制覇したいです。

ここのところ長野県が多くなっているので、
ご当地ご飯は難しく、季節に合わせたご飯にしました。
スーパーで素敵なタケノコがあったこともあり、
春を意識したご飯にしました。
自信作です。

春あじ味噌ラーメン 男2人分
<材料>
つけ麺用の太麺 2食分
味噌ラーメンスープ 2食分
たけのこ(ゆで) 3分の1本(かなりの量)
アスパラ(太め) 2本
豚ひき肉(粗挽き) 200g
温泉卵(市販) 2個
ねぎ 適量
豆板醤、中華あじ、ごま油

<前日準備>
1 ゆでたタケノコ、アスパラをスライス
2 ごま油で、ひき肉、タケノコ、アスパラをしっかり炒める
3 中華あじと豆板醤でキツめに味付けしてジップロック
4 つけ麺用の麺は軽くゆでて、しっかり水洗いしてジップロック

<山で>
1 お湯に具材とスープをドボン
2 沸騰したら麺を入れる
3 再沸騰したら器に移して、ねぎとたまごをトッピング

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら