車を走らせ桐生の奥の奥、梅田の最奥地まで来ました。
梅田湖や梅田ふるさとセンターへは何度か来た事があったけど、こんなに奥深いとは。
1
4/11 7:54
車を走らせ桐生の奥の奥、梅田の最奥地まで来ました。
梅田湖や梅田ふるさとセンターへは何度か来た事があったけど、こんなに奥深いとは。
では根本山に向けていざ出発!
林道を進みます。
0
4/11 7:56
では根本山に向けていざ出発!
林道を進みます。
林道の右には桐生川の源流域でこんな沢。
0
4/11 7:59
林道の右には桐生川の源流域でこんな沢。
事前情報で知ってたノートに書くタイプの登山届。
日にちの名前を書いたけど、ルートも書けば良かったと後になって後悔。
0
4/11 8:01
事前情報で知ってたノートに書くタイプの登山届。
日にちの名前を書いたけど、ルートも書けば良かったと後になって後悔。
地図上にひときわぶっとく書かれた中尾根コースで行きます!
0
4/11 8:01
地図上にひときわぶっとく書かれた中尾根コースで行きます!
ゲートを超えて林道を進みます。
ここから中尾根コースで左に曲がります。
0
4/11 8:06
ゲートを超えて林道を進みます。
ここから中尾根コースで左に曲がります。
ここから登山道に入ります。
熊鈴忘れて来たから吊り下げられた鉄棒をガンガン鳴らしました!
2
4/11 8:10
ここから登山道に入ります。
熊鈴忘れて来たから吊り下げられた鉄棒をガンガン鳴らしました!
これはナカナカの急登デスヨ!
樹林帯をひたすら登ります。
0
4/11 8:14
これはナカナカの急登デスヨ!
樹林帯をひたすら登ります。
アカヤシオが出て来た。
でも今日の行程ではアカヤシオは予想より全然少なかった。
何より花が少ない。
この山域は春ではなく これから春を向かえるといった感じかな?
2
4/11 8:24
アカヤシオが出て来た。
でも今日の行程ではアカヤシオは予想より全然少なかった。
何より花が少ない。
この山域は春ではなく これから春を向かえるといった感じかな?
祠のあるところに出た!
もう頂上間近か?と勝手に想像したが、まだ半分くらいだった。
ここにも鉄棒の熊除けが有ったのでガンガン鳴らした。
この後も何ヵ所か有って全部ガンガン鳴らしたけど、これが目覚ましになって熊が目覚めたらどうしよう ♬(ノ゜∇゜)ノ♩
1
4/11 8:25
祠のあるところに出た!
もう頂上間近か?と勝手に想像したが、まだ半分くらいだった。
ここにも鉄棒の熊除けが有ったのでガンガン鳴らした。
この後も何ヵ所か有って全部ガンガン鳴らしたけど、これが目覚ましになって熊が目覚めたらどうしよう ♬(ノ゜∇゜)ノ♩
ずーっと登りなので少しでも平な部分が有ると嬉しい!
それにしても出発して30分以上経つが誰とも会わない。
自然と独り言が多くなる・・・
0
4/11 8:34
ずーっと登りなので少しでも平な部分が有ると嬉しい!
それにしても出発して30分以上経つが誰とも会わない。
自然と独り言が多くなる・・・
また急登・・・
まだ登るんかい!
0
4/11 8:56
また急登・・・
まだ登るんかい!
なんか案内標識が。
分岐点なのか?
後で地図を見たらここから根本山神社奥の院に行けたみたいね。
今日は氷室山まで行くから奥の院はパス。
0
4/11 8:57
なんか案内標識が。
分岐点なのか?
後で地図を見たらここから根本山神社奥の院に行けたみたいね。
今日は氷室山まで行くから奥の院はパス。
根本山山頂とうちゃく!
1
4/11 9:03
根本山山頂とうちゃく!
木々の間からの展望!
あれは袈裟丸と皇海山だな!
1
4/11 9:06
木々の間からの展望!
あれは袈裟丸と皇海山だな!
男体山近っ!
1
4/11 9:11
男体山近っ!
この白い山は日光白根?
では根本山山頂をあとにします。
0
4/11 9:11
この白い山は日光白根?
では根本山山頂をあとにします。
根本山神社跡に着いた。
今は小さな祠しかないけど・・・
1
4/11 9:15
根本山神社跡に着いた。
今は小さな祠しかないけど・・・
昔は社務所? 休憩処? が有ったのかな。
朽ちた建物跡が隣に。
0
4/11 9:15
昔は社務所? 休憩処? が有ったのかな。
朽ちた建物跡が隣に。
分岐点に到着。
ここから氷室山までピストンします。
イイ天気で良かった。
ちなみにまだ誰とも会ってません。
野鳥の鳴声のなか、時々独り言吠えてます。
1
4/11 9:22
分岐点に到着。
ここから氷室山までピストンします。
イイ天気で良かった。
ちなみにまだ誰とも会ってません。
野鳥の鳴声のなか、時々独り言吠えてます。
ここから黒坂石へ行けるのか〜?
随分と北上した気がする。
1
4/11 9:30
ここから黒坂石へ行けるのか〜?
随分と北上した気がする。
途中で左手に見通しが良い場所が有った。
袈裟丸〜皇海山が見えてますが、その手前の幾重にも重なる山々が良い感じですね〜。
1
4/11 9:35
途中で左手に見通しが良い場所が有った。
袈裟丸〜皇海山が見えてますが、その手前の幾重にも重なる山々が良い感じですね〜。
消えかかってるけどコースは合ってる。
十二山分岐から氷室山までの区間は、稜線歩きじゃなく、イイ感じでトラバースされていて、アップダウンが少なく快適だが、いかんせんピンクテープが少なすぎ。
時々不安になる。
1
4/11 9:38
消えかかってるけどコースは合ってる。
十二山分岐から氷室山までの区間は、稜線歩きじゃなく、イイ感じでトラバースされていて、アップダウンが少なく快適だが、いかんせんピンクテープが少なすぎ。
時々不安になる。
立派な舗装路が見えた。
林道作原沢入線です。
すごく立派だけど通行止めになってるようです。
0
4/11 9:44
立派な舗装路が見えた。
林道作原沢入線です。
すごく立派だけど通行止めになってるようです。
宝生山に到着!
ここもトラバース出来ちゃうので、復路は山頂踏んでません。
1
4/11 9:50
宝生山に到着!
ここもトラバース出来ちゃうので、復路は山頂踏んでません。
氷室山に向けて、ここはなだらかに下って行きます。
0
4/11 9:54
氷室山に向けて、ここはなだらかに下って行きます。
祠が見えたので来てみたけど、氷室山山頂はこっちじゃなかった。
0
4/11 9:57
祠が見えたので来てみたけど、氷室山山頂はこっちじゃなかった。
で、ここが氷室山山頂!
ここも独り占め!
晴れた土曜日なのに誰にも会わないなんて・・・
1
4/11 10:00
で、ここが氷室山山頂!
ここも独り占め!
晴れた土曜日なのに誰にも会わないなんて・・・
倒木をベンチにして休憩。
ゼリー飲料でチャージ。
5分くらいの休みました。
0
4/11 10:03
倒木をベンチにして休憩。
ゼリー飲料でチャージ。
5分くらいの休みました。
こっちの街は佐野なのか?
ガスってはっきり見えないけど、街並みがちょっと見えてます。
0
4/11 10:15
こっちの街は佐野なのか?
ガスってはっきり見えないけど、街並みがちょっと見えてます。
スミレの花が咲いてました。
0
4/11 10:18
スミレの花が咲いてました。
こんな感じの不明瞭なコースが続きます。
0
4/11 10:22
こんな感じの不明瞭なコースが続きます。
今日初めて人と会った!
単独行のおじいちゃん、思わず声を掛けました。
0
4/11 10:30
今日初めて人と会った!
単独行のおじいちゃん、思わず声を掛けました。
熊鷹山へのコース目指して尾根を登ったらそこは十二山の山頂だった。
0
4/11 10:40
熊鷹山へのコース目指して尾根を登ったらそこは十二山の山頂だった。
めちゃくちゃ情報の多い案内標識。
軸にもなんか書かれてる。
0
4/11 10:41
めちゃくちゃ情報の多い案内標識。
軸にもなんか書かれてる。
この辺りは歩きやすい!
0
4/11 10:51
この辺りは歩きやすい!
登りの先に展望台が見えた!
やった山頂だ!
0
4/11 10:55
登りの先に展望台が見えた!
やった山頂だ!
ん、随分と傾いてますね・・・(゜ロ゜)ギョェ
0
4/11 10:56
ん、随分と傾いてますね・・・(゜ロ゜)ギョェ
熊鷹山山頂で〜す!
では展望台に上って360°の展望を味わいます!
1
4/11 10:56
熊鷹山山頂で〜す!
では展望台に上って360°の展望を味わいます!
先ず最初は赤城山です。
左奥に浅間山も見えてます。
2
4/11 10:57
先ず最初は赤城山です。
左奥に浅間山も見えてます。
これは上越国境の山並みでしょうか?
2
4/11 10:57
これは上越国境の山並みでしょうか?
またまた袈裟丸〜皇海山。
1
4/11 10:57
またまた袈裟丸〜皇海山。
これは・・・
右の白いのは日光白根かな。左のは上州武尊かな?
2
4/11 10:57
これは・・・
右の白いのは日光白根かな。左のは上州武尊かな?
はい、男体山から女峰山!
間に大真名小山も見えてますね。
2
4/11 10:58
はい、男体山から女峰山!
間に大真名小山も見えてますね。
南側はガスってますが筑波山です。
1
4/11 10:58
南側はガスってますが筑波山です。
でこれが関東平野です。
心眼で見れば都心のビル群が見えて来ます。(きっと)
0
4/11 10:58
でこれが関東平野です。
心眼で見れば都心のビル群が見えて来ます。(きっと)
休憩は今週もお気に入りのサラダチキンスティックスモーク味。
朝、食料を買い忘れてヤバかったが、後は下るだけなのでこれで十分。
0
4/11 11:01
休憩は今週もお気に入りのサラダチキンスティックスモーク味。
朝、食料を買い忘れてヤバかったが、後は下るだけなのでこれで十分。
空が近い!
1
4/11 11:06
空が近い!
山頂から急な下りをダ〜っと下ったら鳥居が有りました。
0
4/11 11:08
山頂から急な下りをダ〜っと下ったら鳥居が有りました。
ここで右に曲がって下れば朝出発した場所へ戻れるな!
0
4/11 11:09
ここで右に曲がって下れば朝出発した場所へ戻れるな!
あっー、人だ!
ここで3人組と1人&シェットランドシープドッグ組に遭遇!
シェットランドシープドッグが可愛いかった!
2
4/11 11:11
あっー、人だ!
ここで3人組と1人&シェットランドシープドッグ組に遭遇!
シェットランドシープドッグが可愛いかった!
林道に出た!
あと3.8kmらしい。
0
4/11 11:16
林道に出た!
あと3.8kmらしい。
カーブミラーで自撮り〜!
1
4/11 11:19
カーブミラーで自撮り〜!
この急な崖の上が中尾根コースなのかな?
どおりで急登だったわけだ。
0
4/11 11:39
この急な崖の上が中尾根コースなのかな?
どおりで急登だったわけだ。
滝も有ります。
0
4/11 11:41
滝も有ります。
ゴール!
昼前に着いた。
0
4/11 11:52
ゴール!
昼前に着いた。
帰り道の梅田湖。
意外と人出有り。
0
4/11 12:21
帰り道の梅田湖。
意外と人出有り。
まだ桜が残ってる!
0
4/11 12:23
まだ桜が残ってる!
ここもソメイヨシノじゃないけどキレイだわ〜
1
4/11 12:27
ここもソメイヨシノじゃないけどキレイだわ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する