記録ID: 2298131
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2020年04月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり時々晴れ間も。悪くない天気でした。 |
アクセス |
利用交通機関
倉見:道の駅うすずみ桜の里ねお
車・バイク
岩岳:根尾東板屋地区林道路肩スペースに駐車。 numasadaさんレコをその場で参考にしました。ありがとうございます。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2285591.html
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
倉見 5.6km 1時間59分21秒。
岩岳 5.8km 2時間39分41秒。
岩岳 5.8km 2時間39分41秒。
コース状況/ 危険箇所等 | 倉見の登山口がよく分からず。 tsukasanohideさんのレコをその場で参考にしました。ありがとうございます。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2271634.html 倉見&岩岳共々ルートは明瞭です。 枯れ葉道がメチャ滑ります。下山時特に注意です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 行きにコンビニ寄っております。 下山後うすずみ温泉利用しております。自撮り写真を提示すると¥500!これは知らなかった。帰りに淡墨桜見に行っています。 原則登山以外はマスク着用。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kei7985
このようなご時世でもたくさんのレコが挙がっております。そして自分も変わらず山へ。とは言え遠出は出来ないうえ、日曜日は午後から雨予報のため、本巣セブンを片付けることにしました。倉見では誰にも会わず。岩岳では女性とすれ違う。あと林業関係者のお二方。帰りも普段と比べると車少ないですね。あっという間に帰宅。本日はもう大人しくしています。とりあえず本巣セブン制覇出来た事は素直に嬉しいです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する