ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229854
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉の進み具合を見に浄土平へ(一切経山〜鎌沼)

2012年10月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
10.1km
登り
514m
下り
511m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

今回は撮影に物凄く時間を費やしたため、参考にならないと思います。
(いつもゆっくりですが、今回は一段とスローペース)

9:15      浄土平駐車場を出発 
9:55      酸ガ平分岐
10:30〜10:50 一切経山
11:16     酸ガ平分岐
11:35     鎌沼の西の分岐
13:03     浄土平駐車場に到着
天候 台風一過の晴天を期待したのに
曇り、時々霧雨や晴れ間
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場は広いですが、紅葉時はかなり混みます。
ビジターセンター裏が登山道に近い駐車場です(トイレは遠いけど)
磐梯吾妻スカイラインは、恒久的に通行料無料となりました。(レークラインとゴールドラインも無料です)
http://www.minyu-net.com/news/news/0924/news1.html
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
木道が谷側にむかって斜めになっていたり、穴が開いていたりするので気を付けて下さい。

登山ポストは、浄土平ビジターセンター入り口と浄土平の登山道途中にあります。

つばくろ谷は、スカイライン高湯ゲートから約7Km。「一個人 11月号」にも掲載されています。

最新情報はこちら
【浄土平ビジターセンター・スタッフブログ】
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=4091&
下界は晴れているのに、山は雲の中。中央が吾妻小富士。県道70号線にて撮影。
2012年10月01日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 6:55
下界は晴れているのに、山は雲の中。中央が吾妻小富士。県道70号線にて撮影。
浄土平駐車場に虹。天文台から出ているみたい。
2012年10月01日 07:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/1 7:37
浄土平駐車場に虹。天文台から出ているみたい。
今日の一切経の噴気は少なめ。湿原の川も増水。
2012年10月01日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 9:14
今日の一切経の噴気は少なめ。湿原の川も増水。
川と化した登山道。
2012年10月01日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
10/1 9:14
川と化した登山道。
シラタマノキ。
2012年10月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
10/1 9:25
シラタマノキ。
蓬莱山は紅葉が始まっています。でもまだ赤が足りない。
2012年10月01日 09:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 9:31
蓬莱山は紅葉が始まっています。でもまだ赤が足りない。
松の実をついばむホシガラス。
2012年10月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
10/1 9:31
松の実をついばむホシガラス。
蓬莱山は、南東斜面の方が紅葉が早いようだ(写真左の方)
2012年10月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 9:32
蓬莱山は、南東斜面の方が紅葉が早いようだ(写真左の方)
2008年10月7日撮影。
錦色に染まる蓬莱山。
2008年10月07日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
3
10/7 14:39
2008年10月7日撮影。
錦色に染まる蓬莱山。
酸ガ平に向かって登ると、今までになく増水した沢の音が轟いていた。
2012年10月01日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
10/1 9:36
酸ガ平に向かって登ると、今までになく増水した沢の音が轟いていた。
振り返って
轟く沢と吾妻小富士。
2012年10月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
10/1 9:43
振り返って
轟く沢と吾妻小富士。
名残のリンドウ。
2012年10月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
10/1 9:45
名残のリンドウ。
酸ガ平の草紅葉。前大巓も所々紅葉している。
2012年10月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
10/1 9:54
酸ガ平の草紅葉。前大巓も所々紅葉している。
一切経に行くぞ〜!
帽子のツバがいつもヨレヨレとしていると言われたので、ビシッとノリを掛けてきました。
2012年10月01日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
10/1 9:54
一切経に行くぞ〜!
帽子のツバがいつもヨレヨレとしていると言われたので、ビシッとノリを掛けてきました。
紅葉する酸ガ平。
赤いのもいいですねぇ〜
2012年10月01日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/1 9:57
紅葉する酸ガ平。
赤いのもいいですねぇ〜
振り返ると鎌沼が見えてきた。この時はまだ東吾妻山も見えていたのに(左端)
2012年10月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 10:00
振り返ると鎌沼が見えてきた。この時はまだ東吾妻山も見えていたのに(左端)
イチョウの葉が落ちているのかと思った(そんなバカな!)
マイヅルソウの紅葉と実。
2012年10月01日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/1 10:01
イチョウの葉が落ちているのかと思った(そんなバカな!)
マイヅルソウの紅葉と実。
吾妻小富士とスカイラインがクッキリと。
2012年10月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/1 10:21
吾妻小富士とスカイラインがクッキリと。
一切経山頂。この塔は青空が似合うのに…
2012年10月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
10/1 10:28
一切経山頂。この塔は青空が似合うのに…
反省ザルではありません。
ガスっていてガックリ。
2012年10月01日 10:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
10/1 10:30
反省ザルではありません。
ガスっていてガックリ。
時折姿を現す五色沼。曇っているので鮮やかではありませんが。
2012年10月01日 10:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
10/1 10:39
時折姿を現す五色沼。曇っているので鮮やかではありませんが。
五色沼の西湖岸の紅葉。
2012年10月01日 10:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/1 10:38
五色沼の西湖岸の紅葉。
1928P(一切経山の南西)の斜面の紅葉。
2012年10月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 10:33
1928P(一切経山の南西)の斜面の紅葉。
一切経山を下山中。ガスが濃くなり東吾妻山は見えなくなった。
2012年10月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 11:08
一切経山を下山中。ガスが濃くなり東吾妻山は見えなくなった。
鎌沼に向かって酸ガ平を歩く。
2012年10月01日 11:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/1 11:18
鎌沼に向かって酸ガ平を歩く。
ガスに包まれた鎌沼。
2012年10月01日 11:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 11:23
ガスに包まれた鎌沼。
この沼のほとりの紅葉、晴れていたら綺麗なのになぁ…、残念。
2012年10月01日 11:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 11:27
この沼のほとりの紅葉、晴れていたら綺麗なのになぁ…、残念。
鎌沼の西も今の所
黄色が多いな。
2012年10月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 11:28
鎌沼の西も今の所
黄色が多いな。
早めに紅葉した真っ赤なナナカマドも、たまにある。
2012年10月01日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
10/1 11:35
早めに紅葉した真っ赤なナナカマドも、たまにある。
鎌沼の管理人さん(カモ)ファミリーにもお会い出来た。
2012年10月01日 11:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/1 11:36
鎌沼の管理人さん(カモ)ファミリーにもお会い出来た。
黄色が鮮やか。
2012年10月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10/1 11:41
黄色が鮮やか。
足元も
しっかり紅葉している。
2012年10月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
10/1 11:46
足元も
しっかり紅葉している。
沢と紅葉。
2012年10月01日 12:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
10/1 12:03
沢と紅葉。
その下流の小滝。
2012年10月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/1 11:57
その下流の小滝。
表面張力が綺麗。
2012年10月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 12:10
表面張力が綺麗。
蓬莱山の南を通って行くと吾妻小富士と桶沼が見えてきた。桶沼の紅葉はまだまだです。
2012年10月01日 12:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/1 12:22
蓬莱山の南を通って行くと吾妻小富士と桶沼が見えてきた。桶沼の紅葉はまだまだです。
蓬莱山越しに
一切経山の噴気を眺める。
2012年10月01日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
10/1 12:30
蓬莱山越しに
一切経山の噴気を眺める。
ここは歩きやすい木道。
2012年10月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
10/1 12:32
ここは歩きやすい木道。
振り返って蓬莱山を眺める。
2012年10月01日 12:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/1 12:35
振り返って蓬莱山を眺める。
先週作って冷凍しておいた「ずんだおはぎ」。程よく解凍してました。
2012年10月01日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
10/1 13:09
先週作って冷凍しておいた「ずんだおはぎ」。程よく解凍してました。
歩き足りないので吾妻小富士へ。
2012年10月01日 13:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 13:28
歩き足りないので吾妻小富士へ。
軽装の観光客ばかりの中、浮いている私達。
2012年10月01日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/1 13:32
軽装の観光客ばかりの中、浮いている私達。
火口に到着。
2012年10月01日 13:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/1 13:34
火口に到着。
火口の中には
何もありません。
2012年10月01日 13:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/1 13:35
火口の中には
何もありません。
吾妻小富士から駐車場を見おろす。左が蓬莱山、右は噴気が出ている一切経山。
2012年10月01日 13:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 13:35
吾妻小富士から駐車場を見おろす。左が蓬莱山、右は噴気が出ている一切経山。
吾妻小富士から見た西の方角。雲が掛かっている東吾妻山と右は蓬莱山。左端には桶沼。
2012年10月01日 13:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/1 13:37
吾妻小富士から見た西の方角。雲が掛かっている東吾妻山と右は蓬莱山。左端には桶沼。
2010年10月11日撮影。吾妻小富士から見下ろした浄土平。草紅葉が綺麗です。
2010年10月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
10/11 8:07
2010年10月11日撮影。吾妻小富士から見下ろした浄土平。草紅葉が綺麗です。
お鉢巡り。高い所があるとすぐに上りたくなるダンボ(右端)
2012年10月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/1 13:41
お鉢巡り。高い所があるとすぐに上りたくなるダンボ(右端)
結構起伏があるお鉢巡り。
2012年10月01日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10/1 13:47
結構起伏があるお鉢巡り。
口から煙を吐いている様に見えるかな?
2012年10月02日 19:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
10/2 19:36
口から煙を吐いている様に見えるかな?
バカな事をやっていないで下りるとするか。
2012年10月01日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
10/1 14:10
バカな事をやっていないで下りるとするか。
2010年10月11日撮影。天狗の庭付近から見た吾妻小富士の北斜面と紅葉。
2010年10月11日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
10/11 7:06
2010年10月11日撮影。天狗の庭付近から見た吾妻小富士の北斜面と紅葉。
これも2010年10月11日撮影。不動沢橋から見下ろしたつばくろ谷。時間があれば是非お立ち寄り下さい。
浄土平より標高が低いので紅葉の時期は少し遅いです。
2010年10月11日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
10
10/11 5:53
これも2010年10月11日撮影。不動沢橋から見下ろしたつばくろ谷。時間があれば是非お立ち寄り下さい。
浄土平より標高が低いので紅葉の時期は少し遅いです。

感想




先週の月曜も雨。で、今週は台風17号上陸。ダメもとで早朝起きてみると、台風は足早に過ぎ去り中秋の名月も見ることが出来た。どこに行こうか天気予報を見て考えた結果、午前中は浄土平で天気回復次第午後は磐梯山に行こうと決めて出発。

下界は天気が良いけど吾妻連峰は雲の中。予報を信じて9時からは良くなると期待し浄土平駐車場で一眠り。こんな台風が通ったすぐ後に登山しに来る人は居ないよなぁと感じながら遅めのスタート。登山道はさすがに川みたいな所がたくさんあるけど、気にせず歩く。紅葉は始まったばかりで遠め目に見るとまだまだでも、近づくと結構綺麗。気分良く足を進めて一切経山頂上に近づいてきたらガスが広がってきた。幸い五色沼は見えたけど、テンションは下がってしまった。酸ガ平に戻ると鎌沼もガスの中。時折霧雨も降ってきたりして。まっ、こんな日もあるよと気を取り直して歩く。暑い日が遅くまで続いたわりには紅葉しているなぁ。鎌沼をあとにして浄土平に向かうと、どんどん日が差してきた。蓬莱山の南東は結構紅葉が進んでいて綺麗♪

磐梯山に行こうと車を走らせたがどうも会津側は天気が悪そう。少し走って止めようという事で、じゃあ久しぶりに吾妻小富士を歩くかと引き返した。

帰りにビジターセンターにまわり職員の方と少し話をしました。今年の紅葉は暑さが遅くまで続いたので遅れているのかと思いきや、このところの朝晩の冷え込みで進み、ほぼ平年並みになったらしい。
浄土平付近は、体育の日の3連休が見頃でしょう。

浄土平周辺の草刈などはビジターセンターでやっているが、駐車場を無料にした事で財政難になり職員数が減ったため大変らしい。酸ガ平避難小屋のトイレは最新式のが3つあるが2つ壊れている。県の施設だが、財政難で資金がまわらず直せないらしい。みなさんに不評を駆っている家形山から昭元山の刈り払いについても聞いてみたら、登山会がボランティアで刈ってくれているのが現状で、つい最近も大倉新道を刈ってくれたが、どの程度の距離を刈れたのかは把握していないとのことでした。せっかくスカイラインの通行料や駐車場を無料にしても、トイレが壊れていたり刈り払いがしてないのでは、悪いイメージが強く残ってしまう。どうにか出来ないものだろうか…

最後に「ずんだおはぎ」について。「ずんだ」とは枝豆をすり潰して餡にしたもの。豆を打つの「豆打(ずだ)」が名の由来と言う一説もある。


【10月6日(土)付 地元紙より】
今年の紅葉は夏の猛暑と秋口の冷え込みが遅れたため、紅葉は例年より1週間から10日ほど遅い見通し。浄土平ビジターセンターによると、鎌沼自然探勝路を登った蓬莱山や鎌沼の周辺、さらに東吾妻山の周辺も数日後、ミネカエデの黄色とナナカマド、ヤマウルシの赤のコントラストが鮮やかになりそうだ。吾妻連峰の紅葉は今月中旬には磐梯吾妻スカイラインの道路周辺まで下りてきて、秋本番を迎える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2600人

コメント

さっそく
早速行かれましたね(笑)
2008年の写真見て「紅葉ハヤッ 」と驚いたり
「ずんだ」見て「冷やしキャベツ」かと思ったり
何やら体調不良かもしれません。
私は一切経まで2時間半かけて歩いたことがあります。
(遅さ自慢)
来週は何処ですか? 私は飯豊・朝日・吾妻と悩んでいます
2012/10/3 7:33
yumechanさん、コメント有難うございます
皆さん勘違いしないように、過去の写真は撮影日を真っ先に書いたんですが、
「ハヤッ」と思っちゃいますよね。
冷やしキャベツは笑えます
正直言うと、自然解凍では中の餅が少し固かったです。つぶし方が足りなかったかも
レンジでチンすれば美味しいんですけどね。

一切経まで2時間半とは、これまた凄いですね
何か重いものでも運んだのかな?石地蔵とか…

来週は天気が良くて紅葉がきれいな所に行きたいと思ってます
栗駒か那須あたりかなぁ。
いつも天気次第なので、当日の朝にならないと決まらないんですよ
この週末は8日(月)だけが休みなので、三連休の人が羨ましいです。
連休ならば私も飯豊か朝日に行きたかったなぁ
2012/10/3 10:35
今週末
今週末行ってみようと計画中です。「今週末が見頃」とのお言葉が心強いです。あとはお天気ですね。駐車場の混雑しそうなので早朝到着は必須ですね。
2012/10/3 21:23
wave-riderさん、コメント有難うございます
wave-riderさん、こんばんは。

今年は残暑が長々と続いたので、例年よりも紅葉が遅れると思ったのに、意外と早く色づいたようです
毎年体育の日の連休は、とても混むので、早朝が無難ですね。

数年前、暗くなっても渋滞が解消されず、福島市街地から吾妻山を見ると、
道路の形に沿って車のライトが数珠繋ぎになっているのが見えました

台風19号の影響があまり無いといいですね
2012/10/3 22:48
秋色ですね。。。
miki122さん、こんばんは。

吾妻小富士〜浄土平〜酸ヶ平〜一切経山は6月に歩いた場所なので、秋色に染まるとこんな感じか〜 と感動しました。6月はまだ残雪があったのにもう3ヶ月ちょっとで秋。もうすぐ次の雪が降るのですね、1年って早いな〜。

紅(黄)葉、結構進んできてますね。結構な赤と黄色が楽しめますね。 こないだまで暑いくらいだったのに、急に寒くなって追いついた感じなのかな?今週末が見頃、いい情報です、ありがとうございます

浄土平の駐車場は無料になってありがたい反面、家形山から先の笹地獄はワイルドなままなんですよね。。。難しい問題ですが、私的には、そこが福島の山の奥深いところで(自然のままの)いいところなんだ、と思うんですけどね・・・

「ずんだおはぎ」、食ってみたいです。枝豆から作るってどんな味なんだろ。。。
2012/10/3 23:44
ShuMaeさん、コメント有難うございます
行った事がある山は良く分かるので、見ても楽しいですよね
今朝、猪苗代湖(会津地方)に白鳥が7羽 飛来しているのが確認されたそうです
例年よりも5日〜10日早いらしいです。
今年は冬の訪れも早いのかな?

登山会の人たちも大変そうです。
重い機材や燃料を担ぎ上げて区間を決めて刈ってくれているようですが。
出来るなら私もお手伝いしたいと思うんですが、
草刈り機を持っていないし、触った事も無いので足手まといになってしまいますよね

「ずんだおはぎ」美味しいですよ。
しっかり枝豆の味がするし、自分で作ると甘さを加減できますから。
食べ過ぎて太っちゃいましたけどね
2012/10/4 14:26
磐梯吾妻スカイライン
 恒久的に無料になったってホントけぇ?

 レークラインも合わせて裏磐梯へ遊びに行く時によく使う道なのです。
おもわぬ朗報☆ サンQです

 紅葉の時期に浄土平へ行ったことがないので
羨ましく拝見させていただきました。

 ホシガラスは朝日にもよく出没するのですが
↑こんなにうまく撮ったことありません。
 スバラシイ♪

 松くい虫なら撮ったことがありますが
アレは放送禁止ギリギリですもんなぁ〜
2012/10/4 19:13
zerryさん、コメント有難うございます
2012年9月24日付けの地元地方紙(福島民友新聞)に記載されていたので間違いないです
http://www.minyu-net.com/news/news/0924/news1.html
私も吾妻山に行く機会が増えそうです

今回ホシガラスは、やたら飛んでましたよ。
食事に忙しいようで、とまっている時間が長くて撮り易かったんです
目が大きくて結構かわいいですね

撮った松くい虫はマツノマダラカミキリですか?
マツノザイセンチュウですか?
後者では、キモッですね
2012/10/4 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら