ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229941
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白駒池 から にう 周回 テント泊

2012年10月02日(火) 〜 2012年10月03日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.7km
登り
503m
下り
503m

コースタイム

10/2 白駒池
10/3 白駒池 ー にう ー 黒百合ヒュッテ ー 中山 ー 高見石小屋 ー 白駒池 
天候 くもり 時々 青空 夜は時々通り雨
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
台風の後でしたが 道は特に問題はありません
ただ 中山からの下りは 石がかなり滑ります
お気をつけて
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
行く途中にお花畑
2012年10月02日 20:37撮影 by  GXR A12, RICOH
4
10/2 20:37
行く途中にお花畑
ハナムグリ
花もぐり が名前の由来らしい
2012年10月02日 20:50撮影 by  GXR A12, RICOH
6
10/2 20:50
ハナムグリ
花もぐり が名前の由来らしい
ソフトソフト(^^)
2012年10月02日 21:00撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 21:00
ソフトソフト(^^)
夕方
2012年10月02日 20:59撮影 by  GXR A12, RICOH
9
10/2 20:59
夕方
池の周りの道
2012年10月02日 21:05撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 21:05
池の周りの道
ノンビリご飯
2012年10月02日 21:08撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 21:08
ノンビリご飯
ナイスおこげ
生姜焼き
2012年10月02日 21:08撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 21:08
ナイスおこげ
生姜焼き
思っていたより良いテントサイト
2012年10月02日 21:12撮影 by  GXR A12, RICOH
3
10/2 21:12
思っていたより良いテントサイト
おはよう
2012年10月02日 21:17撮影 by  GXR A12, RICOH
9
10/2 21:17
おはよう
後少しで紅葉全開かな
2012年10月02日 22:38撮影 by  GXR A12, RICOH
8
10/2 22:38
後少しで紅葉全開かな
雲が綺麗
2012年10月02日 21:43撮影 by  GXR A12, RICOH
4
10/2 21:43
雲が綺麗
静かでいいね
2012年10月02日 21:46撮影 by  GXR A12, RICOH
15
10/2 21:46
静かでいいね
鏡のよう
2012年10月02日 21:47撮影 by  GXR A12, RICOH
14
10/2 21:47
鏡のよう
にう への道
2012年10月02日 21:49撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 21:49
にう への道
にう の森
2012年10月02日 21:55撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 21:55
にう の森
にゅう だったり ニュウ だったりするけど
にう が好きだな 
乳 でもいいけど
2012年10月02日 21:56撮影 by  GXR A12, RICOH
4
10/2 21:56
にゅう だったり ニュウ だったりするけど
にう が好きだな 
乳 でもいいけど
北八ヶ岳方面を望む
2012年10月02日 22:01撮影 by  GXR A12, RICOH
10/2 22:01
北八ヶ岳方面を望む
ニウ 頂上
2012年10月02日 22:05撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 22:05
ニウ 頂上
ちょっとさみしげな黒百合ヒュッテ
2012年10月02日 22:07撮影 by  GXR A12, RICOH
10/2 22:07
ちょっとさみしげな黒百合ヒュッテ
中山へ
2012年10月02日 22:08撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 22:08
中山へ
すべるすべる
2012年10月02日 22:10撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 22:10
すべるすべる
コケはいいね
2012年10月02日 22:12撮影 by  GXR A12, RICOH
10/2 22:12
コケはいいね
ステキな道だけど すべる
2012年10月02日 22:14撮影 by  GXR A12, RICOH
3
10/2 22:14
ステキな道だけど すべる
青苔荘でコケの本を買うの忘れた
2012年10月02日 22:16撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 22:16
青苔荘でコケの本を買うの忘れた
ここもテント張れるんだね 
2012年10月02日 22:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
10/2 22:16
ここもテント張れるんだね 
高見石から
2012年10月02日 22:18撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 22:18
高見石から
コケの勉強してみたい
2012年10月02日 22:20撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 22:20
コケの勉強してみたい
侵食するコケ
2012年10月02日 22:21撮影 by  GXR A12, RICOH
1
10/2 22:21
侵食するコケ
こけ1
2012年10月02日 22:22撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 22:22
こけ1
こけ2
2012年10月02日 22:24撮影 by  GXR A12, RICOH
3
10/2 22:24
こけ2
コケ3
2012年10月02日 22:26撮影 by  GXR A12, RICOH
10/2 22:26
コケ3
苔4
2012年10月02日 22:28撮影 by  GXR A12, RICOH
10/2 22:28
苔4
こけ5
2012年10月02日 22:30撮影 by  GXR A12, RICOH
2
10/2 22:30
こけ5
本買っておけば良かった…
2012年10月02日 22:31撮影 by  GXR A12, RICOH
3
10/2 22:31
本買っておけば良かった…
撮影機器:

感想

台風が本州を通過
夜 パッキングは終わったけど とても山になんか行ける感じじゃない

朝 アレ良い天気 急遽出発〜
テント装備なので どこかアクセスの良い所を考える
ツィッターからの情報で白駒池の紅葉が始まったのを思い出した
テン場は駐車場から近いし 前からちょっと気になっていた所

翌日は天狗岳往復を考えていたので 
青苔荘の奥さんに昼ごろまでテントを張りっぱなしでいいか聞いてみたら
全然かまいません と とても良い感じ
プロパンを下まで下ろしに行くので 今日は帰らないとのこと
怖くない? って聞かれちゃいました 
他にテントは無いので 夜は僕一人

水はけが良さそうな場所を選ぶ 池もちょっと見える
周遊道の脇にテントサイトがあるので 人が気になるかなと思っていたけど
15時もすぎてくると観光客はほとんどいなくなり
写真おじさんが数名だけ池の畔にいる
写真おじさんはみんななぜかしら池の向こうの白駒荘に泊まる

夜は時々 通り雨
でも0時頃 眩しい感じがして目が覚める
テントの中が明るい
表を見てみると 真上に月
月明かりに浮かぶ 森と池
夜の音しかしない
しばらく寝れなくなってしまった

朝 天狗岳を目指して行ったが
黒百合ヒュッテあたりでガス
途中で引き返す



写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/c13aa6c6f97370db3e800c978c4edafb
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/790d5e84b045e43987867b9b3e4012a4


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1938人

コメント

Coffeeさん、こんにちは。
良い山行ですね。
私も北八ッのごこかでテント泊を考えていたので参考になりました。
雪が降る前にふらっと行きたいですね。

「怖くない?(....実はこの辺夜になると...)」ということだった様な気がします
2012/10/4 1:18
怖くない…
MATSUさん おはようございます

テントサイト 思っていたより良い所でした
有料の板張りのところもあるのですが ちょっと傷んでます
普通の地面に張ったほうが良い感じですね
冬はどうなんでしょうね 行ってみたい気もします

怖くない? はハイカーの人にも聞かれました
野生動物系は昔ちょっと怖い思いをしたことがありますが
おばけ系だったのでしょうか?
でも
月夜の池はまるで女神様が出てきそうな神々しさでした
思わず 古びた鉄の斧を投げいれようかと…(持ってませんが…)
2012/10/4 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら