ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2300110
全員に公開
ハイキング
関東

狭山丘陵〜狭山湖&多摩湖〜時計回り

2020年04月14日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
22.2km
登り
193m
下り
179m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:12
合計
6:23
距離 22.2km 登り 193m 下り 196m
7:08
57
8:05
8:08
9
8:28
8:34
43
9:17
9:18
17
9:35
15
9:50
9:52
7
9:59
2
10:01
5
10:06
98
11:49
32
12:34
狭山湖堰堤北端の公園
狭山湖の堰堤まで行ってから車の鍵を閉めてないような気がして駐車場まで戻りました(ちゃんと閉めてありました汗)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
所沢市狭山湖第1駐車場  平日最大\550 土日最大\880

※東京の狭山湖側の公園は無料だと思います
※さいたま緑の博物館に無料の駐車場があるようです 4/15追記
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図には記載がありませんが、ヤマレコ内では地点登録されている箇所が多いです
基本整備された道でアップダウン少な目
自転車も通行可でたまに飛ばしてくるので注意
ヤマレコMAP「所沢」を見ながら歩きました
今日は登山ではないのでサコッシュに家から持ってきた食料を詰めて歩きます
2020年04月14日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 5:54
今日は登山ではないのでサコッシュに家から持ってきた食料を詰めて歩きます
ヤマレコ的には「狭山湖堰堤北端の公園」からスタート!
2020年04月14日 05:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 5:58
ヤマレコ的には「狭山湖堰堤北端の公園」からスタート!
サクラが残ってた
2020年04月14日 05:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 5:59
サクラが残ってた
狭山湖の堰堤(えんてい)から
2020年04月14日 06:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
26
4/14 6:03
狭山湖の堰堤(えんてい)から
昨日の大雨は標高の高い所は雪だったようです
右から丹沢の蛭・丹・塔(蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳)
2020年04月14日 06:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
4/14 6:04
昨日の大雨は標高の高い所は雪だったようです
右から丹沢の蛭・丹・塔(蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳)
堰堤の反対側にはライフメットドーム(西武ドーム)
2020年04月14日 06:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 6:16
堰堤の反対側にはライフメットドーム(西武ドーム)
大岳山(左)〜御前山(右)も真っ白
2020年04月14日 06:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
4/14 6:22
大岳山(左)〜御前山(右)も真っ白
鷹ノ巣山(左)〜小雲取山〜雲取山(右)
雲取山の下は奥多摩駅北の本仁田山
2020年04月14日 06:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
16
4/14 6:24
鷹ノ巣山(左)〜小雲取山〜雲取山(右)
雲取山の下は奥多摩駅北の本仁田山
ウワミズザクラ
2020年04月14日 06:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 6:32
ウワミズザクラ
ライフメットドーム
2020年04月14日 06:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 6:41
ライフメットドーム
ランナー、ウォーカーをチラホラ見かけました
2020年04月14日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 6:44
ランナー、ウォーカーをチラホラ見かけました
ハナミズキ
フェンスの向こう側に咲いていたが、植えたものなのか、逸脱したものなのか・・
2020年04月14日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
4/14 6:53
ハナミズキ
フェンスの向こう側に咲いていたが、植えたものなのか、逸脱したものなのか・・
多摩湖の堰堤
2020年04月14日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 6:59
多摩湖の堰堤
東京のカラスは逃げない💧
2020年04月14日 07:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 7:03
東京のカラスは逃げない💧
狭山湖と同じ様な可愛い建物
2020年04月14日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 7:04
狭山湖と同じ様な可愛い建物
通りに植えられたミツバツツジ
2020年04月14日 07:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
4/14 7:09
通りに植えられたミツバツツジ
同じく山ツツジ
2020年04月14日 07:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 7:10
同じく山ツツジ
イロハモミジかな
新緑がきれい
2020年04月14日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 7:11
イロハモミジかな
新緑がきれい
東京側の歩道は左側通行です
2020年04月14日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 7:22
東京側の歩道は左側通行です
ジロボウエンゴサク
こんなに?ってくらい道端に大群生!
2020年04月14日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
4/14 7:50
ジロボウエンゴサク
こんなに?ってくらい道端に大群生!
ムラサキケマン
一日見かけました
2020年04月14日 08:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 8:00
ムラサキケマン
一日見かけました
タンポポ
2020年04月14日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 8:01
タンポポ
タチツボスミレ
一日みかけました
2020年04月14日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 8:03
タチツボスミレ
一日みかけました
かたくりの湯※コロナで休み
ここまで予定通りスロージョギングで来ました
ここから山道。歩きでお花探しします
2020年04月14日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 8:13
かたくりの湯※コロナで休み
ここまで予定通りスロージョギングで来ました
ここから山道。歩きでお花探しします
遊具施設もコロナで閉鎖中
2020年04月14日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 8:31
遊具施設もコロナで閉鎖中
野山北公園に寄ってみます
2020年04月14日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 8:34
野山北公園に寄ってみます
ミズバショウ
管理人さん曰く先週に咲きだしたそうです
前夜の大雨で大部分が痛んでしまった
2020年04月14日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
4/14 8:38
ミズバショウ
管理人さん曰く先週に咲きだしたそうです
前夜の大雨で大部分が痛んでしまった
タネツケバナ
2020年04月14日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 8:40
タネツケバナ
ネコノメソウ
2020年04月14日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 8:40
ネコノメソウ
池ではミドリガメが甲羅干し中
デカい鯉も
2020年04月14日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 8:49
池ではミドリガメが甲羅干し中
デカい鯉も
釣り人がいて、新緑がキレイで長閑な公園でした
2020年04月14日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 8:51
釣り人がいて、新緑がキレイで長閑な公園でした
セリバヒエンソウ
山の道端にたくさん咲いてます
2020年04月14日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 8:58
セリバヒエンソウ
山の道端にたくさん咲いてます
シャガ
山の道端にたくさん咲いてます
2020年04月14日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 9:00
シャガ
山の道端にたくさん咲いてます
ず〜っと整備された道でした
2020年04月14日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 9:05
ず〜っと整備された道でした
六地蔵(2体×3面)
2020年04月14日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 9:15
六地蔵(2体×3面)
オトコヨウゾメ
本日唯一
2020年04月14日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
4/14 9:22
オトコヨウゾメ
本日唯一
チゴユリ〜
2020年04月14日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
4/14 9:25
チゴユリ〜
花言葉は恥ずかしがり屋だそう
だから殆ど下向きなのか・・
2020年04月14日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 9:26
花言葉は恥ずかしがり屋だそう
だから殆ど下向きなのか・・
オオタチツボスミレ
2020年04月14日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 9:38
オオタチツボスミレ
猿久保便所
2020年04月14日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 9:49
猿久保便所
六道山展望台
2020年04月14日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 9:56
六道山展望台
Mon-Dayは当然登るのです
2020年04月14日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 10:01
Mon-Dayは当然登るのです
お、オオイヌノフグリくん
今日は君に確認したいことがありました!!!
2020年04月14日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 10:11
お、オオイヌノフグリくん
今日は君に確認したいことがありました!!!
いや〜ん フグリが出来とるの初めて見た!!!
タマタマだけど撮るたびにキャン、キャンって遠くで犬が鳴くw
もしやお前さんが鳴いている??
2020年04月14日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 10:12
いや〜ん フグリが出来とるの初めて見た!!!
タマタマだけど撮るたびにキャン、キャンって遠くで犬が鳴くw
もしやお前さんが鳴いている??
出会いの辻を過ぎて、右へ
ここら辺は道が複雑でした
曲がった先の木の根元に・・
2020年04月14日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:19
出会いの辻を過ぎて、右へ
ここら辺は道が複雑でした
曲がった先の木の根元に・・
庚申塔
埼玉県民なので 北 川越道 に反応してしまった
近くに説明板もあり
2020年04月14日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 10:22
庚申塔
埼玉県民なので 北 川越道 に反応してしまった
近くに説明板もあり
カラスノエンドウ
若芽は天ぷらで香ばしいそうな
2020年04月14日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 10:24
カラスノエンドウ
若芽は天ぷらで香ばしいそうな
アリアケスミレ
初めて見ました
可愛い〜
2020年04月14日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
4/14 10:31
アリアケスミレ
初めて見ました
可愛い〜
キツネノボタン 
花びらにテカテカ艶があります
2020年04月14日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 10:32
キツネノボタン 
花びらにテカテカ艶があります
キランソウ
道端にたくさん咲いてます
2020年04月14日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 10:37
キランソウ
道端にたくさん咲いてます
モミジイチゴ

※ニガイチゴに訂正します 4/16
fgactyさん、ありがとうございました
2020年04月14日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 10:41
モミジイチゴ

※ニガイチゴに訂正します 4/16
fgactyさん、ありがとうございました
アオキの雄花
2020年04月14日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 10:43
アオキの雄花
一等三角点高根(194m)に立ち寄りました
本日の最高地点
2020年04月14日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 10:44
一等三角点高根(194m)に立ち寄りました
本日の最高地点
サークルの中の三角点にタッチ!
2020年04月14日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 10:44
サークルの中の三角点にタッチ!
ヘビイチゴ 🐍🍓
2020年04月14日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/14 10:49
ヘビイチゴ 🐍🍓
オオジシバリ
葉がヘラ状
2020年04月14日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 10:50
オオジシバリ
葉がヘラ状
カキドオシの大群生
葉っぱが良い香り
2020年04月14日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 10:53
カキドオシの大群生
葉っぱが良い香り
クサイチゴ
2020年04月14日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:57
クサイチゴ
ハコベ
小さい花
2020年04月14日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 11:06
ハコベ
小さい花
ニョイスミレ(別名のツボスミレの名は牧野富太郎曰く「不純でまぎらわしい」そうである。。)
2か所で見かけました
2020年04月14日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 11:15
ニョイスミレ(別名のツボスミレの名は牧野富太郎曰く「不純でまぎらわしい」そうである。。)
2か所で見かけました
大谷戸湿地に立ち寄ってみました
水が湧き出していて、どこかの田舎のようで懐かしい空間でした
ハナダイコンが群生
2020年04月14日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 11:40
大谷戸湿地に立ち寄ってみました
水が湧き出していて、どこかの田舎のようで懐かしい空間でした
ハナダイコンが群生
ニリンソウ
最後の最後で発見!
2020年04月14日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
4/14 11:52
ニリンソウ
最後の最後で発見!
アメリカスミレサイシン(パピリオナケア)
2020年04月14日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
4/14 11:55
アメリカスミレサイシン(パピリオナケア)
これもアメリカスミレサイシン(パピリオナケア)
両方ともニオイタチツボスミレかと思ったけど側弁に毛があるので
この周辺だけですが多く見かけました
2020年04月14日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 12:02
これもアメリカスミレサイシン(パピリオナケア)
両方ともニオイタチツボスミレかと思ったけど側弁に毛があるので
この周辺だけですが多く見かけました
シロバナタンポポ
珍しいね
2020年04月14日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 12:09
シロバナタンポポ
珍しいね
シロヤブケマン
2020年04月14日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
4/14 12:14
シロヤブケマン
トトロの森
2020年04月14日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 12:18
トトロの森
お地蔵さんに手を合わせました
2020年04月14日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/14 12:24
お地蔵さんに手を合わせました
ツルニチニチソウがフェンスの周辺に大群生
2020年04月14日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
4/14 12:25
ツルニチニチソウがフェンスの周辺に大群生
新緑の森の匂いをいっぱい嗅ぎました
やっぱり山が好き
2020年04月14日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
4/14 12:28
新緑の森の匂いをいっぱい嗅ぎました
やっぱり山が好き
お疲れ様でした
蛭ヶ岳の雪はすっかり解けてました
2020年04月14日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
4/14 12:38
お疲れ様でした
蛭ヶ岳の雪はすっかり解けてました
ルート上で見た咲き始めのキンラン(^^)
15
ルート上で見た咲き始めのキンラン(^^)

感想

   月曜日帰り登山のMon-Dayです


本日の目的
1、前半は多摩湖まで大周りしてスロージョギング
2、後半はお花探し


本日は狭山丘陵を歩いてきました

週に2日くらい30分のジョギングをしているので前半10キロ以上は意外と?走れました
しかし後半に山登りとは違った疲れが出て、左足を引きずって歩きました(><)
早朝から少なからずウォーカー、ランナーがいるので早出&時計回りで正解でした

お花はたくさん見られて楽しめました
イチリンソウも咲いてるようなので発見したかったなあ
ともあれ自然の中に身を置き、森林浴で癒されました


※お花の名前の間違いはご指摘くださると勉強になる為嬉しいです!


最後までお読みくださりありがとうございました
by Mon-Day


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私事ですが・・昨年の健康診断でメタボ判定が出てしまって、3月から半年間の予定で市の保健指導を受けています
毎日の歩数&体重を記録し、週一でウエスト&血圧を計り記録して送り指導員から電話でアドバイスを受ける内容です
毎日の筋トレとお菓子は少なめに!が自分の目標で、毎日〇✖付けています
ちなみに本日は34783歩でした

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コロナ禍(か)と山登りとヤマレコについて、Mon-Dayの方針

・医療現場の大変さを考慮して、怪我の遭難の恐れのある登山は控えます

・感染のリスクを少なくするため公共交通機関での移動はしません

・もらい事故の可能性と健康を計りに掛けた結果、県内の車の移動はします。途中の寄り道はしません

・今までは登山のレコ以外は載せませんでしたが、自然散策レコも載せて行きます。ヤマレコユーザーさんとの交流を続けたいし、季節のお花等の楽しみを共有したいので
なので皆様の散策レコは大歓迎です!

・緊急事態宣言が発令された以上、”感染拡大に注意を払っている・体力維持に必要・散策レベル”以外のレコへの拍手は遠慮したいと思います。容認することに成ってしまうと思うので

・日頃から手洗い、うがい、鼻うがい(洗い)、メガネ洗い、洗顔をマメに行います

・自分が感染している前提で他者にうつさないように行動いたします

・コロナ対策として食事、睡眠、運動に対し積極的に気を使い免疫力を上げます

以上箇条書きにしました。大変恐縮でございますがご理解の程よろしくお願いいたします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

ニガイチゴ
Mon-Dayさん、おはようございます。

素敵な花がたくさん咲いていましたね!写真51の花は、花びらの特徴からみてニガイチゴだと思いますが、いかがでしょうか。

昨日は、大岳山と御前山が真っ白に見えましたが、今朝見たらそうでもありませんでした。雲取山には、相当雪が積もったみたいですね。

それではまた😊
2020/4/15 6:41
ご教授ありがとうございます!
fgacktyさん おはようございます!

ニガイチゴはちゃんと知らなかったので勉強になりました。追記・訂正もしておきました
思い出すと下向きには咲いてなかったです💦
次に見つけた時は自信を持って紹介出来そうです😁

違いを調べてまとめてみました
ニガイチゴ・・・葉が三列、花は上向きに咲く、実は赤・甘く美味しいが粒粒に苦みあり
モミジイチゴ・・葉が五列、花は下向きに咲く、実は黄・酸味があり美味しい

モミジイチゴは食べたことがありますが、また食べてみたい美味しさでした
ニガイチゴも来月くらいに食べてみたいです

雲取山は72cmも積もったみたいですね
家を出てすぐに国道から白い山並みが見えたので早く撮りたい!消えないで〜っで気持ちで運転をしました
2020/4/16 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら