記録ID: 230824
全員に公開
ハイキング
近畿
飛鳥〜吉野 25KMハイキングイベント
2012年10月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 880m
コースタイム
08:35橿原神宮前駅−久米寺−(鬼の雪隠)−亀石−文武天皇陵−(檜隈寺跡)−キトラ古墳−壺坂山駅前−壺阪寺−壺阪峠−蔵王寺(昼食)−世尊寺−六田−脳天大神(参拝)−金峯山寺蔵王堂(参拝)−16:00吉野駅
天候 | 晴/曇 途中25℃でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 吉野(近鉄) |
コース状況/ 危険箇所等 |
近鉄主催の 古代文化の発祥の地「橿原」から修験道の聖地「吉野山」へ 万歩チャレンジハイキング 25キロの挑戦! ハイキングイベントに参加しました。 コース上に矢印表示シールが沢山あったのでスイスイ歩けましたが、イベント用の標識なので個人的に歩くときはよく地図を確認する必要があるでしょう。 大半が舗装路歩きなので意外に疲れます。前半の飛鳥はほぼ平坦。壺坂山駅から壺坂峠まで登って吉野川に下り、吉野川を渡ってから脳天大神まではだらだらと登ります。脳天大神から蔵王堂は400段以上の石段登りです。 |
写真
感想
橿原神宮−吉野は近鉄で小一時間かかるので、歩いていくことを考えたことはありませんでしたが、今回近鉄のイベントを知り意外と近いと驚きました。
今回のコースは飛鳥を巡って25KMに合わせているので、壺坂寺に直行すればもっと短くなります。
25Kmコースは健脚コースとされていたので、皆さん早いですね。私たちものんびりではなかったのですが、午前中は次々と抜かされました。
不遜ですが、蔵王堂の秘仏蔵王権現は一見の価値あり。圧倒されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も娘を連れて同じイベントに参加していました。
私たちより30分遅れで出発されたようですね。
はるばる京都よりお疲れ様でした。
鮮やかな彼岸花にのどかな田園風景、まさに
実りの秋まっさかりですね!
会社の同僚に誘われ、妻と3人で参加しました。時間制限なしにゆっくり歩きたいコースでしたね。奈良県は山の辺の道とか、柳生街道とか山歩きでないハイキングコースがあっていいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する