記録ID: 231114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 硫黄岳 本沢温泉テント泊
2012年10月06日(土) 〜
2012年10月07日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,449m
天候 | 1日目晴れ 2日目朝5時まで大雨→曇り(時々うっすら晴れ間あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場空き有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無し 爆裂火口壁に身を乗り出さなければ全て安全 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
前回の登山が中々過酷だった為
今回はゆるめで温泉登山。
午前3時ごろに桜平駐車場到着。
3時間ちょい寝まして
用意して7時出発。
オーレン小屋まではさっくり。
そこから割とバテつつも硫黄岳到着。
こんな広い山頂初めてだ!だだっ広いし眺め良いし超楽しい。
30分くらいのんびりして
本沢温泉へ。
11時30分位に本沢温泉到着。
混む前にささっとテント張って温泉へ。
少し順番待ちして
1人占めで入れた!
色々満足。感動した。来て良かった。
気分上々でテントに戻り
楽しみにしてた食事タイムだ!と思ったら
肝心のバーナーを忘れてしまい
まさかの飯無し。
バーナーを忘れるなんて最低最悪の痛恨のミス。
お菓子食ってビール飲んでテント内でふて寝。
寝て起きての繰り返しでテント横の小川で冷やしたビールを飲みつつ
座椅子に座って小説読みながらひたすらダラダラ。
翌朝6時に起きて7時出発。
たらたら歩いて10時30分桜平到着。
概ね楽しい登山でしたが
バーナー忘れ無ければあと3倍は楽しかった。
残念
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する