記録ID: 8531700
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天空のウォシュレットを体験!硫黄岳〜横岳〜赤岳 日帰り周回
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:19
距離 16.5km
登り 1,502m
下り 1,516m
16:36
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢ルートの橋に数カ所破損あるので注意 |
その他周辺情報 | 道の駅 小淵沢で温泉と食事 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 沢の水さえ飲めれば水分の確保は容易なので軽量装備で動ける。 |
感想
GPSログが途中で切れてしまって、横岳未到達になってしまい、とても残念です。
ただ、天気予報は悪かったのに、登山するには快適な陽気で少し寒いくらいでした。
夏なのにタオルで汗を拭わないなんて初めての体験。
硫黄岳山荘でちまきセット食べてる時に、相席した方々が素敵すぎて思わず笑みが爆発してしまいました。
そして素晴らしすぎる硫黄岳山荘にあるキレイなトイレはウォシュレット付!泊まるならこんな山荘がいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する