記録ID: 2314947
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
勝山【下関市】
2020年04月23日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 306m
- 下り
- 298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 1:42
距離 3.2km
登り 306m
下り 305m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
仕事のストレスが危険域に達しそうです😣でも、COVID−19騒動でできることなら行かないほうがというジレンマ。んーーー、このままではかなり危険、少しでもガス抜きしないとなぁ。県外に出るのは論外、県内でも遠出は避けてす内の山へ行こう。竜王山と四王司山は絶対に人がいるので避けて…四王司山の隣の勝山へ行くことにし、マイナーな田倉山コースから登り、大王寺コースから下ることにしました。
勝山公園まで行くとと車が10台ぐらいありました。公園で散歩の人もいるみたいですが、登山準備している人もいました。自分もさっさと準備して出発、田倉山コースに入っていきます。誰もいませんね。縦走路に合流してからも遭遇することはありませんでした。山頂手前の急登を登りきって山頂です。
曇り空で風が少し冷たかったですが、山頂を独占できたので20分ほどボーッとしました。
大王寺コースを下り勝山公園に戻ると駐車場は満車、駐車スペース外にも駐車されている状態でした…登山準備している人が何人も…四王司山の展望所は今頃大勢の人がいるのではと想像して四王司山には行かなくてよかったと考えてしまいました。人を避けて勝山に登ったとはいええらそうなことはいえない自分ですけど😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する