記録ID: 231750
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
硯川から横手山と芳ヶ平散策
2012年10月08日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:18
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 905m
- 下り
- 581m
コースタイム
5:44硯川−6:33四十八池6:47−7:06鉢山−8:44横手山9:19−9:38渋峠−
10:47芳ヶ平ヒュッテ−12:02白根レストハウス
10:47芳ヶ平ヒュッテ−12:02白根レストハウス
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
50台くらい(未舗装、区画なし)、水洗トイレあり トイレは四十八池、横手山ヒュッテ、芳ヶ平ヒュッテ(チップトイレ)にあり 車回収は白根火山から硯川まで、長電バスで800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標識、整備状況 ほとんど遊歩道。鉢山〜横手山ゲレンデまでは笹がかぶり気味の場所があり、朝方はスパッツか カッパ下が必要。 横手山スキー場ゲレンデに出てから登山道までの道がわかりづらい。(ゲレンデ直登でもOKだが) |
写真
感想
三連休最後は絶好の登山日和。紅葉も見ごろかなということで、志賀高原(硯川)から横手山経由、白根レストハウスまで歩いてきました。
硯川から横手山までは直接登るルートもありますが、早朝の池巡りをしたいので、渋池経由。湿原、池とも朝靄で良い感じでした。
四十八池から鉢山、横手山の途中までは両側が背丈以上の笹に邪魔されて展望はなく、気持ち的に一番つらいところ。
それでも4組の登山者と出会ったので、意外に歩かれている道かもしれません。
横手山で大休止して、あとはお気楽ハイキング。芳ヶ平から先は白根山と紅葉を楽しみながらのんびり歩いてきました。
白根火山の駐車場は大混雑してましたが、志賀高原方面の道はそれほどでもなく、バスは予定より多少遅れただけで硯川に戻ることができました。
、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する