「山」歩き、再開しました。


- GPS
- 04:35
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 21m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス | 徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません |
その他周辺情報 | 緊急事態宣言中につき自粛。 直帰です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
日本で一番入山者の多い「山」の入山者が激減しているらしい。
これはまずい。
前々からこの「山」の縦走をやってみたかったのだが、このままではできなくなる可能性がある。
しかし自粛要請の中、堂々と行くのは憚られるので私は考えた。
朝早くに出てとっとと帰ってくればいいではないか。
幸いこの「山」、距離はかなりあるがエスケープルートは日本で一番豊富と言っても過言ではないのである。
朝早くに自宅を出発し、まずは日本で一番新しい「山」である高輪GW山を目指す。
本当はもう少し早く出ようかと思ったが、色々あってこの時間になってしまった。
悔やまれる結果である。
秋葉原山で催してしまったが、コンビニという名前の山小屋はコロナの影響で営業していなかったり、トイレを貸してくれないところもある。
仕方ないので秋葉原山に一時立ち寄り、トイレを借りる。
「山」なのに一番設備が整っている不思議である。
鶯谷山辺りまでは結構足に来ていたのだが、クライマーズハイのなったのか巣鴨山付近に来るとかなり普通に歩けるようになった。
しかし、この「山」の総距離は34.5km。
どうしても破線ルートを主に歩くことになるので単純距離はフルマラソン並になるはずだ。
実質半年ほとんど運動していない人間がいきなり歩く距離ではない。
そう考えて池袋山でエスケープ。
とはいえ後半は本気を出した結果、池袋山から高輪GW山までおよそ30分で到達することができた。
しかし、うっかりログを取り忘れて悔やまれる結果となった。
時速50kmを超える世界最速の脚力を見てほしかったのである。
次回はぜひとも縦走ルート完全制覇を目指したいところである。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する