記録ID: 233699
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2012年10月13日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
7:19 裏磐梯登山口入口
8:18 噴火口方面と銅沼方面の分岐
8:26 銅沼
9:18 中の湯温泉跡
10:13 お花畑方面と弘法清水方面の分岐
10:24 弘法清水
11:05 磐梯山山頂
12:39 弘法清水
12:44 八方台登山口方面と猪苗代登山口方面の分岐
12:58 3合目 天狗岩
13:06 川上登山口方面と猪苗代登山口方面の分岐
13:49 噴火口
14:19 噴火口方面と銅沼方面の分岐
15:04 裏磐梯登山口入口
8:18 噴火口方面と銅沼方面の分岐
8:26 銅沼
9:18 中の湯温泉跡
10:13 お花畑方面と弘法清水方面の分岐
10:24 弘法清水
11:05 磐梯山山頂
12:39 弘法清水
12:44 八方台登山口方面と猪苗代登山口方面の分岐
12:58 3合目 天狗岩
13:06 川上登山口方面と猪苗代登山口方面の分岐
13:49 噴火口
14:19 噴火口方面と銅沼方面の分岐
15:04 裏磐梯登山口入口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
下山途中に撮影した山々。手前の櫛ヶ峰の先に見えるのは、右から和尚山、安達太良山、箕輪山、土湯のあたりがちょっと下がって、また上がって東吾妻山、一切経山、中吾妻山、西吾妻山だと思う。ずーっと順に歩いてみたい!
感想
写真は元サイズでアップしています。パノラマ写真は是非元サイズで開いてみてください。
-----------------------------------------------------------
会社の同僚と、近所の山を歩いたりしていたんだけど、ちょっと遠征して
今回は磐梯山に登ることにしました。
6月に別の人たちと猪苗代登山口から登ったので、今回は裏磐梯登山口から登りました。俺は2回目、一緒に登る2人は初めての磐梯山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する